長文】これは短気?性格悪い?性格キツい?

  • なんでも
  • タキシード
  • 23/09/26 16:53:12

家の修繕でHMから「修繕の日時は明日の13時か30日の13時にして欲しいとサッシメーカーが言ってますが、ご都合よろしいですか?」との連絡に、明日の13時を希望して話は終わりました。
そして今またHMから「今サッシメーカーから明日の10時でも大丈夫だよ?と連絡がありましたのでどうします?」との連絡。

私「?特に10時を希望した覚えありませんよ」
HM「そうなんですけど、メーカーさんが10時でも大丈夫だそうで…」
私「何時でも良いけど私は希望時間なんて無いですよ」
HM「そうなんですけどメーカーさんが行けそうと言ってて…」
私「なるほど。要は来たいだけでしょ?その辺の仕事を纏めて終わらせるとか何かの都合でしょ?だったらそのまま時間前倒しが可能か聞けば良いじゃないですか」
HM「はい、そうなんです午前中に近場で仕事あるはしく…」
私「なら全然良いですよ。じゃあ10時ですね、お待ちしてます。よろしくお願いしますどーもー」

と、言って電話切ったら娘に「ママいちいちキツい。そんな詰めなくてもいいじゃん」と注意されました。
どうでしょう?
あと、何と答えるのが正解?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
    • 95
    • レンタルドレス
    • 23/09/26 19:55:43

    えー、なんだかその担当者の遠回りな言い方は嫌だな。ストレートに、10時にお願いでかませんか?なら快く変更するけど、その言い方だと、もう予定いれたのでと言ってしまいそう。
    主のはっきりした性格、私は好きだけどな。

    • 2
    • 94
    • 誓いのキス
    • 23/09/26 19:38:27

    >>91
    主さんは反省するところはすなおにできるんだからすごいですよ。
    私の妹など今でも言いたい放題。
    私も少し余計な言葉言いすぎじゃない?
    相手にだって感情があるんだよと言っても聞く耳持たないですね。
    きついですよ、人の言葉に負けない。
    夫や子供に対してもそうらしいです。

    • 1
    • 93
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/26 19:36:27

    偉そうな奴くらいにしか思わないw

    • 0
    • 92
    • 誓いのキス
    • 23/09/26 19:29:25

    なんでいちいちつっかかるんだろう。
    わかりましたで終わる話なのに

    • 3
    • 91
    • タキシード
    • 23/09/26 19:25:28

    みなさん沢山のコメントありがとうごさいました。
    言う側、言われる側、両方とも聞けて本当に自分のためになりました。
    ひとから指摘されないと中々見つめ直すきっかけも無かったから、ガッツリへこんだけど反面心が軽くなったし感謝です。
    沢山のアドバイスを無駄にしないように明日からまた頑張っていきます。

    ありがとう!!

    • 4
    • 90
    • キャンドルサービス
    • 23/09/26 19:24:33

    >>70
    別に主さんは頭の回転がよいわけではないでしょ。
    いいたいことをずけずけ言って、人が気分害することすら理解しない。
    いいたいな~~頭に来ちゃったな、言おうかな~~でも黙っていよう。
    普通はそうだよ。
    いってよいこと悪いことの区別ができていない。
    お子さんおいくつかわからないが、、お子さんが主さんの良き教師のようですね。

    • 1
    • 23/09/26 19:23:21

    >>87
    ほんとだよね
    10時の方がいいならうちはそれでいいですよ!と上から言いたい
    間違ってもお礼なんて言いたくないのだ!

    • 1
    • 88
    • タキシード
    • 23/09/26 19:21:41

    >>84
    泣かせに来てるよね?笑
    でもそう言ってくれてありがとう!
    私も良い一日になれたよ。

    • 1
    • 87
    • ベールアップ
    • 23/09/26 19:16:48

    私もイラッとして、「10時って話でしたっけ?」って言うと思う。
    まわりくどい言い方しないで、近場にいるから10時からでもいけます。ご都合どうですか?って言えよと思う。

    • 3
    • 86
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/26 19:15:08

    キツいかキツくないかで言ったらキツいだろうね
    分かっててもいちいちそんな言い方はしないかな
    嫌なら嫌、オッケーならオッケーで返事すれば良いだけだし

    • 4
    • 85
    • 誓いのキス
    • 23/09/26 19:14:26

    妹が主さんタイプ
    病院で看護師さんが私は医療従事者なのでと言ってるのに負けずに私だって医療従事者の一人なのでそのぐらい意味わかってますって。
    姉の私はヒヤッとした。
    店で買ったものの中に腐りかけていたものが入っていて、
    こうやってまとめて売る中に腐りかけたものを入れて売る店なの?
    これはSALEではないとか、、
    もういやになるわ。

    白黒はっきりはいいんだけど、相手の気持ちやもし自分がそういわれたらどう感じるんだろうという配慮がないんだよね

    • 5
    • 23/09/26 19:14:17

    >>83
    やっぱり主さんは良い人だ。間違いないわ。

    • 0
    • 83
    • タキシード
    • 23/09/26 19:12:50

    えーなんなの?
    ママスタってもっと底維持が悪い人ばっかだと思ってたのに、優しい人ばっかじゃん。
    フルボッコにされる覚悟だったから、想定外の優しさに半泣きだわ。
    やばい恥ずかしい。
    なんか本当にもう全てのコメントがエンジェルフィルターかかったみたいで有難い。
    ありがとう!!
    みんな今日絶対良い事あるよ!

    • 2
    • 23/09/26 19:11:16

    私主好きだわ~
    イラッとする電話だけど普通は言わないというか言えないよね
    いいよ、そのままいって!

    • 3
    • 81
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/26 19:10:46

    間違ったことは言ってなくて正論なんだけど、性格捻くれてるって感じかな!

    • 2
    • 80
    • エンゲージリング
    • 23/09/26 19:09:20

    HMの担当者が馬鹿だよね。そのまま伝える営業?か誰か知らないけど、客を不快にさせる言い方が上手なようで。

    • 4
    • 79
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/26 19:08:36

    >>74
    友達も大人になってから私って人の気持ちとか分からないらしいって気付いたらしいよ
    本音と建前も分からないらしい
    性格悪いことは悪いんだけど、全部本音だからそこで救われてる事もあるのよ
    主も自分で気づけてすごいと思う

    • 0
    • 78
    • タキシード
    • 23/09/26 19:07:24

    >>70
    最近は「ママ?」って言われただけでとりあえず黙る様にしてたんだけど、今日は電話だったからやらかしてしまったみたい。
    子供の恥となる様な親にだけはなりたくないから本気で頑張るよ。
    ありがとう。

    • 0
    • 77
    • タキシード
    • 23/09/26 19:04:28

    >>69
    本当だよ。私100%塩素入れられる側だわ。

    • 0
    • 23/09/26 19:04:20

    主さんって裏表ない人って言われませんか?竹を割ったような人。いい事も悪い事もその場でさっと言えちゃうタイプの人なのかな?

    ファミレスの話、めっちゃ笑わせてもらいました。別に一言多いとも思わないし、私が店員で主さんに言われてもえへへへーってすみません、お手間取らせますがお願いしまーすって笑いながら言ってしまいます笑

    主さんってきっと真面目で正直良い方なんでしょうね。ただ頭で思った事を言って良いか悪いかフィルターを通さず気が付けば口から出てるのかもしれませんね。私は主さんの言葉はキツいとは思いませんけどね。むしろ正直で清々しい。

    • 1
    • 23/09/26 19:01:48

    >>71なんだそれ笑
    でもなんかイラつく前に面白くなっちゃうんだよね
    ホントに私は短気なんだよ?
    でも面白くなっちゃうのも好き
    イライラするより面白い方が良い

    • 2
    • 74
    • タキシード
    • 23/09/26 19:00:55

    この際だから書くけどさ。
    私転勤族で何度も職場変えてるけど、ただの1度も嫌な職場になった事がないの。
    みんな優しくて親切で「なんて素晴らしい職場なんだ!」と喜んでだけどさ。

    これ、私がめんどくさい人だから周りが耐えてただけなんじゃないかと思えてきた。
    って言うか、十中八九そうだよね。
    あーもう本当にへこんだわ。
    明日本屋行きます。
    今無職で良かったよ。

    • 0
    • 23/09/26 18:58:04

    言いたいことは分かるけどウザイ笑

    • 1
    • 23/09/26 18:57:53

    意地悪だねー
    でも向こうが来たいなら10時にお願いできませんかというのが普通だよね
    私だったらネチネチ言わずに13時で大丈夫ですーって言っちゃうかもよ、そっちの方が性格悪いかもしれない。
    希望を叶えてあげたんだから少しくらい嫌味言ってもいいんじゃない笑

    • 2
    • 71
    • タキシード
    • 23/09/26 18:56:23

    >>67
    おぉ!我が天使よ!
    私もエンジェルマインド&エンジェルトークになりたいよ。
    何でこんなにもいちいちイービルなんだろうか…

    • 0
    • 23/09/26 18:53:48

    >>66
    そっか。
    頭の回転が速い早すぎなのかもね主さん。
    全く似たような夫婦のお客様が来て、旦那さんの方が主タイプだったんだけど、去り際に奥さんから謝られた。
    家族や周りのほうが恥ずかしいからきつく言う癖直せたらいいね。

    • 0
    • 69
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/26 18:52:59

    面倒くさい相手には態度変える人種が多いからあながち全否定しなくても良いのでは?
    ただ飲食店では何か入れられたら怖いから大人しくした方がって思うけど。

    • 1
    • 23/09/26 18:51:56

    想定外にイラつくより想定外って面白いと思ったらイライラしなくない?

    • 0
    • 23/09/26 18:50:40

    >>48いちいちごめんね
    ちょっと笑っちゃった笑

    店員「オマケはレジカウンター横に置いてあるので、皆様ご自由にお取りになってます」
    私「…なるほど。自分で取ってこいって事ですね。わかりました。ありがとう」
    店員「いえ!お持ちします!」
    私「?良いですよ。客が自分で取りに行くシステムなんですよね?」
    店員「いえ!お持ちします」

    ってならないよね笑
    えー笑そうなんですね
    わかりました
    お会計の時でも良いですか?
    って笑いながら言っちゃうけど
    おかしいなぁ
    私は短気で有名なんだけど

    • 2
    • 66
    • タキシード
    • 23/09/26 18:50:27

    >>64
    直せるものなら直したい!強く思うよ。
    老後に優しい顔して朗らかに過ごしたもん。
    ご近所さんが避ける意地悪ババアなんて嫌だよ。

    • 0
    • 23/09/26 18:49:17

    >>62
    誰かの真似をするといいよ
    近くにモデルケースがいないなら俳優やドラマの役とかでもいいしさ
    娘さんにどういう言い方ならいい?って聞いてみて、その人をとりあえず真似してみるってのも手だよ

    ま、変えなくてもいいとは思うけど

    • 0
    • 23/09/26 18:47:13

    >>62
    接客業してるけど主タイプはめんどくさい人認定されるよ。
    悪気ないんだろうから直らないんじゃないかな。
    直したい!と強く思わないと変わらないよ。
    その言い方は損してると思う。

    • 2
    • 23/09/26 18:46:49

    主さんにまったく問題ないとおもうけど?
    反対に頭の回転早いなって。
    私なら、そんなにポンポン言葉出てこない。

    • 2
    • 62
    • タキシード
    • 23/09/26 18:43:47

    優しい話し方の本でも探して読んだ方が良いよね?

    • 0
    • 61
    • タキシード
    • 23/09/26 18:42:16

    言葉のチョイスも間違ってるし、余分な復唱も要らんという事だよね。
    厚かましいとは思うけどヘコむわー。
    もぅ…みんなゴメンね。

    • 0
    • 60
    • キャンドルサービス
    • 23/09/26 18:39:15

    >>48
    店員「オマケはレジカウンター横に置いてあるので、皆様ご自由にお取りになってます」
    私「…なるほど。自分で取ってこいって事ですね。わかりました。ありがとう」
    店員「いえ!お持ちします!」
    私「?良いですよ。客が自分で取りに行くシステムなんですよね?」
    店員「いえ!お持ちします」

    この時もめっちゃ子供に怒られました。

    こどものほうが大人だよ。
    主さんに似なくてy路買ったと思う。

    • 0
    • 23/09/26 18:35:16

    HMがバカ
    主は間違ってない

    • 2
    • 58
    • タキシード
    • 23/09/26 18:34:52

    >>47
    ニュアンスかー。
    ママスタとか文字で書く時は時間かけて優しく書く様に出来るけど、パパッと話すと柔らかさが表現出来てないのかもな。
    語尾とか全く伸ばしてないしソコなのかな。

    • 0
    • 23/09/26 18:33:54

    >>48
    言い方きついしそのうち大きなトラブル起きそうね。

    • 3
    • 56
    • ブーケプルズ
    • 23/09/26 18:33:47

    >>48

    心の中で言いなよ、取ってこいってことなのか、、と思ってもさ。大人なんだから。
    お子さんはしっかりしてて安心だね。

    • 0
    • 55
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/26 18:33:43

    「なるほど」って言う人、嫌い。

    • 0
    • 54
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/26 18:32:44

    >>48
    その場で言えるのはいいのかもしんない。
    ただ冷たく思われがちとか。裏山だけどな。

    • 2
    • 23/09/26 18:32:22

    >>48
    取ってこいってことですね?っていう言葉のチョイスが既にキツイわ
    レジ横にあるんですねーわかりました で良くない?
    一言多いしあえて攻撃的な文言使ってる感じがする

    • 4
    • 52
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/26 18:29:55

    >>42
    別にひかないよ。私の方がせっかちBBAだと思うんでよ。

    今のはどこが駄目だったのーって聞いてみるとか?

    • 1
    • 51
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/26 18:29:31

    >>48
    一言余分なんだよ。

    わかりました、だけでいいのに◯◯って事ですね?
    って主の確認したつもりの言い方が、、嫌味に聞こえる。文章だけだから余計にね。

    • 0
    • 50
    • キャンドルサービス
    • 23/09/26 18:29:17

    >私「なるほど。要は来たいだけでしょ?その辺の仕事を纏めて終わらせるとか何かの都合でしょ?だったらそのまま時間前倒しが可能か聞けば良いじゃないですか」

    腹で思ってもふつうは言わないよ

    • 3
    • 49
    • ブーケプルズ
    • 23/09/26 18:27:46

    要は来たいだけでしょ?

    なんて、言わないわー。一言多くて、その一言にトゲがある。でも無自覚なんだろうね。
    私だったら、「10時でも13時でもいいので、そちらの都合に合わせますー」て言う。

    • 4
    • 48
    • タキシード
    • 23/09/26 18:27:16

    なんだろう。イマイチ伝わってないのかもしれない。
    私は察する事が苦手なのか、何事もハッキリ言って欲しい欲求が強いんだよね。
    その上誤解がうまれないように復唱したいだけなんだけど、それがキツい言い方になってるのかな。

    【エピソードもう1つ】
    ファミレスでお子様ランチにオマケのオモチャが付いてなかった時の事
    私「すみません、オマケのオモチャがついてないんで貰えますか?」
    店員「オマケはレジカウンター横に置いてあるので、皆様ご自由にお取りになってます」
    私「…なるほど。自分で取ってこいって事ですね。わかりました。ありがとう」
    店員「いえ!お持ちします!」
    私「?良いですよ。客が自分で取りに行くシステムなんですよね?」
    店員「いえ!お持ちします」

    この時もめっちゃ子供に怒られました。
    言い方があるし、何でそんなに直ぐ怒るの?と言われたけど1ミリも怒ってなかったしなんなら「世の中の変化についていけない自分恥ずかしい!」くらいの気持ちだったのに。

    これは何故?発達か何かのタイプに当てはまりますか?

    • 0
    • 23/09/26 18:24:55

    >>42
    言い方がキツイのかな?
    同じ台詞でも言い方で変わると思う
    なんていうかフランクで柔和な人ってキッパリ指摘しててもイヤな感じにならない
    で相手も反省してきちんと謝罪する

    来たいだけでしょ?をブツっと切って話すのと語尾を伸ばすだけでも違うから、ニュアンスなんかな

    • 0
    • 23/09/26 18:21:20

    短気とかキツイとか詰めるじゃなくて屁理屈のただただ面倒くさい客
    希望時間が無いならお願いしますでいいじゃん

    • 3
1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ