義父と車乗りたくない

  • なんでも
  • ジューンブライド
  • 23/09/25 01:05:14

義両親と出掛けるとき、義父の座席が助手席固定。
娘が「隣がばぁば!」っていつも言うから、娘とばぁばで2列目。
そして旦那が運転、私が3列目。

でも、運転を変わると私と旦那の場所が入れ替わるだけでその他は固定。
70過ぎた義父、運転してる横でうるさいんだよね。道の指示だしとか、前の車に文句言ったり。私が知ってる道でも、車線まで指定して指示出してくる。
旦那の時も同じ感じで、口論になってお互いキレてたのに、2列目の義母は空気。

うちの両親と車乗ることは遠方のためほとんどないけど、旦那が運転するときは私が助手席乗るし、父も気をつかって自分から後部座席に乗り込んでいくよ。
旦那、頼むから気を遣ってくれ。3列目でのびのびゲームしてんなよ。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • ハウスウェディング
    • 23/09/26 12:57:43

    そういう人は、助手席に乗っても後ろに乗っても口出ししてくるね
    息子と口論になってもわかってないからもう諦めたほうがいいね

    • 0
    • 21
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/26 12:51:48

    >>8
    義姉家族の影響みたいな言い方してるけど、主家族の時だって何も言わずに助手席座らせてるなら同じでしょ

    • 0
    • 23/09/26 12:37:13

    うちは実父も同じ。旦那が運転してても必ず助手席。
    年1の帰省だしやりたいようにしてあげてる。

    • 0
    • 19
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/26 12:33:01

    それはうるさいね。

    義父じゃなくて、実父がそんな感じ。運転に口出しがうるさい。自分が世界一運転が上手いとでも思ってるんだよ。

    旦那さんも義母も空気化してて困るね…

    • 2
    • 23/09/26 12:23:26

    >>8
    旦那がストレートに言うからちょっとって、解決したいと思って無いなら何のためのトピよ?
    くだらん!

    • 1
    • 17
    • 色打ち掛け
    • 23/09/25 12:44:34

    気が散るから黙れよって感じだね。
    助手席すわるなら助手らしく運転手より前にしゃしゃりでるなよ。

    道路交通法で「同乗者は運転者の指示に従わなければならない」「運転操作に重大な危険を生ずると判断した際は、運転者は同乗者を降車させることが出来る」とかあるらしいよ

    その場は徹底的に無視して、あまりにしつこいようなら「法律でそういう条文あるらしいですよ、万一事故ったら警察に事細かに伝えないと、、」とか言う。
    まあ実際それの立件は難しいだろうけど

    • 0
    • 23/09/25 02:19:44

    ずっと旦那さんに運転してもらえないほど長距離?
    運転に口出されたらイライラするから運転変わるの無理って言うとか。

    • 1
    • 15
    • 誓いのキス
    • 23/09/25 02:18:34

    車を出す時、先に主の夫婦が運転席と助手席に乗ってれば?
    それとも義父、先に乗ってるのに「降りろ、替われ」って言うタイプ?

    • 4
    • 14
    • 元カレ参列
    • 23/09/25 01:24:25

    私だったら「隣でごちゃごちゃといい加減にしてくれませんか?人に運転してもらっておいてうるさいんですけど。気が散るんで黙っててください。黙ってられないなら後部座席に行ってください!」って言っちゃいそう…。
    義母が空気なのは注意すると余計面倒なんだろうし、息子に言われても親子だから喧嘩になるんだよね。
    当然従順だと思っていた嫁の主に言われた方がお灸になると思うんだけどな。
    今更義父から嫌われたっていいっしょ?

    • 2
    • 23/09/25 01:22:23

    他の車に文句、何なら歩行者にも文句は高齢爺さんにありがちだよ
    義父が運転してる時も1人で怒りながら運転してるだろうね

    • 0
    • 23/09/25 01:21:34

    運転手かわるほどの遠出してるってこと?
    三世代で?
    狭い車の中で何時間も年寄りと?
    なんかの拷問かよ笑

    • 3
    • 23/09/25 01:19:34

    そんな皆んなで、そもそもどこ行くの?笑

    出かけるのやめたらええやん。
    めんどくさ。

    • 7
    • 23/09/25 01:18:15

    >>9
    多分元から解決する気はなく、愚痴りたいだけなんだろうね。
    お疲れ様。

    • 1
    • 9
    • ロイヤルウェディング
    • 23/09/25 01:16:52

    >>8
    んじゃ解決出来ないって事でチラ裏で愚痴ってて下さいな

    • 6
    • 8
    • ジューンブライド
    • 23/09/25 01:15:27

    義父に直接言える程、強い嫁にはなれないなぁ。
    旦那に言うと、そのまま理由をストレートに伝えると思うからそれもちょっと…ですかね。
    義姉家族と出掛けてるとき、義姉の旦那さんが運転してて、義父は常に助手席だから、義父はそれが当たり前だと思ってそう。
    ほんとめんどくさい。

    • 1
    • 7
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/25 01:11:44

    旦那さんから義父に言ってもらったら?旦那さんとも口論になってるなら同じ気持ちなんだろうし。あれこれ言われて集中できないから運転中に口出しするなら後ろに乗ってと。

    • 3
    • 23/09/25 01:09:51

    旦那と変わらなければいいじゃん。
    変わるならお義父さん後ろに座らせてね、って。

    • 6
    • 23/09/25 01:09:27

    旦那の親とお出掛けの時は旦那が運転して、主は交代しないって決めたらいいのに。
    そんなうるせー旦那親とお出掛けなんて、クソつまらないだろうな。よく行くね。笑

    • 5
    • 23/09/25 01:08:38

    旦那に理由話して、義父乗る時は私は運転しないからでよくない?
    帰ったら休ませてあげたらそれでいいと思うよ。

    • 7
    • 3
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/25 01:08:05

    事故りそうなので口出しするなら三列目行ってくださいって言っちゃいそう。

    • 3
    • 2
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/25 01:08:05

    事故りそうなので口出しするなら三列目行ってくださいって言っちゃいそう。

    • 0
    • 1
    • 誓いの言葉
    • 23/09/25 01:06:53

    主が言えば良いだけ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ