器用貧乏で困ってる

  • なんでも
  • ご祝儀(5万円)
  • 23/09/24 02:34:45

新しいフロア配属・職場に就いてもすぐに要領掴め初めに教えてくれた先輩方を超えていくパターンが多いです。
自意識過剰かとも思ってましたが、さらに上の上司達からもよく言われるのでそうなんだと思います。
私の悪い所に要領良く出来ない人に苛ついてしまったり、教える側にさせられてしまうので面倒臭くなってしまい異動願いや転職を繰り返してます。
上手くサボりながら仕事すればいいのでしょうが、性分的にそれができず。
また緩く振る舞っていても緊急的な事が起きた時に本来の動き方をしてしまうのでバレてしまいます。
本来の仕事ぶりをバレてから緩く振る舞ってるとサボってる猫被ってると陰口叩かれる事もありました。
だから器用貧乏ともよく言われます。
一生懸命してるのに自分の理想にならなくて辛いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • ファンシータキシード
    • 23/09/24 19:36:17

    そういう人結構見てきた。何でも出来るのに何かを極める事が出来ないよね。で、本人たちもこぞって器用貧乏な自分が嫌と言ってる

    • 0
    • 23/09/24 19:31:32

    有能、ということで会社勤めが合わないなら起業して一人で仕事した方がいいんじゃない?

    • 1
    • 8
    • ブロッコリートス
    • 23/09/24 19:24:31

    すぐにレベルアップ出来そうだから、高収入職種にチャレンジだ!

    • 0
    • 7
    • ハウスウェディング
    • 23/09/24 19:17:33

    お山の大将というか…
    自分より優秀な人しかいない会社には所属出来そうにないのかな。

    • 0
    • 23/09/24 19:15:37

    「要領良く出来ない人に苛ついてしまったり、教える側にさせられると面倒臭くなってしまう」って人は仕事ができない人とたいして変わらないけどね。
    そもそも会社があなたの理想に合わせなきゃいけない理由は? 他人が作った会社で働きたいならあなたの理想は捨てるしかない。
    自分の理想で働きたいなら自分で会社を立ち上げるしかない。それができないなら結局仕事ができない人だから仕方ないね。

    • 1
    • 5
    • 花束贈呈
    • 23/09/24 18:12:31

    器用貧乏の意味の解釈は置いておくとして…

    転職を繰り返した結果、キャリアアップしてるわけ?年収や役職が上がったとか、上位資格を取得したとか。
    してるならいいけど、してないなら単にレベルの低い職場をさすらっているだけなのでは。

    • 4
    • 4
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/24 15:11:31

    器用貧乏ってそういう意味?
    一度調べてみて、私も調べてみるから。

    • 1
    • 23/09/24 03:13:54

    器用貧乏ってそういう事なの?
    主みたいな人が会社にいたとして、嫌われたり陰口叩かれてるなら、要領良いとは全く思えないんだけど。

    • 0
    • 2
    • ベールアップ
    • 23/09/24 02:41:52

    指導役を打診された時に、自分より能力の低い人に寛容になれずイライラしてしまうタイプで相手を伸ばせないので無理です、とか断れないの

    • 0
    • 1
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/24 02:37:15

    あなたの理想とは?
    一生懸命はたらいて評価されて教える側になるのは嫌。それならどういう働き方が理想なの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ