両親に結婚の挨拶。デキ婚。借金あり。妹のこの様子どう思う?

  • なんでも
  • 白無垢
  • 23/09/21 10:55:15

妹の話です。
妹27歳が妊娠。彼は35歳。彼には借金あり。彼が親に結婚したいと挨拶に来た。
妊娠は2人の責任だし、2人ともそれなりの年齢なのでそこはとやかく言わず、借金のある状態でやっていけるのかなどの話をした後、結婚には反対しないけど2人の責任でやっていきなさいという話にまとまりました。
その後、話も終わったし彼も緊張しているだろうし帰る雰囲気を出しているのに妹は家の2階にいた私の所に喋りに来て帰る気なし。「彼が下に居るんじゃないの?」って聞いても「待ってもらってるから」と気にする様子なし。下から母が来て帰るように促されて下に降りてもまだお茶を飲んだりゆっくりしていたそうです。
彼に借金があることでウェルカムの状態じゃない挨拶に来て、その日が両親と彼の初対面なのに彼の居心地の悪さを察することが出来ない妹をどう思いますか?
母は「思いやりの欠片もないことにガッカリした。これじゃあ夫婦も上手くいかないと思う」と悲しそうにしていました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/21 20:50:24

    自分勝手の極みだね。うちの姉も似てる。自分のことしか考えてない。自分が大丈夫なら相手も同じだと思ってる。どうしてそんな考えになるんだろう。

    • 0
    • 12
    • 博多一本締め
    • 23/09/21 18:04:18

    うちの母が妹さんに似ています。

    私は結婚する時は式を挙げなかったため、私と私の旦那、そして母親と一緒に母方親戚周りをさせられました。母は女兄弟が多く挨拶に行くと歓迎してくれましたが、そのうち母は台所にいる姉妹のところに行ってしまい帰ってこず、旦那にとっては初対面のおじさんと私と3人でなんとなくお話しするしかない状態でした。
    そんな事は度々ありました。私の子供の時は違和感がなかったのですが、大人になってからは違和感バリバリです。(母にとって)自分親戚では好き勝手に振る舞い、他人には気遣いなし。そして私の旦那系親戚と会う時などは???て感じの空気読めない、自分(母)達しかわからない話を私に振ったりして恥ずかしかったです。

    それとか母が親戚と電話で話している時に私が訪問したりすると何も言わずに突然私に電話を渡してきたりして
    、私は20年以上会ってない従兄弟とかといきなり話をしないといけなくなったり。ともかく色々やらかします。
    そして、友人も少ないです。(たぶんおしゃべり時に顰蹙を買う発言が多い)。
    なので年取った現在、全力で娘である私に乗っかってきます。いつも人の気持ちに寄り添ってくれる母だったらなと思っています。

    • 0
    • 11
    • タキシード
    • 23/09/21 17:36:32

    >>9
    それなら元々空気読めない系女子なんだね。
    子供が産まれたらママ友付き合いとか苦労しそう。

    • 1
    • 10
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/21 11:54:38

    周りがどうこう言っても所詮妹の人生だから口出し無用
    妊娠して結婚の流れになったってことは一応自分で責任とれるつもりで居るんだろうしやりたいようにやらせときな
    口を出すってことは妹の人生に責任を持つってことだからね?

    • 1
    • 23/09/21 11:50:28

    コメントありがとうございます。
    妹は友達はあまりいません。
    妹が子供が欲しいって言うのはずっと言っていました。妊娠した時も、妹の話では借金の返済が先という彼を妹が説得したそうです。
    彼との結婚に関してはとやかく言うつもりは無いのですが、妹の思いやりのなさを見かけた時は今後のためにもその都度注意した方がいいのかなって思って。
    あと客観的に見て妹の行動はもしかしてそんなにおかしなことでは無いとコメントが多ければ気にしないようにしようと考えていました。

    • 0
    • 23/09/21 11:22:57

    〉結婚には反対しないけど2人の責任でやっていきなさいという話にまとまりました。

    ならもうトピ主の出る幕じゃないよ。妹はもう27歳でしょ?ほっときなよ。

    うちの義弟は、そこそこ名前の知れた企業に内定もらえたのに入社して半年で「芸能人になりたい!」と言って会社辞めた。周りはドン引きしてたけど「もういい年した大人だから」と関わらないことにした。

    • 1
    • 7
    • タキシード
    • 23/09/21 11:21:43

    >>6
    私はその妊娠も相手からのDVの結果では?と疑っている
    妊娠DVって聞いたことない?

    • 0
    • 6
    • 誓いのキス
    • 23/09/21 11:19:29

    妹さん何か言いたい事でもあったのかね?

    妊娠してなかったら結婚は借金完済してからって言って反対出来たのにね。
    出来婚ってやっぱりリスク高いわ。

    • 4
    • 5
    • タキシード
    • 23/09/21 11:14:07

    妹もしかして結婚したくなかったんじゃない?
    相手はモラハラやDVの気配ない?ってかDV系の人らは外面は良いから他人にはわかんないんだよね
    今度そういう機会があったらそれとなく妹さんに尋ねてみて
    主の妹さんが生きてるうちに力になってあげてね
    DV被害者は自分を責めるから主は味方になってあげて

    • 3
    • 23/09/21 11:13:40

    妹は友達とかいるの?人生の一大事みたいな時にそんな感じって普段はどうなんだろう。

    • 0
    • 23/09/21 11:07:24

    まず、妹は空気が全く読めてないよね?
    そっちの人?

    • 5
    • 2
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/21 11:05:12

    妹頭悪すぎない?普通の額の借金なら2人で節約しながら頑張ればどうにかなるけど、妹のその思いやりのなさは救いようがないように思う。

    • 4
    • 1
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/21 10:57:38

    お母さんの意見と同じです…
    例え離婚してもうちでは面倒見れませんって最初にキッパリ言っておいた方が良さそうなレベル

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ