旦那の給料が安いよ

  • なんでも
  • 誓いのキス(神父と)
  • 23/09/20 20:21:58

朝8時半〜帰りは毎日23時。役職(係長)ついているから残業手当なし。で手取り30万。
役職つく前は残業手当ついて50万近く貰えてたのに。ボーナスは手取り100万くらいで年2回
これって安いの?
毎日毎日帰りが遅いからほぼ会話無し。子供達の事いろいろ話したいのに。
旦那は国立大の院卒です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/20 23:03:54

    主の旦那の年収は?

    • 0
    • 34
    • ジューンブライド
    • 23/09/20 23:03:27

    定時で上がってるのに仕事って嘘ついて遊んでから帰る人もいる

    • 0
    • 33
    • ブロッコリートス
    • 23/09/20 22:59:45

    手取り560万
    ママスタだと底辺だけど、地方で子育て世帯ならまあそこそこ少しいい方
    都内なら知らない

    • 0
    • 32
    • ウェディングドレス
    • 23/09/20 22:58:14

    窓際係長‥

    うち部長で手取り40ですわ。

    ボーナス3回で200万でなんとか一千万です。
    800万くらいが今はいいのかな‥

    • 0
    • 31
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/20 22:54:53

    >>22
    時給換算してみたら?

    • 0
    • 30
    • ナイトウェディング
    • 23/09/20 22:46:18

    >>24元々この主の腹に溜まっていって旦那の稼ぎ食い潰してんじゃないの??20万減った増えたでもこの主は足りないって不満言ってそう

    • 0
    • 23/09/20 22:42:28

    はあ?主はフルタイムで働けや。旦那の稼ぎに乗っかっているだけの婆が。旦那は国立大出で主のお前は中卒脳の婆 W

    • 0
    • 23/09/20 22:39:31

    月30でボーナス年200ってことは
    年収700前後ってことだよね?

    安いよ

    • 1
    • 23/09/20 22:39:04

    高級とりだったらまず主と結婚してないよ。
    おまけに主が下げマンなのよ。

    • 1
    • 23/09/20 22:36:56

    ボーナス100は羨ましい
    でもいきなり20減ったら生活かなり変わらない?元々20貯金に回してたなら生活は変わらなくても将来設計変わるだろうし

    旦那さん倒れないかも心配だね

    • 0
    • 25
    • ウェディングドレス
    • 23/09/20 22:35:59

    これ、うちの旦那と全く同じ感じです、違うのは役職付く前から50万は貰ってないのと普通の大学卒のところ!

    • 2
    • 24
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/20 22:33:10

    20万も減るとかえぐい

    • 1
    • 23
    • ナイトウェディング
    • 23/09/20 22:30:07

    労働環境が、マシな会社とかに転職できると良いね。身体も壊しそうだし。
    院卒で、その労働時間で、その手取りは安いと思うよ。

    • 0
    • 22
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/20 22:13:08

    主も働いてます。家に旦那がいる時間が実質短いので、子供たちの世話や家事は私です。
    だからこそ、子供の話をしたい。
    家事育児仕事で毎日クタクタです。でも旦那もクタクタなので話す余裕がありません
    手取り30万でボーナス100万は少ない方ではないんですね。

    • 0
    • 23/09/20 21:29:30

    残業されると邪魔なんだろね

    • 0
    • 20
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/20 21:27:17

    係長で残業つかないのめずらしいね。
    係長って名前だけ管理職っていうくらい権限も報酬も平社員だよね。

    • 6
    • 23/09/20 21:25:24

    >>14
    同じ人でしょww

    • 0
    • 18
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/20 21:20:16

    休みはどれくらいあるの?

    • 0
    • 17
    • バージンロード
    • 23/09/20 21:17:13

    学歴ってあてにならないね。

    • 0
    • 16
    • ナイトウェディング
    • 23/09/20 20:57:21

    自分が稼いでから言え

    • 1
    • 15
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/20 20:55:06

    うちは途中で転職してるから、年収は私より だいぶん低い。
    前の会社はもっと低かった。残業無かったし。
    帰宅は 基本、私の方が遅い。職場が遠いから。
    まぁ、私は そういうこと全然気にしない性格してるから
    不満に思うことも、揉めることもない。
    旦那は 家事には協力的というか 積極的にやってくれるから
    めっちゃ助かってる。
    家族、めっちゃ大事に思ってくれてるんだよね。
    ほんと、ありがたい。


    • 0
    • 23/09/20 20:52:48

    ここの主の旦那も国立大大学院卒で手取り年収400万らしいから、仲良くしてきなよ。

    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4326621

    • 2
    • 13
    • 紅白餅を投げ
    • 23/09/20 20:51:58

    >>11さんは大阪の方ですか?

    • 0
    • 12
    • 色打ち掛け
    • 23/09/20 20:49:56

    係長だと残業手当つける会社の方が多いと思ってた

    • 8
    • 11
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/20 20:49:09

    働き方改革で残業出来ないから残業代出さなくていい役職ついてる層が残業しなきゃ回らないんじゃ?

    知らんけど

    • 1
    • 10
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/20 20:46:38

    残業と言いつつそうじゃないだから手取り前より少ない
    浮気かも

    • 2
    • 23/09/20 20:46:04

    同じ感じ
    勤務時間も年収も学歴も
    激務薄給って思っちゃう
    私も子供のこと話す時間欲しいよー

    主さんは働いてますか?

    • 0
    • 8
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/20 20:45:51

    ボーナスが手取りで100万×2回あるのはとても恵まれてると思うよ。手取り560万ってことは年収750万くらいあるってことでしょ?帰宅時間が遅くて大変だろうけど、金額的には十分だと思う。主も働けば世帯年収1000万円超えるじゃん。

    • 4
    • 7
    • 紅白餅を投げ
    • 23/09/20 20:43:08

    ボーナス100万を二回は嬉しいね

    • 6
    • 6
    • 指輪の交換
    • 23/09/20 20:42:01

    そもそも働き方改革で残業出来なくなってる世の中だから仕方ない

    • 3
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • 博多一本締め
    • 23/09/20 20:38:42

    旦那さん一生懸命働いてるのにこんなとこで色々さらされて可哀想に

    • 1
    • 23/09/20 20:36:59

    つまり平社員の時より年収低いの?

    • 1
    • 2
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/20 20:33:04

    そんな残業手当だけでそこまで変わるもん?役職手当は?

    • 3
    • 1
    • ウェディングドレス
    • 23/09/20 20:29:26

    年齢による。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ