知らない店から予約したのになぜ来ない!と電話きた。

  • なんでも
  • ファーストバイト
  • 23/09/23 22:02:01

全然知らない番号から電話があった。
1回目は出ずに番号検索したら遠い県にある飲食店で。
2回目すぐかかってきたから何だろうと思って出てみた。
そした予約時間過ぎてます!と。
こっちは全然意味分からなくて予約なんてしてませんと言っても聞かなくてあっちも怒り出してさ。
知りませんと言い電話切ったけど、キャンセル料とか詐欺で取られることあるのかな…?
誰かが電話番号悪用して予約したって事だよね??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/23 23:27:53

    縁もゆかりもない土地のホテルから、「明日の同級会のことで」と電話があった。名前が違うし。
    カニ料理で有名なお宿から、「来週のご予約の確認で」名前がやっぱり違うし。
    二軒とも大人しく電話を切ってくれたけど、わたしの携帯番号が接客業のブラックリストに入ってないか、ドキドキしてる。

    • 0
    • 23/09/23 22:52:09

    向こうが一度かけ間違えてても、2回目はリダイヤルとかで気付かないことは結構ある
    繰り返しかかって来るので出てみたら間違い電話だったのは大体このパターン
    主のは本来の予約客?も連絡なしで行ってないあたり、適当に書いた連絡先がたまたま主の番号だったとかもありそう

    • 5
    • 14
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/23 22:46:38

    >>11
    夜中もかなり危険な電話だと思う
    夜中だから緊急だと思わせるためでしょ

    • 0
    • 23/09/23 22:45:47

    警察に行って。
    今は実害がなくても生活安全課など、丁寧に対応してくれる。警察もわずかでも情報が欲しいのよ。

    • 2
    • 12
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/23 22:43:23

    間違い電話の場合にはけしてこちらの電話番号や名前は名乗らないよ
    わざとかけてきて個人情報を盗む人もいるからね
    それと間違い電話の振りして在宅確認や家族のありなしも確認するみたいよ
    こういう奴らはほんと巧だから気をつけて
    間違い電話には何番におかけですか?どなたにおかけですか?と聞いて違いますと答えるのが一番いいよ

    • 2
    • 23/09/23 22:43:21

    私、夜中2時とか3時に電話があって
    知らない番号だし、不幸があった系かと思って出たら
    「すみません、ヘルパーさんまだですか?」って。
    夜中に介護してるヘルパーさんが、おそらく伝え間違えてるっぽかったよ。

    主のも、悪用というよりは聞き間違えとか掛け間違いな気もする。
    登録しておけばどうだろう、あとかかってきた日時と電話番号スクショして置いとく。

    • 1
    • 10
    • ナイトウェディング
    • 23/09/23 22:41:36

    >>8
    お店側も初めてのキャンセルじゃなくて迷惑しててイラついたのかもね
    でもそんなん主には関係ないよね
    名前も違うなら引き下がればいいじゃんね
    私なら「一切心当たりのない事ですが、このお電話については口コミに書かせて頂きますがまだお話しありますか?」って答えるわ

    • 3
    • 23/09/23 22:38:27

    >>8
    放置で良いと思うけど、また電話あるようなら警察に連絡でいいと思う。
    予約もしてないのにいい迷惑だよね。

    • 3
    • 8
    • ファーストバイト
    • 23/09/23 22:36:11

    違う名前だったよ。でも聞いてくれなくてさ…。
    電話番号が合ってるのになんでだ!みたいな。
    店は怪しくなさそうで、ちゃんとお店のサイトもあったんだけど。
    とりあえず放置でいいよね……

    • 1
    • 7
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/23 22:33:50

    私、090と080で下が全部同じ番号の人がいたよ。そんなのかもね。
    うちの親戚が間違えて掛けて違う人にかかってしまってまた番号教えて!って言われたことあるよ。

    • 0
    • 6
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/23 22:30:55

    これ、わたしも経験ある。
    普通に優しい口調だったけど、来られないから確認のためかけたと。
    名前が違ったけど電話番号は私のだった。
    店員が聞き間違いしたのか、予約した人が間違えたのか、わざとかよくわからないけど。
    申し訳ございませんと謝られたよ。

    • 3
    • 23/09/23 22:21:30

    予約の名前は主の名前なんだろうか?
    それによって、間違いか悪用かわかるよね

    • 3
    • 4
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/23 22:20:10

    店は主の名前を言ったの?

    • 1
    • 3
    • 誓いの言葉
    • 23/09/23 22:18:50

    主さんの住んでる県とか伝えたり違うのは分かってもらえたのかな?

    • 0
    • 2
    • ファーストバイト
    • 23/09/23 22:12:34

    >>1それはきつい……!番号似てただけだよね??
    キャンセル料がーとか言われたから怖くなったよ

    • 0
    • 23/09/23 22:03:23

    私は遺産分割協議書に早く署名してくれっていう間違い電話を2週間受け続けたことがあるよ。
    お互いどんだけ電話番号似てたんだろうね。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ