管轄外の税務署から電話。でも電話番号がヒットしない。

  • なんでも
  • 白無垢
  • 23/09/21 22:44:04

大阪隣県住みです。
今日大阪の国税を名乗る人から家の電話に旦那の名指しで電話がありました。本人じゃないと分かるとまたかけ直しますと言われました。かかってきた電話番号を検索すると税務署の電話番号はヒットしません。
旦那は一人親方として仕事をしており、3年ほど前に税務調査が入って結構な金額の税金を追加で納税しました。お恥ずかしながら一括では納付出来ず分割で2ヶ月ほど前に納付完了したところです。
当時は旦那が自分で確定申告をしていましたが、税務調査が入ってからは猛省して、税理士さんに入って貰って確定申告をしています。
ただ、この納税のやりとりは管轄の税務署の担当の方とやりとりをしていて、旦那のスマホの番号も知っているので何かあれば旦那に直接電話があります。

管轄外の税務署、しかも検索してもヒットしない番号から電話って何だろう。すごく怖いです。同じような経験がある方いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~17件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/21 22:52:06

    >>2
    コメントありがとうございます。
    かかってきたのが昼過ぎで、かけ直すって言われたから夕方頃かかってくるのかな?って思ったらかかってこなかったので今になってどうして?って思って。
    大阪の国税の番号も見てみましたが、何ヶ所もあるのでどこにかけたらいいんだろう。旦那は「次また家にかかってきて仕事から帰ってなかったらスマホの番号を教えてかけてもらって」と言っています。

    • 0
    • 23/09/21 22:53:17

    >>3
    明日旦那に管轄の担当の人に電話して聞いてみるように伝えます。
    名指しでかかってきてるし詐欺とかではないと思うのですが。税務署怖いです。

    • 1
    • 23/09/21 22:55:25

    >>6
    大阪の国税なんちゃらって言っていました。
    本人じゃないと分かると私はどんな関係か聞かれて「妻です」と答えたら旦那の税金に関して知っているかと聞かれたので詳しくは知らないと答えたらかけ直しますと言われ電話が切れました。

    • 0
    • 23/09/21 22:58:02

    管轄外と書きましたが大阪隣県住みなので、大阪国税局は大きな括りで言えば管轄です。今回かかってきた番号は大阪市内の番号だと思います。今までのやりとりは県内の税務署の方とのやり取りでした。
    管轄外って書き方はちょっと間違っているかもしれません。すみません。

    • 0
    • 23/09/21 23:01:19

    >>10
    私もそう思ったのですが、その場合電話番号の下4桁が代表番号に近いかな?とか思ったのですが近い番号もなかったです。そんな単純なものでは無いかもしれませんが。

    • 0
    • 23/09/21 23:02:13

    >>14
    直通の番号なのでしょうか。ちゃんと申告してなかった旦那がわるいのですが、税務署はもう怖くて。

    • 0
    • 23/09/21 23:02:48

    >>15
    旦那の名指しでかけてきたので、詐欺では無いのかな?って、思ってしまっています。

    • 0
    • 23/09/21 23:03:34

    >>13
    今日電話してきたかたも女の方でした。

    • 0
    • 23/09/21 23:05:11

    >>16
    代表番号と内線番号ですね。やっぱりスマホの番号は教えない方がいいですか?
    次もし旦那不在の時にかかってきたらそう言ってみます。

    • 1
    • 23/09/21 23:05:48

    >>17
    東京の国税局ですか!国税って聞いただけで怖いですよね。

    • 0
    • 23/09/21 23:06:42

    >>20
    代表番号に近くない可能性もやっぱりありますよね。
    今日夕方にもう1回かけてきて欲しかったです。

    • 0
    • 23/09/21 23:11:24

    >>24
    旦那に電話するように言ってみます。分からないままだとモヤモヤするので。

    • 0
    • 23/09/21 23:12:20

    >>26
    今は間違いは無いはずなのですが、前回懲りたのでどんな用件かも分からないし怖いです。

    • 0
    • 23/09/21 23:13:14

    >>28
    税理士さんには顧問料をお支払いしています。
    明日税理士さんにも連絡するように旦那には言っています。

    • 0
    • 23/09/21 23:14:13

    >>29
    その通りです。お恥ずかしながら分割で納付完了しました。

    • 0
    • 23/09/21 23:22:53

    >>37
    それも終わっています。
    市民税も納付済みです。国保は建築国保(だったかな?)市の国保じゃないやつに入ってるので追加分はありませんでした。

    • 0
    • 23/09/21 23:24:46

    アドバイスを頂いてるのに1人ずつにお返事できてなくてすみません。

    • 0
1件~17件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ