小学校でこういう授業あればいいのになー

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~32件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/20 11:37:29

    >>28
    これママスタの誹謗中傷する人に受けさせた方が良い

    • 0
    • 31
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/20 11:34:24

    >>29
    これしてるよー。みんな問題作ってタブレットで他の子の問題を解いていく。早く解けたらクラス代表で他クラスと対戦する。

    • 1
    • 23/09/20 11:32:06

    生徒を先生にして授業させる
    理解してないと教えることができないからね

    • 0
    • 29
    • キャンドルサービス
    • 23/09/20 11:12:36

    クイズ
    全て引っくるめて物知りになれる授業として。

    • 0
    • 28
    • エンゲージリング
    • 23/09/20 11:01:16

    世界は広いこと、と書いてる人いたけど同意。自分の当たり前、家族の当たり前、学校、日本の当たり前は何一つ当たり前ではないことも。

    • 3
    • 23/09/20 10:59:04

    ディスカッション
    snsやってると議論が苦手な人がどれだけ多いかわかるから。国際社会では生きていけないと思う

    • 1
    • 23/09/20 10:58:22

    >>2
    ウチの自治体もあります。
    正しく乗れた子には(もちろん全員)自転車免許証が貰えます。
    できれば簡単なペーパーテストも付けてくれたらいいのに、と思いますが。

    • 0
    • 25
    • 博多一本締め
    • 23/09/20 10:55:56

    心理学
    ディスカッション

    • 0
    • 23/09/20 10:35:25

    世直し系YouTuberって参考にはなる。騙されないために知っていた方がいいかも。
    授業では見せられないだろうけど。

    詐欺師に直接接触して注意するっていう番組があるんだけど、参考にはなる。
    あと、高校生なら、悪徳な不動産屋を説明する番組もいいかも。大学で上京する子もいるだろうから。

    授業ではなく、知識として、
    金銭的詐欺女性と食事をする番組も男子学生には参考にはなるかな。当日会った男性にバッグを買うように歩きながら誘導したり、何万もする食事をおごらせる活動をしている女性がいるので。

    • 1
    • 23
    • ジューンブライド
    • 23/09/20 10:30:37

    お金

    実際にお金を受け取るようなことをさせる。
    アメリカのレモネードみたいに、子供でも簡単に稼げるようなことをマニュアル化して小学校でのイベントにする。

    • 2
    • 23/09/20 10:23:58

    農業、お金の稼ぎ方

    • 1
    • 21
    • ウエルカムボード
    • 23/09/20 10:23:23

    >>20
    うちの子の通ってた小学校、話し方ドリルってあったよ
    あれは全国でやって欲しいなぁ

    • 1
    • 23/09/20 10:21:07

    相手の気持ちの考え方
    嫌な事は言わない、しないをはっきりした具体例出す
    イジメ被害者の手記だったりじさつしてしまった子の親の講演会聞いたり


    自分の子供時代のふわふわした道徳なんて無意味だと思う

    • 4
    • 19
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/20 10:11:11

    野菜や魚の本来の旬の時期とか。
    いつもスーパーに並んでるのが当たり前だからね。

    • 2
    • 18
    • ウエルカムボード
    • 23/09/20 10:10:55

    >>2
    これと同時に道路は遊ぶ場所じゃないってことも教えて欲しいわ
    親がおかしいとなんでもありだよね...

    • 0
    • 17
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/20 10:07:44

    みんなが生きてる世界はめちゃくちゃ広いってことを教えてほしい。

    • 4
    • 23/09/20 10:02:07

    生理についての正しい知識。
    仕組みだけじゃなくて、人によっては病院に通う必要もあるとか、軽い人でも不調がないわけではないとか。

    • 4
    • 23/09/20 10:01:51

    交通ルールとかよその家での振る舞いとか
    登校時、白線の左側はダメと上の学年の子に言われてるらしいけど、電柱とかあって、人の家との隙間を行くの?な所もあったり、植栽ひっかけたりしそうだし。ってか、側溝って道なの?
    で、端を歩くように言われた結果なのか知らんけど、人の敷地にふつうに入る子もいたり…。
    見たいから、と遊びに来た子が開けたり触ったり…。

    こどもは、自分の子とその周りの子しか知らないけど、しっかりしてる子とあんまりな子,放任な子と常に付き添われてる子…幅広いね。

    • 0
    • 14
    • 色打ち掛け
    • 23/09/20 10:01:28

    >>2うちもあるよ。警察の人たちと免許センターのコース走るの。自転車の整備は自転車屋さんが来てしっかり説明してくれる。
    私は違う小学校だったから校庭で交通安全教室しかやってない。

    • 1
    • 23/09/20 10:00:42

    >>8
    田舎だったからかな?
    郵便局には社会科見学で
    行ったよ

    • 2
    • 12
    • 誓いのキス
    • 23/09/20 09:59:16

    >>9
    私小学校で働いていたけど、住所の書き方とか軽く学ぶだけ。葉書や封書によって料金違う、重さによって違うなどもっと具体的な学びがあるといい。

    • 1
    • 23/09/20 09:58:20

    税金、投資、保険のしくみ。

    • 8
    • 10
    • マリッジリング
    • 23/09/20 09:56:30

    子供がやりたいをひたすらさせてくれる時間。
    パソコンいじりたいとかスポーツしたいとか、お菓子作りしたいとか、寝たいとか。
    先生何人いたらできるかなって話だけど!笑

    • 1
    • 23/09/20 09:55:14

    >>8
    葉書は国語かなんかでやらない?

    • 5
    • 8
    • 誓いのキス
    • 23/09/20 09:53:58

    銀行や郵便局の使い方。お金のことや荷物の送り方、葉書の出し方など。

    • 1
    • 7
    • 花束贈呈
    • 23/09/20 09:48:57

    >>6
    いいなー全国共通にしてほしい。
    交通ルール知らない小学生が暴走してて怖いのよ。
    歩道なのに歩行者どかそうとベル鳴らしたり、一時停止とかいてあるのに守らなかったり。
    大人の逆走もあるから小さいうちから叩き込んでほしいわ。

    • 1
    • 6
    • ハウスウェディング
    • 23/09/20 09:34:50

    >>2
    うちの市内あるよ
    小4の始めに警察が来て講習会して、実技で軽く乗って、小テストみたいなのして、自転車免許もらえる。
    子供だけで自転車で移動するのは自転車免許もらってからが決まり。近隣の小学校どこもやってる。

    • 1
    • 5
    • ブーケプルズ
    • 23/09/20 09:30:08

    簡単な手話。低学年から取り入れてほしい。

    • 3
    • 4
    • ベールアップ
    • 23/09/20 09:29:52

    >>2 自転車の交通指導あるよ。
    警察官も来てくれる。

    • 2
    • 3
    • リゾートウェディング
    • 23/09/20 09:20:13

    一般常識

    • 4
    • 2
    • 花束贈呈
    • 23/09/20 09:18:24

    自転車の交通ルールを学ぶ授業。
    欲を言えば授業を受けたあとテストに受からないと一人で自転車乗れないようにしてほしい。

    • 3
    • 23/09/20 09:06:08

    お金の授業

    • 15
1件~32件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ