小学校入ったら習い事させる??

  • なんでも
  • 迎え傘・迎え下駄(三重)
  • 23/09/25 20:37:50

今は保育園だから16時頃だけど、学童行かないから毎日14時30分には家に帰る。
なんか習い事させた方がいいかなぁ??
何がしたいか分からないから探さないとだけど…
スイミングは目標達成してるから卒園までで辞める予定。
体操は保育園でしてて楽しくないーていうから他で…
何かあるかな??
それとも入学して1年間ぐらいは疲れるかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/25 21:10:24

    英語教育低学年までにやると習得率高いよ
    そろばんはやらせたからといって算数の能力があるとは言えないけど、計算力はつく
    体力つけるために、何かしらスポーツやったほうがいい

    うちの校区ではサッカー、ミニバス、テニス、空手が人気だったうちの息子サッカーやってたけど、走力ついたし、考える力がついた
    みんな小学1年の秋くらいから入部してたよ

    • 0
    • 23/09/25 21:09:33

    最初は勉強習慣つけさせたらいいんじゃない?
    机に向かう習慣。
    宿題やドリルを毎日するって初めてのことだし。
    そんで習慣ついたら、習い事。

    • 0
    • 7
    • レンタルドレス
    • 23/09/25 21:09:10

    小学生だからじゃなくて、
    色んな体験したりして本人がやりたいと思うものをさせてあげたらいいんじゃないかな?

    • 0
    • 6
    • ゴスペル
    • 23/09/25 21:07:20

    本人次第じゃないの?

    • 0
    • 5
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/25 21:05:55

    うちはいまやってるサッカー、スイミング、公文をそのまま続けるつもりだけど本人のやる気次第かな。

    • 0
    • 23/09/25 20:58:33

    いきなり習い事させなくてもいいと思うなー。

    本人がやりたいって言い出したり、
    学校の授業の中で遅れが出てきたりしたら、考えたらええんやない??

    • 2
    • 3
    • 色打ち掛け
    • 23/09/25 20:53:04

    >>2
    いいよね。
    今複数習い事させてて、どれも今後勉強や運動で役立つことを考えたものだけど、財布が許すなら硬筆・毛筆させたかった。

    字が綺麗なのは強い。

    • 0
    • 23/09/25 20:45:04

    硬筆と毛筆。

    • 1
    • 1
    • 誓いのキス
    • 23/09/25 20:41:57

    英語や塾とかは?
    あとバレエやピアノみたいな小さいうちに始めることが多いものは大幅に同級生に置いていかれない最後のチャンスかな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ