滑り台の入り口にずっといる親子

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/09/27 11:05:39

滑り台の入り口のところにずっと小さい子とお父さんがじゃれていて、なかなか滑らない、子供の足のところに父親が肩車するみたいにやって、キャッキャしていてなかなかどかなくて、イライラした。
さっさと一緒に上に登るか、一旦どいてからまた滑るとかしたらいいのに、上に登ったら滑らないで他の子並んでるし、こういう人たまにいるよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/27 14:50:21

    周りが見えていないバカ親子。

    • 0
    • 23/09/27 14:47:50

    脳内「オレってイクメン♪視線感じるわー」

    • 1
    • 19
    • レンタルドレス
    • 23/09/27 14:43:17

    みんな並んでるの空気読まないでずっとブランコしてる父親と子もいるよね
    みんなただ待ってるだけなのに「楽しそうに遊んでるのを羨ましそう見てる」と勘違いしてる父親が多い。
    隣の1人でやってる子供の方が空気読んで交代してくれるわ

    • 2
    • 23/09/27 14:40:33

    イラッとするから「ごめんねー、先に行っていいかな?」って声かける。それで「あっ、すみません」の一言もなくどいて貰えなければ睨みつけて子供とその場を離れる。

    • 1
    • 23/09/27 14:24:58

    すみませーん!!ってデカい声で言う。
    子供の遊び場なのに大人が入口塞いで邪魔ならはっきり言わないと遊ぶ時間も限られてる時は特に迷惑だし、まわり見ろよとも思う。
    お前らだけの公園じゃないんだからって言ってやりたいくらい腹立つけどグッと抑えるよw

    • 3
    • 23/09/27 14:16:14

    コロナ前、ボールプールがある施設で、
    滑り台の降り口に、くっちゃべってる2人ママがいてじゃまだった

    • 0
    • 15
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/27 14:14:15

    >>14
    変な人と書いてるのは変な人側って、私のことかな?
    ここの人ほとんどが解決策として言えばいいと書いてるけど、あなたから言わせたらその人たちも変な人なんだね。
    じゃあこういう場合、子供にはどう教えるかを考えたら、意思表示する一択だと思うけど、他になにか提案あるってことだよね?
    あなたはどう対応するのが正しいの?
    レジで店員さん呼べば済むのに怒り狂ったようにもんもんと待ってる人とかも、どうしたもんかと思うよ。
    この件と全くおなじで別に「すみません、いいですか?」ってにこやかに声かけたらスマートにおさまることのほうが圧倒的に多いよ。
    気付いてないだけとか、みんなあることだし、そこ声かけてくれたなら「ごめん、教えてくれてありがとう」じゃん。
    そんなイレギュラーなこと持ち出して物事語るのは建設的ではないと思うけど。

    • 0
    • 23/09/27 12:39:58

    滑り台の降り口(一番下の所)で遊ばせ始めた親にすみませーん、上からみんな滑るのでって言ったらめっちゃ睨まれたことある
    言えばいいって書いてる人って変な人側じゃない?変な人って言ってもムカつくようなことしかしないよ

    • 2
    • 23/09/27 12:37:57

    >>10
    何か買い忘れたの思い出したのかもしれないのにそんな風に勝手に思われてたら怖いわ

    • 0
    • 23/09/27 11:34:05

    確かに邪魔だし迷惑だけど、トピ立てるほどイライラはしないかな。
    声かければいい話では?声かけても無視するとか何度も繰り返すならムカつくのわかるけど。

    • 4
    • 23/09/27 11:30:57

    そんなんでイライラしてたらねぇ

    • 0
    • 10
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/27 11:30:37

    狭い通路の店ん中でもおたがいさまなのにムスっとして方向転換してくる人いるよね。声かけたらいいのにって側から見て思う。

    • 3
    • 23/09/27 11:30:36

    父親いるなら少しは周り見て動けーってことよね?

    • 4
    • 23/09/27 11:30:19

    公園いって自分がギスギスしたくないから、その人がいなくなるまで他の遊具で遊ぶわ

    • 0
    • 7
    • バージンロード
    • 23/09/27 11:28:45

    そういう人もいるでしょ
    主はなにが言いたかったの?

    • 0
    • 23/09/27 11:27:45

    いるからなんなの?
    ちょっといいですかー??って言えば済むよ
    もちろん譲り合いや、周りの人への気配りは前提だけどさ

    • 1
    • 5
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/27 11:27:23

    その人のことも理解できないけど、主みたいな人も全く共感できないや。
    たまに主みたいな変わった人見かけるけど、鬼の形相でモンモンと待つよりも、にこやかにアッサリ声かけたら良いだけなのになぜそれができないのか謎…。
    いい大人なのに解決策知らないのかな。

    • 4
    • 4
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/27 11:26:00

    すべりますか?って聞いたらいいよ。

    • 5
    • 23/09/27 11:25:56

    通してもらえませんか?なり並んでますか?なり言ったらいいじゃん

    • 2
    • 2
    • バージンロード
    • 23/09/27 11:24:47

    主こそ声かけたらどうなの?

    • 4
    • 1
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/09/27 11:23:24

    うん、邪魔だからわざと「下にいるから滑るの待ってねー!!」って大声で上にいる我が子に話しかけたら大概よけてくれる

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ