残業ってしないとダメなの

  • なんでも
  • 教会式
  • 23/09/25 17:10:11

今の職場はみんな残業頼まれたら30分なり1時間なり残業してるんだけど
私はまだ働きはじめて1ヶ月で覚える時期だから残業は頼まれたことない
でもこれから慣れてきたら頼まれそうな気がするんだけど断っていいのかな?
他の人はみんな文句言わず残ってるのよね
だけどあてにされたくない

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/25 18:51:29

    >>21
    日本人特有のみんなやってるなら精神で前のパート苦しくなって辞めたから
    同じ道に進みたくないのは確か

    • 0
    • 23/09/25 18:45:18

    >>20
    そうなんだ。ならやりたければやれば?あてにされたくないとかみんながやってるからやるとかは嫌なんでしょ?
    なら答えは出てるじゃん!笑

    • 0
    • 23/09/25 18:42:19

    >>19
    6時間働くなら休憩は義務だけど
    例えば5時間45分なら休憩はなくても違法じゃない

    • 0
    • 23/09/25 18:39:25

    >>15
    それで残業って休憩挟まないとダメじゃないの?

    • 0
    • 18
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/25 18:35:46

    >>5
    あー。
    それなら断って良し。

    • 0
    • 17
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/25 18:33:50

    仕事があるなら、残業すればいいけど、ないのに残業するから仕事を探すのは馬鹿らしいよね。
    昔働いてた会社がそうだったわ。

    • 0
    • 23/09/25 18:33:00

    適当に子どものお迎えがーとか、習い事の送迎でーって言って帰ればいいよ。ヤル気がある時だけ、たまーに残ったら良い。

    • 0
    • 23/09/25 18:29:44

    >>9
    だよね。朝8時から13時まで立ちっぱなしはだるっ

    • 0
    • 23/09/25 18:29:12

    >>12
    聞かなかった私も悪いけど残業の話は無かった
    ってか今見習い期間の3ヶ月で本契約は11月予定

    • 0
    • 23/09/25 18:28:25

    >>10
    仕事は終わるよ
    午後の人がいないから情けでみんな残るかんじ
    その人たちが残業嫌がってるかどうかは知らないけど

    • 0
    • 12
    • マリッジブルー
    • 23/09/25 18:12:32

    採用されるとき残業できます!って言ったならしなきゃいけないと思う。

    • 0
    • 23/09/25 18:07:15

    頼まれるとか頼まれないとかじゃなくて仕事終わんないから残業だわ
    別に帰ってもいいけどどんどん仕事が残っていくだけだし

    • 0
    • 23/09/25 18:00:34

    >>7
    やりたくないならやらなきゃいいのでは?
    パートなら時間で帰ってもいいと思うけどね。
    自分の仕事が終わってたら。

    • 0
    • 9
    • 親族紹介
    • 23/09/25 17:57:53

    なんだ、パン屋のパートか
    断ってよし!

    • 0
    • 23/09/25 17:51:45

    >>7
    なんな→なんか 

    • 0
    • 23/09/25 17:51:20

    >>6
    でるけど、前の会社で残業ばかりしてた過去があり
    残ってくれて当たり前とか思われたくない
    わかるかな?
    なんな他の人なら終わる仕事なのにそのチーフだけは残業をあてにしてゆっくり働いてる的な

    • 0
    • 23/09/25 17:46:48

    自分の負担にならない程度の時間ならやるかな。
    残業代は出るんでしょ?

    • 0
    • 23/09/25 17:42:40

    >>4
    それなら仕事への責任とかの話ではない
    しがないスーパーのパン屋さんよ
    午後の求人だしても誰も入らないんだとさ
    それで午前の人が休憩無しで延長残業してる

    • 0
    • 4
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/25 17:29:55

    自分の業務担当で 納期に間に合いそうになければする。
    客先あってのことで、納期は絶対。

    職種と業務内容次第じゃない?
    残業しなければならないのか、断っていいのか。

    あてにされるされないとかじゃなく、仕事への責任の話。

    • 0
    • 23/09/25 17:25:38

    >>1たまにじゃないじゃんw話聞いてた?って言いたいよね。

    • 0
    • 2
    • 誓いのキス
    • 23/09/25 17:23:49

    普通に断って言いと思う

    • 1
    • 23/09/25 17:11:43

    別件だけど半年前に入った人は早出できる?って聞かれてたまにならと答えたら翌月から全部早出にされてるって嘆いてる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ