病児保育、利用した事ありますか?

  • なんでも
  • ブーケプルズ
  • 23/09/27 21:57:16

末っ子が3歳未満、直上の子もまだ幼く風邪移し合って一週間近く出勤出来ない月もたまにあります。
下の子の育休明けから1ヶ月分出勤できた事がありません。
先日ついに上司から病児保育を利用しないのか?=病児保育利用しろ!と言われました。

時短勤務使ってる身なので、そこまでして子どもに負担掛けたくなかったのですが、上から言われてしまっては仕方ないとアチコチ調べてます。

先入観が強いのもありますが良いイメージがありません。
新たな病気貰ってくるんじゃないかとか、義父母でも保育園でもない所に1人で半日近く過ごして子どもの状態が不安定になるのではとか。

メリットでもデメリットでも構わないので体験談やアドバイスあれば教えて頂きたくトピあげました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • ブーケプルズ
    • 23/09/27 22:10:54

    >>2
    私の感覚だと保育園ってお友達作りや情操教育をサポートしてくれる場とも思ってるので。
    ちょっと違うかなって感じです。
    病児保育のスタッフさんや利用者さんは悪い人はいないと本当に思ってるのですが。
    慣れないむしろ初めての場で初めての人からお世話されて。
    ウチの子ご飯食べるかなとか帰ってから夜泣き再発しないかなとか色々と心配があります。

    • 0
    • 13
    • ブーケプルズ
    • 23/09/27 22:56:27

    まとめてのレスで申し訳ございません、皆さん色々とありがとうございます。
    メリット多くてちょっと驚いてます。
    住んでる地域柄、田舎過ぎてベビーシッター派遣するだけで1万近くかかり私の日当を超えてしまいそうなので有力なのは病児保育かなと思ってます。
     

    • 0
    • 14
    • ブーケプルズ
    • 23/09/27 22:58:26

    続けてのレス、失礼します。

    差し支えない方限定で良いので、病児保育利用されてる方の勤務形態や職種教えて頂けるとありがたいです。

    ちなみに主本人ですと、6時間の時短勤務で日勤のみの介護士してます。

    • 0
    • 20
    • ファンシータキシード
    • 23/09/28 18:27:26

    主です。
    私は時短の限度時間使っての6時間勤務しかしてないので、職業柄もありますが手取りお給料は本当に少ないです。
    だからこそ病児保育までして出勤するのもなぁと思ってたのですが。
    上司から言われてしまったし、已む無く利用するか転職も視野に入れる方に考えてます。

    私の様なギリギリの時短だったり契約社員・パートさんで病児保育利用されてる方はいらっしゃいますか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ