これってパートさん嫌な思いしたと思いますか?

  • なんでも
  • 誓いのキス
  • 23/09/24 09:54:05

飲食パートなんですが、金曜日に私とおばちゃんとヘルプのおばちゃんの3人の時間の時に、おばちゃんは私より後に入ったのですが、偉そうでうるさいんです。
おばちゃんがヘルプに「これはサラダがつくから!」と指示をしていました。
でも最近変わった気がしたので「つかないですよ」と言ったんですが、自信がなかったからマニュアルを確認しに行ったらやっぱりつかなくなっていました。
強めにつかないですよって改めて伝えたら「すみません」っておばちゃんしゅんとしてました。
感じ悪かったでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/24 10:43:26

    >>21
    今日はこれがABの人じゃない?
    パートリーダーの。

    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4328566

    • 2
    • 23/09/24 10:29:10

    同一人物なら、パートしか自分の世界がないのかな?なんか、すべてのパートでのできごとをトピ立てして、どうですか?どうてすか?って聞いてるの、自分の考えに自信がないのかな?

    もしかしたらアスペルガーで、人の気持ちとか理解できなくて、頑張って理解しようとしている人なのかもしれない。いつも全然納得してくれないけど(笑)

    • 0
    • 23/09/24 10:28:57

    >>21
    本当だ笑
    人の話なんて何も聞かず、自分の欲しい答えが出るまでドッチボールしてるし同一っぽいね

    • 1
    • 23/09/24 10:24:36

    >>21
    もしそうだとしたらネタの宝庫ですごくない?
    嘘ではないだろうし

    • 0
    • 21
    • マリッジブルー
    • 23/09/24 10:22:50

    上司と女、A Bの人は一緒でしょ。
    トピ主の名前同じだしいつも飲食店の話しだし。
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4328526

    • 3
    • 23/09/24 10:15:40

    そのおばちゃんしか正解が分からん事を皆ならどうかって聞いてどうすんの?自分が言い方が感じ悪かったかもなって思うならこの間は言い方が少しきつかったですすみませんって言えばいいだけじゃん

    • 2
    • 19
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/24 10:15:30

    自信満々で言い切った後に違うと分かったらバツが悪いよね。
    相手との関係性がどうかわかんないけど、私だったら自分も確認しなきゃ自信ないようなことだし、相手に嫌な思いさせないためもあるから「サラダ変わらなかったっけ?どうだっけ?私もはっきりわかんないからマニュアル持ってくるよ!」って言って実際持ってきてみんなで見る。それで変わってても「ほらね」とかじゃなくて「変わってたんだね私もはっきり覚えてなかったから、確認できてよかったわありがとねー!」って2人に言うって感じにしとく。誰か良いとか悪いとか正しいとか間違ってるって言う方向に話を持っていかない。

    • 0
    • 18
    • ハネムーン
    • 23/09/24 10:13:32

    >>17
    何が「笑」なの?
    なんか噛み合わなくて一方通行だし、主こわい

    • 2
    • 17
    • 誓いのキス
    • 23/09/24 10:12:12

    しゅんとしてて、わたしも強めに言ったので笑

    • 0
    • 16
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/24 10:11:40

    >>14
    どのおばちゃん?

    • 1
    • 23/09/24 10:11:27

    まぁおばちゃんいじりは置いといて。

    うるさいパートおばちゃんが注意されたのはしょうがないよ。自分が間違ってたんだから。しかも「すみません」って謝ったってことは、自分に非があると自覚してるじゃん。もしかしたら嫌な思いしたかもしれないけど、間違って出すよりは助かったはず。

    よって、気にしない。
    でもわざわざパートさんをおばちゃんと呼ぶのは気になる(笑)あんまり言わない方がいいと思う。自分もおばちゃんだからさ。

    • 2
    • 14
    • 誓いのキス
    • 23/09/24 10:11:20

    皆さんがこのおばちゃんの立場だったら気分悪いですか?

    • 0
    • 13
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/24 10:10:42

    しゅんとしたってことは一瞬落ちたかもしれないけど、普通だと思う
    事実を伝えただけで、人格否定じゃない、気にすることじゃない

    • 3
    • 23/09/24 10:09:48

    >>10
    それは本人に聞きなよ
    受け取り方なんて人それぞれだよ

    • 2
    • 11
    • マリッジブルー
    • 23/09/24 10:08:52

    つまり3人ともおばちゃんなのね
    何事も言い方だよね
    おばちゃんも指示する前に確認すれば良かったし、主も「前と変わってつかないと思うので一旦確認しますね」ってやわらかく伝えたら良かったのと、世間ではおばちゃんであろう主が他二人をおばちゃん扱いしてるのは感じ悪いと思う

    • 3
    • 10
    • 誓いのキス
    • 23/09/24 10:06:07

    嫌な思いしたか教えてもらいたいです。

    • 0
    • 9
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/24 10:05:18

    おばちゃんの定義を知りたい

    • 0
    • 8
    • 誓いのキス
    • 23/09/24 10:04:14

    >>7
    1.私パート
    2.うるさいおばちゃんパート
    3.ヘルプのおばちゃんパート
    です。

    • 0
    • 7
    • 花束贈呈
    • 23/09/24 09:59:23

    >>5
    主はおばちゃんじゃないらしい。
    しかし嫌な思いをしたパートかもしれない。

    • 0
    • 6
    • 誓いのキス
    • 23/09/24 09:58:23

    変わったことは連絡が来ていたんですが、初めてオーダーを受けたので自信がなくて。

    • 1
    • 5
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/24 09:57:24

    >>2
    しかも3人ともパートという

    • 0
    • 4
    • 誓いのキス
    • 23/09/24 09:57:07

    おばちゃんは2人です。
    もともといるおばちゃんとヘルプのおばちゃんです。

    • 1
    • 3
    • マリッジリング
    • 23/09/24 09:56:28

    最近変わった事など大事な所は伝えてるの?
    強めにつかないですよって改めて伝えたらって、、何で改めて強めに言う必要があるのか知らないけど。
    大事な所しっかり教えよう。

    • 1
    • 2
    • 花束贈呈
    • 23/09/24 09:56:24

    おばちゃんが三人いて誰が嫌な思いしたおばちゃんか分からない。

    • 2
    • 1
    • ウェディングドレス
    • 23/09/24 09:55:43

    おばちゃんも主も人に教える立場には向いてなさそうだね(笑)

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ