アップルウォッチ、市販のワイヤレス充電器使えない・・・

  • なんでも
  • ブーケプルズ
  • 23/09/21 09:57:43

スマホはワイヤレス充電できるのに、ウォッチは出来ない。高いくせに何なんだ!

調べたらやっぱり、Galaxy watchが優秀だった。
そして、0になっても30分で充電満タンなので、毎日充電するなら20分程度かな。お風呂な間に充電終わってるよね
気になる稼働時間は40時間!
日本独自のNFC規格のオサイフケイタイと言うSuicaも対応してきた
VISAタッチ決済は、世界共通のNFC規格なので海外版スマホも使える


一方、アップルウォッチは、専用の充電器で1時間!!
最新ので。
そして、稼働時間が短い。
Apple Watchのバッテリー稼働時間は、最大”18時間”と短く、毎日使うには充電が必須です。※Ultraは36時間

Apple Watch Series 8 および Apple Watch Series 7 を高速充電すれば、45 分程度でバッテリーの残量が 0 パーセントから 80 パーセントになります。Apple Watch Ultra の場合は、1 時間程度でバッテリー残量が 0 パーセントから 80 パーセントになります
高いくせに、使えねー

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ