習い事辞めたら急に暇になったよ

  • なんでも
  • さんさ踊り(岩手)
  • 23/09/27 09:20:52

年長の子供。
週3で続けてた習い事、8月で辞めた。
今は通信教育、週1ピアノしかしてなくて。
園終わっても14時半だしなんか暇になった。

みんなこの時間何してる?
それとも次の習い事させるべき?
習い事って始めたら長く続けて欲しいし、何かに子供が興味あるわけでもないし新しいのって躊躇する。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • 引き出物(値段を調べてしまう)

    • 23/09/27 10:10:50

    暇だよ
    小3までは民間の習い事ができる学童入れてた
    小4からは塾で忙しくなったけど

    • 1
    • No.
    • 7
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/09/27 09:55:29

    体力余るよね…運動系、なんだろう?体操とかかなぁ。

    小学校行くとやっぱり忙しい??
    宿題とか、身体自体疲れちゃうのかな。
    小学生になっても暇だよね…と勘違いしてた

    • 1
    • No.
    • 6
    • 二次会だけでいい

    • 23/09/27 09:39:20

    年長でスイミングしてたなら体力持て余してそう。新たに運動系の習い事してみるのは?

    • 1
    • No.
    • 5
    • 人前式

    • 23/09/27 09:38:23

    家でごろごろか、公園。
    小学生になったら忙しくなるし、好きなことさせてたよ。

    • 2
    • No.
    • 4
    • 引き出物(値段を調べてしまう)

    • 23/09/27 09:35:04

    一緒に工作したり、ねんど遊びしたり
    年中からはトランプとかUNO、ボードゲームにハマってた

    • 3
    • No.
    • 3
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/09/27 09:34:49

    >>1 スイミングだよー。4泳法終わって。ここを目標にしてたし、上のコースのいわゆる選手育成?に誘われたけど、そこに上がったら週5で終わるの19時って。子供もそこまでやる気なかったから辞めた。

    • 0
    • No.
    • 2
    • レンタルドレス

    • 23/09/27 09:30:57

    テレビ見せたり、YouTube見せたりかな

    • 0
    • No.
    • 1
    • 巫女舞

    • 23/09/27 09:27:44

    逆に年長さんでもうやめるなんてなんの習い事だったのか気になる…やめた理由も。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ