スパルタ系幼稚園が人気なのなんで?

  • なんでも
  • モーニング
  • 23/09/23 14:42:05

近所にいくつか幼稚園があって、のびのび系はプレに入らなくても入れる。
スパルタ系はプレに入らないと入れないしプレの時点で満員らしい。

各々の家庭で教育方針は違うと思うけど、幼児の頃からカリキュラムがしっかり組まれた中で教育受けさせたい家庭が多いのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 22
    • リゾートウェディング

    • 23/09/25 16:29:46

    >>6
    エゴ

    • 0
    • 23/09/25 16:28:00

    夜寝ない子だと、そういった園で疲れさせたから入れてる子居たけど
    久々みたら巨大化してた…

    • 0
    • No.
    • 20
    • ブーケ・トス

    • 23/09/24 07:15:30

    どうせ行くなら教育に力入れてる方がいい。
    のびのび系の幼稚園は地元じゃ人気ないし少子化で潰れかけてるもの。

    • 0
    • 23/09/24 07:11:50

    >>15日本語で書けよ

    • 1
    • 23/09/23 16:19:23

    スパルタ系に我が子を通わせてるという優越感

    • 4
    • 23/09/23 16:11:06

    近所の有名な運動系スパルタ?の幼稚園の子 年少から逆立ちやら何やらしてるみたいだけど事故も多いみたいだよ
    年中でヘルニアになっちゃった子も居る

    • 1
    • 23/09/23 15:55:38

    >>7習い事が厳しくないって考えも変だけど…
    あんたみたいな馬鹿の母親は習い事させなくていいのでは(笑)

    • 4
    • 23/09/23 15:14:26

    のびのび系が抽選で落ちて、落ちたときように受けてたスパルタ系の幼稚園に入園したけど、下の子(大体男の子)は年少からのびのび系に入れたいからって、上の子を年中で枠が増えるタイミングで転園させた人、2人いた。
    上の学年に兄弟がいると兄弟枠で優先的に入園できるから。
    うちは年中の途中で転勤で転園したんだけど、半年後に下の子が幼稚園入園する時、半年しか通ってないから兄弟枠は使えないって言われて抽選で落ちた。
    2年保育にしようかなーって思ってたらキャンセルが出て結局年少から通わせたよ。
    今年長で、転勤で4月にまた転園したから今は違う幼稚園だけど。

    • 0
    • 23/09/23 15:12:54

    保育園のがいっぱいで入れない。
    幼稚園は閉園したところもある。

    • 1
    • No.
    • 13
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/09/23 15:10:48

    >>12そうだよの意味がわからない

    • 0
    • No.
    • 12
    • 新郎泥酔

    • 23/09/23 15:08:56

    >>10
    そうだよ、軍隊みたいな幼稚園2つあるけどすごく人気だよ。カリキュラムもしっかり組まれてる。自由時間ほぼなし。
    近くに園バスが停まらなくても、一番近いバス停まで毎朝車で送りに行く人多いよ。

    • 0
    • 23/09/23 15:06:14

    >>5他力本願で厳しく育ててると勘違いしてるんでしょうね
    習い事やらせてればきちんとした子、頭のいい子になるって思っちゃってる

    躾とは別物なのにね

    • 0
    • No.
    • 10
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/09/23 15:03:58

    >>3そういうことじゃなくて、しつけって意味でしょ

    • 0
    • No.
    • 9
    • モーニング

    • 23/09/23 14:54:08

    >>4
    それは考えてなかったな。でも確かにスパルタ系の所は合わない子は退園に追い込まれるとか聞くしふるいにかけられるのかも…
    そのまま地域の公立小行ったら同じな気がするけどね。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 新郎泥酔

    • 23/09/23 14:52:51

    >>5
    うちの方は田舎ではないけど、有名私立園はない…でも総幼研は何箇所かある。
    同じお金出すなら、遊んでばかりの園なんか行かせたくないってよく聞くよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • リゾートウェディング

    • 23/09/23 14:51:03

    >>3 習い事と厳しさは全く別の話でしょ、、何を言ってるんだこの人は

    • 2
    • 23/09/23 14:51:03

    今の子ってつくづくかわいそうにと思ってしまう
    親のエコで…

    • 2
    • 23/09/23 14:50:01

    >>3幼稚園と習い事の何の因果関係があるのか知らんけど、無償化だから習い事やる余裕でた中堅が増えただけで有名私立幼稚園なんか行くお子さんは普通に週四習い事なんてデフォだよ…

    • 1
    • No.
    • 4
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/09/23 14:49:42

    乱暴な子に厳しくしてくれるから自分の子に被害が少なくなるからじゃない?
    のびのび系やホンワカ系は先生たちの対応もなまぬるいから乱暴な子は好き放題やる。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 新郎泥酔

    • 23/09/23 14:47:13

    >>1
    そんなことないよ。今の親ってみんな教育熱心だから。幼稚園は教育系入れて、尚且つくもん、英語、ピアノたくさん習わせてる親ばかりだよ。うちは保育園卒だから、小学校入って情熱の差にびっくりしたよ。◯◯ちゃんもくもんとピアノと英語(バレエとか)言ってるんだって!と自分の子供からよく聞く。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 新郎泥酔

    • 23/09/23 14:43:57

    そうだと思う。
    近所の外遊びメインのびのび幼稚園(野放しではない)、今までずっとマンモスだったのに、最近は入園する園児が半分に減った。少子化もあるけど、周りのカリキュラムぎっしり教育系&4年保育ある幼稚園に園児とられてるよ。

    • 0
    • 23/09/23 14:43:00

    家庭で躾できない母親が多いからでしょ…
    他人にお金払って丸投げ出来る時代だから

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ