家事しないなら週5フルで働ける?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/26 22:49:27

    一人暮らし、独身の頃と同じだよね。

    • 1
    • 23/09/26 22:13:11

    働けるー働きたいー
    子供ってこんなに手がかかるなんて知らなかった。子育てしながら働くなんて拷問だわ。
    10歳で成人してくれほんと。

    • 1
    • 146
    • エンゲージリング
    • 23/09/26 21:41:22

    今の職場なら余裕かも。

    • 0
    • 145
    • ファンシータキシード
    • 23/09/26 21:29:00

    余裕
    実家にいるようなもんじゃん

    • 2
    • 144
    • マリッジブルー
    • 23/09/26 21:26:47

    家事>仕事の専業に笑っちゃう

    • 0
    • 23/09/26 21:03:48

    家のこと何ものしなくていいなら働ける
    週に2日休みの時も何もしないで休めるんでしょ?

    • 7
    • 142
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/26 21:03:30

    >>114
    40はなんで無理?

    • 0
    • 141
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/26 20:54:47

    家事育児夫の世話がないなら週5フル残業込みでバリバリ働ける、働きたい!
    でも現実は無理!
    夫もいるのにワンオペ100%で家事育児夫の世話付き。
    フルで全部やったらたぶんメンタルやられちゃう。
    夫は頼りにならないからやむなく自分で仕事の調整してる。
    まぁ週5フルで働いてワンオペなら夫いらないね!

    • 2
    • 140
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/26 20:23:52

    働ける。
    家事してるけど今現在週5フル、正社員。

    • 0
    • 139
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/26 20:23:11

    家事しないなら楽々でしょうよ。
    ソファでごろ寝してたら夕飯出てきて、風呂も沸かしてあって、ビール飲みながらテレビ観て、朝も出勤ギリギリまで寝てられる。
    …あら、ウチの旦那か?
    なんか腹が立ってきたぞー

    • 7
    • 138
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/26 20:18:14

    家事しないなら余裕。

    • 1
    • 23/09/26 20:14:39

    自分ひとり分の家事でいいなら余裕。
    中学生がいるから仕事から帰って塾の送迎して、その合間にご飯作って・・・って本当に体力持たん。
    旦那は帰りが遅いから旦那が帰ったらまたご飯作って後片付けして・・・。
    だから今は週3だけフルタイムのパートにしてる。
    収入のこと考えたら週5がいいけど。

    • 2
    • 23/09/26 20:12:15

    余裕!
    家事より仕事の方が楽

    • 1
    • 135
    • マリッジブルー
    • 23/09/26 20:11:48

    体力、キャパともに問題ないので
    単身赴任ワンオペでフルタイム勤務

    退職したら夫の赴任先に移住したいなー

    • 0
    • 23/09/26 20:07:57

    家事しないでいいなら全然いけるな
    40歳なりたて

    • 1
    • 133
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/26 20:05:07

    若い頃はできたけど、年取るとフルタイムは辛い。週三も午前中だけ働くとかならいいな。

    • 0
    • 23/09/26 20:03:31

    家事しながら週5以上働いてる。夜は子どもが寝てから1時間くらい仕事。家業だから・・・

    • 0
    • 23/09/26 20:02:24

    家事しないなら全然いけるよ。
    いいなー!仕事終わって帰ったら、すぐお風呂に入って、ご飯食べて、ゴロゴロできたら最高だろうなー!

    • 1
    • 130
    • エンゲージリング
    • 23/09/26 20:00:30

    家事しないなら余裕。
    独身実家暮らしのときは、週6の12時間とか働いてた。8時間勤務なんか楽に思ってたな

    • 1
    • 23/09/26 19:59:14

    家事しないなら出来るでしょ
    でも家事=育児でもあるから育児の負担がどの程度かにもよる

    • 0
    • 128
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/26 19:55:44

    >>98
    私が、子供高校生1人で事務職だけど、家事おばあちゃんだから、全然余裕だよ。

    • 0
    • 127
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/25 08:23:48

    家事っていうより、食事の支度をしなくていいなら働ける。フルでやってる時はそれが1番大変だった。
    献立考えて買い物して作って片付けて…が1番時間をとられた。
    人が作った飯が食いたい。

    • 2
    • 126
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/24 23:36:56

    家事折半で、正社員。
    土日の習い事の送迎も交代。
    体力は落ちる分は鍛えて補う。

    • 1
    • 125
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/24 23:30:26

    フルは無理
    イライラして家庭環境悪くなる

    • 7
    • 124
    • マリッジリング
    • 23/09/24 23:28:22

    私は週3でちょうどいいかなぁ。
    少し前にやっと専業やめて働き出した。

    金銭的にはもっと働きたいけど…
    これ以上は家事育児に支障が出る笑

    • 2
    • 123
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/24 23:26:18

    フルタイム週5だけどお弁当作る暇なくて買うから結局支出が大きい。
    何のために働いてんだろ。

    • 4
    • 23/09/24 23:25:37

    働ける。
    いま週5時短で働いてるけど、家事プラス子供の習い事や通院の送迎と土日の部活の車出しとかがなかったらどんだけ楽だろうと毎日思ってる。

    • 0
    • 23/09/24 23:25:17

    フツーの人は家事しながら毎日働いてるんじゃ…。

    • 3
    • 120
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/24 23:22:36

    全くしなくていいの?
    独身実家暮らしみたいに?
    だったら余裕だと思う。なんなら週2くらいで呑んで帰れるかも。

    • 2
    • 23/09/24 23:21:21

    やれる。帰ったらごはんとお風呂が待っててくれるなら頑張れる。

    • 1
    • 118
    • フラワーガール
    • 23/09/24 23:20:01

    >>101
    在宅ワークって仕事と家庭の切り離しが難しいもんね。洗い物終わったら、ちょっとメール確認しなきゃかな?とか、子ども寝たけど気になってパソコン開いて仕事の続きしたり、完全にオフにできない所あるからなぁー

    • 0
    • 117
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/24 17:52:11

    家事しないならフルで行ける!今は週3の最低賃金っす。

    • 1
    • 23/09/24 17:46:31

    今日の帰りまさに同じようなこと考えてた
    みんなどんなもんなのー?と。
    平日3.4回に日曜日働いてるけど、短い時間なのにしんどい。でも家事しなくていいなら週5フルでいけるなぁ。独身の時はそうだったわけだし。家事育児って体力奪われるよねー。
    あー、働きたい。旦那は家のこと気にせずで羨ましいわ。

    • 1
    • 23/09/24 17:44:30

    今週6くらい
    洗濯はなんとかなるけど弁当とか買っちゃう
    旦那の協力は一切ない

    • 1
    • 23/09/24 17:24:34

    それならいける。でも40なったら無理かもしれない。

    • 4
    • 113
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/24 17:19:34

    今、やってるけど晩ごはん作れてないw
    洗濯は朝イチやるし、掃除も2日に1回やってる

    • 1
    • 23/09/24 17:18:20

    >>110
    水曜日休みいいなー!
    週の真ん中に1回休みたい
    平日休みは貴重だよね

    • 4
    • 111
    • ウエルカムボード
    • 23/09/24 17:14:53

    学校の行事、習い事もぜんぶないなら。
    帰って寝るだけの生活なら働けると思う

    • 3
    • 110
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/24 17:11:29

    完璧ではないけど家事もしながら週5フルで働いてる。水日休みだけど休日のほうが忙しい。
    働く日こそ落ち着けるわ。

    • 0
    • 23/09/24 17:06:32

    私は子供の習い事なかったらいけるな
    週7で習い事あるから、その送迎なかったら家も綺麗なままでフルで働けそう

    • 1
    • 108
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/24 00:24:41

    家事しないなら働ける。
    家事って思うより体力使うよね。
    便利家電なかったら詰む

    • 3
    • 23/09/24 00:23:26

    家事と子育てしないなら、かな。
    まあそれじゃ家庭とは言えないか。

    • 2
    • 23/09/24 00:20:29

    家事しなくて良いなら喜んで働く。
    そのくらい家事が苦手。

    • 1
    • 105
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/23 21:42:39

    たぶん出来ないことはない。だけど、自分の性格上息抜きが下手だから燃え尽き症候群になる。
    今は週3か4が丁度いい。

    • 2
    • 23/09/23 21:28:28

    >>102
    同じ(^-^)

    • 0
    • 23/09/23 21:28:14

    家事しなくていいなら。
    頭の中が帰りに何買わねば、何作ろう
    帰ったらもう1度洗濯しなくちゃとか頭の中支配されてるのが大変だから
    それから解放されるなら

    • 10
    • 23/09/23 21:27:24

    家事も習い事送迎もして週5働いてるよ。

    • 3
    • 23/09/23 21:24:59

    >>100
    めちゃくちゃ尊敬する!
    私も在宅ワークだけど、時間をうまく使えてなくて毎日自己嫌悪

    • 2
    • 23/09/23 21:21:32

    プログラミングの仕事を在宅ワークで週5フルタイム。
    考えるのも仕事だから、洗濯とか家事しながら頭の中で仕事してる事あるよ。

    10年くらいやってるから、全然つらくない。

    • 1
    • 99
    • エンゲージリング
    • 23/09/23 21:11:38

    家事しながらフルで働いてる。しんどい。

    • 3
1件~50件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ