自分を愛せない奴は人を愛せないと言うけど

  • なんでも
  • 引き出物
  • 23/09/24 11:24:27

初めてその意味がわかった気がする。

好きと言われたことがなさすぎて、私の口からも好きと発することができないことにやっと気づいた。
ちなみに旦那も異性にそういう事全く言わない人。でも子供にはちゃんと言える。
私は自分の子供たちはもちろん大好きだけど、それを毎日言葉にしろと言われて全くできてないし、できる気がしなくてこんなのが母親で子供に申し訳ないと絶望している。

子供のために、旦那に愛情深い優しい人と再婚してもらった方がいいだろうけど、上の子が来年小学校じゃもう手遅れかな…
少し複雑な気持ちを持たせてしまうけど優しい新しいママに来てもらうのと、
現状維持だけど毒な母親を据え置きするのと、どっちがマシだろう?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 引き出物
    • 23/09/24 11:49:20

    >>1
    他に気が移ったということもなく、そんなことないよも待ってません。むしろボロクソに叩いて頂いて差し支えないと思っています。

    セラピーや心療内科の類を探して通いたいと申し出ますが(子供を連れていくのも大変かと思ったので、通院中の子供の世話で協力を得たかった)、そんな所に通っても何も解決しないと却下されてしまいます。実際費用も安いものではないので、せめて私が働けるようになる半年後までは待って、小さい子供連れてでも無理矢理行くしかないかと考えてはいます。
    男性の子連れの再婚が難しいのは承知ですが、全くないわけでもないので僅かな可能性にかけたら子供たちにも救いがあるかなあと思ってしまいます。

    • 0
    • 23/09/24 11:39:19

    セラピー通ったら?

    冷静に考えれば、就学児とさらに子がいて、優しい継母になれる人とご主人が結婚できる可能性はかなり低いとわかると思うんだけど。

    他に好きな人ができたとか、家族が鬱陶しくなってきたとか、他に理由ない?それとも、そんなことないよの声待ち?

    虐待するわけでないんだし、愛情表現しない父親なんて山ほどいるから、主宅はそれが逆転してるだけだと思えば。

    もしくは言わなくてもハグしてればいいんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ