皆、子供の頃に母親全肯定の時期ってあった?

  • なんでも
  • 新郎泥酔
  • 23/09/20 15:08:33

今日のまめきちまめこで子供が母親全肯定の時期に入ったって内容を観て笑っちゃった。
それで、自分の子供の頃を思い出したら私もそんな時期があったなって懐かしくなった。
大仁田厚に似ていた母を綺麗なお母さんって信じて疑わなかったあのピュアな時期。
ちなみに我が子は今そんな感じ。
オッサンみたいな私を可愛いと言ってくれているけど、いつ冷静になるんだろ?その時が怖い。
皆もあった?皆の子供は?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/20 16:52:41

    小学校低学年までは思ってたけど、徐々に気づいていくんだよね。あれ?うちのお母さん、ほかの家より厳しいし考え方もちょっとおかしくない?って。綺麗だと思ってたけど他にもっと綺麗なお母さんたくさんいるじゃんって。中学入った頃には、なんでうちの親はこんなおかしな考え方しかできないんだ!って思ってからはもう軽蔑と憐れみの目で見てしまう。

    • 1
    • 20
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/09/20 16:50:06

    全く無かったな。小さい頃から「お母さんって大変そうだなぁ。気が合わないなぁ」って思ってた。

    派手で短気でちゃきちゃきしてて喜怒哀楽の激しい人だったから、私は見てるだけで疲れてた。

    • 1
    • 19
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/20 16:46:03

    覚えてないなぁ。とりあえず157cm52kgの母のことデブだと思ってたことは覚えてる笑
    今私も子どもにデブだと言われてる。

    • 1
    • 23/09/20 16:42:26

    結婚してもいまだに母親教の信者みたいな人いて、自分の意見ないのか不思議
    時代に合ってないな、とか思わないんだろうか?

    • 1
    • 17
    • ファーストバイト
    • 23/09/20 15:40:58

    >>12
    それはあるよね。
    私も反抗期でせっかく作ってくれたお弁当をわざと持ってかなかったのに毎朝作ってくれて感謝しかない。
    ウザい!とは思ってたけど、嫌いになったことはなかった。
    今でも大好き。
    小さい頃はたまに母が同窓会やらで夜不在のときはこのまま帰ってこなかったら会えなかったらどうしようと絶望しかなかった笑笑
    徒歩5分のおばあちゃんちにお泊まりしてるときに雷が酷くて家に落ちてたらどうしよう、お母さん大丈夫かな?って心配で眠れなかったのを思い出す。

    • 3
    • 23/09/20 15:35:30

    >>15
    時期じゃなくずっとなんですね!
    ということは15さんも美人ってことですね。
    羨ましいです!

    • 0
    • 15
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/20 15:31:48

    ないわ。
    お母さん美人!って思ってたけど本当に美人なんだよね。お母さん大好き!って思ってた時期ななかった。

    • 1
    • 23/09/20 15:30:13

    >>12
    優しいお母様だったんですね。
    読んでいてうるっときてしまいました。

    • 2
    • 23/09/20 15:27:09

    >>10
    なんて素敵な!
    そう思えること、そう思ってもらえることが一番の理想ですね。
    10さんのお子さんもそう思ってそうですね。

    • 0
    • 12
    • ライスシャワー
    • 23/09/20 15:26:41

    毒親育ちとか、母親が許せないってトピが多いから、ここはホットするわ。今でも母が私を学校に送り出して見えなくなるまで見送ってくれた姿や、時々迎えに出てくれたり帰ってくるとおやつを作っていてくれたの思いだす。忙しくて大変だったのに。涙が出てくる。

    • 3
    • 23/09/20 15:25:26

    >>8
    私もそんな所あります。
    友達みたいな感じでしょうか?
    女友達と話しているときは愚痴も僻みも受け入れて「わかるわかる」って頷くけど母とも同じようにしています。

    • 0
    • 10
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/20 15:21:39

    えっ、綺麗なママ!っていうのは大してなかったけど、このお母さんでよかったな、他の人じゃ考えられないなっていうのは小さい頃から今までもずっと変わらないよ

    • 2
    • 9
    • 新郎泥酔
    • 23/09/20 15:21:22

    >>6
    そんなんですよね。
    子供の頃は母親は特別でしたよね。
    それが小学生頃に変わって、反抗期では嫌いになって、大人になってまた違う関係になる。
    子供にとっての親の存在も変化するんですよね。

    • 2
    • 8
    • 三三九度
    • 23/09/20 15:18:01

    私は今でも魔法がとけてない感じだわぁ…
    愚痴っぽくて噂話大好きな実母をどっかで全肯定しちゃってるかも

    • 2
    • 7
    • 新郎泥酔
    • 23/09/20 15:18:00

    >>5
    いいね!
    一番ピュアな時期よね。
    私はお隣のママの方が綺麗なんじゃ…と気付いてから言わなくなったわ。
    お母さんごめんなさい!

    • 0
    • 6
    • ライスシャワー
    • 23/09/20 15:17:13

    トピ文が面白い。
    私にもあったよ、母親が世界の大半を占めている時期。尊敬、大好き、言葉では言い表せない感情。4才頃同居の祖母が急死したとき、お母さんが消えたらどうしようって本気で悩んだ。死を朧に意識した時期だけど、暫く眠れなくなったわ。人並みに小学生の頃プチ反抗期を経て、幻滅。中学頃には改めて普通の人間として見ることができるようになった。色々あった今でも大好きだけどね。

    • 2
    • 23/09/20 15:15:58

    うちの子もいうよ
    かわいい、若い、肌綺麗
    普通のおばさんだけどね

    • 2
    • 4
    • 新郎泥酔
    • 23/09/20 15:15:57

    >>2
    お子さん可愛い!愛おしいね。

    • 0
    • 3
    • 新郎泥酔
    • 23/09/20 15:15:26

    >>1
    実際に美人だったならいいね
    お子さんも全肯定の時期あった?

    • 0
    • 2
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/20 15:14:05

    うちの小3がそうなんだけど。 
    ママって本当美人だよねぇ、何でも出来るよねぇ~ママすごい!などなど。

    ちなみに私は母親が嫌いだったのでそんな時期はなかった

    • 5
    • 1
    • ファーストバイト
    • 23/09/20 15:12:36

    あったあった笑笑
    そんな私もうちのお母さんは世界一かわいい美人だと思ってた。
    実際に美人だった。
    身だしなみに無頓着だから今は見る影もないけど。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ