物価高どうなってるの?!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 347件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 博多一本締め
    • 23/09/26 19:44:36

    ミニトマト小パック398円でびびった!

    • 16
    • 23/09/26 19:47:23

    >>1
    息子のお弁当に入れようと思って、手に取って値段見てそっと戻したよ。

    • 1
    • 23/09/26 19:47:33

    大根1本380円で買えなかった

    • 6
    • 4
    • ゴスペル
    • 23/09/26 19:48:04

    ほうれん草が298だったのには驚いた。
    しかも束が束じゃなくスカスカピー…。

    • 7
    • 5
    • ブーケプルズ
    • 23/09/26 19:48:33

    わかるわかる、ミニトマトも税込だと400円越え
    どうなっちゃうの。
    ガソリンも切実

    • 9
    • 6
    • ウエルカムボード
    • 23/09/26 19:49:20

    高いと売れてないよね?
    それで廃棄してなんの意味あんだろ

    • 33
    • 23/09/26 19:50:26

    >>4
    束の量が減ってるよね!丈も短い。
    4人って書いてあったほうれん草レシピ通り、1束使っても何か量が少ない感じがしてる。

    • 0
    • 8
    • マリッジリング
    • 23/09/26 19:51:24

    誰が買うかっつうんだよ
    米しかくわんわ

    • 3
    • 23/09/26 19:51:53

    >>6
    本末転倒ですよね

    • 6
    • 23/09/26 19:52:21

    >>6
    さっき行ったスーパー、500円のブロッコリーは山積みだったわ。他の野菜は割りとスカスカだったのに売れ残ってる感が凄い。

    • 1
    • 11
    • マリッジリング
    • 23/09/26 19:52:25

    うちのスーパー腹立つ!
    大量にパックして高く売る方針

    • 1
    • 23/09/26 19:52:46

    >>8
    米も高くなってない?

    • 3
    • 13
    • マリッジリング
    • 23/09/26 19:52:47

    腐らせてはいきしろや

    • 1
    • 14
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/26 19:55:08

    また低所得者に給付があるみたいだね。皆ではないのか泣
    物価高でちょっとしか買い物してないのに合計金額に納得いかない笑

    • 18
    • 15
    • 誓いの言葉
    • 23/09/26 19:57:05

    もうミニトマトとなす、きゅうり、ゴーヤは自家栽培するよ。来年からだけど。

    • 2
    • 23/09/26 20:00:26

    昨日発表の経済政策見たけど、103万の壁やら130万の壁問題に対する対策でオーバーしても猶予2年、企業に給付金出しますよーって事はつまり働いて稼いで自力で何とかしろって事よねー。
    これだけ値上がりしたら働けど働けど生活カツカツ。

    • 15
    • 17
    • ウエルカムボード
    • 23/09/26 20:01:13

    >>10
    マジで高かったら代替えしたり減らすのに売れ残ってあほだよね。

    みんな高かったら買わないで抵抗しよ!
    農家さんなんて普段から儲かってウハウハだから気にしなくていいよー

    • 6
    • 23/09/26 20:01:45

    >>15
    私も来年はミニトマト、葉物野菜はプランターで育っててみようと思う。
    後、庭の花壇を畑にするか悩む。

    • 0
    • 23/09/26 20:03:57

    >>14
    これ?

    • 0
    • 20
    • タキシード
    • 23/09/26 20:04:13

    私買い物下手だから宅配ミールキットの方が安くつくよ。
    普通に買い物すると直ぐ5,000円とか6,000円とかになるしね。

    • 0
    • 21
    • ウエルカムボード
    • 23/09/26 20:05:32

    冷凍も高い。
    特売でこれ

    • 1
    • 23/09/26 20:09:09

    >>21
    今の特価って昔の定価より高いよね。
    箱に入ったフライドポテトが量も減って150円超えててびっくり。
    冷凍物は全体的に高くなってるねー。

    • 4
    • 23
    • ウエルカムボード
    • 23/09/26 20:15:41

    基本調味料系がめちゃくちゃ上がったなって思ってる
    買わないわけにいかないし、かと言って気に入ってたメーカーもなるべく替えなくはない…。

    • 2
    • 23/09/26 20:48:28

    >>23
    本当高いよね。ちょっといい調味料買おうかなって気も無くなる。
    油も高い、乳製品も高い、パンも高い、肉も魚も高い、野菜も高い。

    • 3
    • 25
    • 誓いの言葉
    • 23/09/26 20:50:27

    >>18
    ほんと、花より団子だよね。
    私はベランダ栽培だからプランターを用意する。

    • 1
    • 23/09/26 20:51:56

    夜7時に半額シール貼ったやつしか買わなくなった。
    ちょっと前までは、1週間まとめ買いしてたけど、今は毎日半額商品だけ狙ってスーパーに行くようになった。

    • 1
    • 23/09/26 20:54:22

    >>23
    調味料あまり買わなくなったな
    和食なら
    醤油・みりん・酒・出汁・鶏だし

    これだけあれば十分と思うようになった

    あとこれは日本的にはどうなのってなるけど近所にある中華系スーパーや、インド系のスーパー行ってみたら、スパイスやらやたら安く買える事に気付いた。

    • 0
    • 23/09/26 20:58:50

    非課税世帯にまたまたまたまた給付金配るって

    • 0
    • 29
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/26 20:58:50

    今日、トマトが高くて買うのやめた。

    • 3
    • 30
    • ベールアップ
    • 23/09/26 20:59:32

    野菜がすごい高い!

    気候のせいかと思ってたけど、全体的な値上げなのかな?

    • 2
    • 23/09/26 20:59:49

    >>29
    私もちょうど今日トマト1個100円で買うのやめた。

    • 0
    • 32
    • ベールアップ
    • 23/09/26 21:00:51

    トピ文にあるけど
    ブロッコリーとトマトが目立つね

    お弁当とか、彩りにいいから良く使ってたけど
    赤は人参だけになるわ笑

    • 0
    • 33
    • ベールアップ
    • 23/09/26 21:01:39

    >>31
    え?トマト100円って激安じゃない?うちの近く250円とかだったよ

    • 6
    • 23/09/26 21:02:00

    >>30
    全体的な値上げだろうね
    輸送の為のガスやらオイルが高くなってる。
    仮に戦争終わってもしばらくは落ち着かないから長引くか、これが当たり前になるはず

    • 3
    • 23/09/26 21:05:42

    >>26
    値引きシールも競争率高くて、よく使う豚バラとか鶏ももは値引きシール貼ってあるの買えない。あっても20%引き。もう肉魚は40%引き以上じゃないと買えないよー。

    • 0
    • 36
    • ウエルカムボード
    • 23/09/26 21:59:47

    チーズの値上げがキツい

    • 7
    • 23/09/26 22:13:19

    >>32
    うちの近所のスーパーの人参は、芯が太くて既に腐りぎみの物が3本入り320円(税別)だよ。
    きゅうりは今日1本98円(税別)トマト2個パック360円(税別)だった。

    • 1
    • 23/09/26 22:36:14

    野菜高いよね!
    小ぶりの人参3本で258円だったよ。少し前まで128円だったのにー。
    キャベツが比較的安めだから、キャベツ中心で頑張ってる。

    • 1
    • 39
    • ウエルカムボード
    • 23/09/26 23:26:42

    キノコ、豆苗、もやしに頼るしかない

    • 0
    • 23/09/26 23:29:21

    そんなに高くなってるんだ。
    最近買ってなかったから知らなかった。

    • 0
    • 23/09/26 23:30:30

    >>36なんでチーズ値上がりしてんの?
    すごい高いよね。

    • 3
    • 23/09/26 23:31:18

    プチトマトたっかいのにしわしわばっか!

    • 12
    • 23/09/26 23:37:11

    もやしと豆腐を毎日食べてる。
    この間冷凍のフライドポテト、弁当の隙間埋め用に買おうと手に取ったら軽すぎて元に戻した。
    2、3人分作るから一回で終わる量だったわ。

    • 0
    • 44
    • 誓いのキス
    • 23/09/26 23:39:38

    ブロッコリー500円もするの!?
    東京ですか?
    もう高級品だね。

    • 0
    • 23/09/26 23:39:51

    うちの周りのスーパーだけじゃなかったのか。
    うちはほぼ毎日トマト食べてたけど、もう1、2週間食卓に上がらくなった。
    野菜こんなに高いんじゃ買えないよ。
    なんで非課税世帯ばっかり給付金出るの?みんな苦しいのに。本当に岸田大っ嫌い。役立たず。

    • 24
    • 46
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/26 23:42:34

    主さんは何処に住んでいるの?
    マルエツのチラシ
    キュウリ一本53円三本148円
    キャベツ半分79円人玉148円
    小松菜98円

    • 1
    • 23/09/26 23:43:20

    >>42あのシワシワなに?
    なんかどこの産地のもしわしわなんだけど

    • 0
    • 48
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/26 23:44:45

    追加
    人参は2本で、158円だった。

    • 0
    • 49
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/26 23:46:16

    トマト4玉500円は、安かったのか、、。

    ピーマン1袋248円に驚いた。

    • 1
    • 23/09/26 23:49:02

    スーパーのチラシ

    • 0
1件~50件 (全 347件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ