幼稚園の運動会見に行かない

  • なんでも
  • 3つの袋
  • 23/09/27 08:55:15

上の子の幼稚園で運動会があるのですが障害があるのでどうせ何も出来ないので興味ありません。
下の子は定型だから喜んで見に行きますが、上の子の行事を見に行かなかったり不参加にしてのらりくらり避けてたら園長から呼び出されました。
今まで運動会観にこない親は居なかった。必ず父、母、祖父母など誰かしら1人は来てたから、ちゃんと観てあげてください!と。
仕事だから無理だろうけど行けたら行きますーと答えたら、保育園じゃないんだからさあ!と文句言われました。
じゃあ運動会休ませるのでいいですーと言ったら、そうじゃなくてさあ!!と。
面倒臭過ぎる、、

ちなみに保育園は全落ちしたから入れませんでした。自営業なので時間の融通は利くため送迎は問題無いんですけど、上の子の運動会観るくらいなら仕事のほうが大事なのでそんなこと言われても迷惑です。
皆さんの幼稚園は行事見に行かないと何か言われたりしますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~5件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/30 08:11:24

    胸糞悪い釣り。

    • 3
    • 127
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/30 08:38:09

    主さん、子供のことをこれ呼ばわりしたり4歳で留守番させるって発想がもうやばいよ。行事云々じゃなくて、家で下の子の扱いが気になる。

    • 1
    • 128

    ぴよぴよ

    • 129
    • ファンシータキシード
    • 23/10/01 14:57:35

    幼稚園の時娘のクラスにダウン症の男の子が居たんだけど、運動会の時はリレーのトップバッターにバトンを渡しに行く大役を請け負って、渡したあと大手を振って満面の笑みで退場して場内拍手喝采、お遊戯会の時は劇始まりに大きなキャンバスにこれから始まる劇の絵を描いて拍手喝采、音楽会の時は大きなボンボンで踊って、行事ではその子にしか出来ない大役を担って保護者のみんなも本当に温かい目で見守ってたよ。卒園式の日、お友達に協力してもらいながら両親への言葉を言った時なんて私含めみんな感動して号泣。
    公開処刑なんて思ったこともなかったよ。

    • 2
    • 23/10/02 00:00:44

    >>96
    園によるのかもしれないけど、療育園にも軽度や境界域の子いるよね。

    • 0
1件~5件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ