スマホの変換間違い多すぎる人

  • なんでも
  • 千代結び(佐賀)
  • 23/09/19 20:15:58

母と、決まってある友達なんだけど。
LINEなりメールなり、文章でのやり取りしてると変換間違い・予測変換ミス、や文字間違いがあって。
例えば「変換」を「返済」って来たこともあるし「ます。」を「まふ。」とかはしょっちゅう。
読み返してないんでしょうね。
これって「○○って意味だよね?」って聞くと
「確かに間違えたけど、話の流れでわかるでしょ?」「スマホまだ慣れきれてないんだから重箱の隅を突くみたいに毎回言わないで。」と言われます。
空気読めないとか、思いやりないとかも言われた事あって落ち込んでる。
皆さん、こんな時はスルーしてる?
聞き返す私が悪いのかなぁ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/20 09:22:56

    Simeji使ってて予測変換が酷すぎて何言ってるかわかんない時は聞いてもいいよ。
    例えば
    きちんとっていう場面で下記とかね
    (っ'ヮ'c)ウゥッヒョオアアァアアァσ(・ω・*)んと…

    これはさすがに分からんし。

    • 0
    • 27
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/20 09:16:56

    家族、友達レベルなら時間かけて見直したりしない。丁寧にチェックするのは会社の人くらい。ます→まふ程度は指摘してないでしょ?もししてるなら面倒な人かも。
    って今うってる時も主に指摘されるだろうと思うと確認しなきゃいけなくて結構しんどかったわ。

    • 1
    • 26
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/20 08:14:45

    意味が読み取れたらスルーしてくれ。
    私も打ち間違うん時あるけど、送信してからあっ、これ間違ってるなと気付く。
    打ち間違う時って子供に邪魔されたり出先でサッと返信した時に多い。
    そして、手荒れでスワイプミスも多いんだわ。
    打ち間違いする人って手の水分ないんじゃない?

    • 0
    • 25
    • ブロッコリートス
    • 23/09/20 08:11:15

    意味通じてるならわざわざ聞き返さないよ普通は
    ます

    まふ
    くらいで、どういう意味ですか?!っていちいち絡むってだいぶ異常

    • 3
    • 24
    • ジューンブライド
    • 23/09/20 08:08:57

    >>23
    うちの義父も誤字酷い!
    文章も変だから、毎回推理して解読するのが大変。
    でも直筆は古代文字で全く読めないから、メールは解読出来るだけマシだと思いながら読んでる…

    • 0
    • 23/09/20 08:02:37

    義父が誤字マシーンだけどスルーしてる。
    指摘しても治らないだろうしこっちも楽しんでるし 笑
    昔のギャルみたいに「ゎ」とか使ってきた時は笑ったよ
    めっちゃ頑固ジジィなのに 笑
    どうやったらこうなるの

    • 0
    • 22
    • フラワーガール
    • 23/09/19 23:02:14

    ママスタでも指摘するのってあなた?

    • 0
    • 21
    • 元カレ参列
    • 23/09/19 23:00:25

    おかんメール。私も最近増えてきた。
    ワクテン予約したよ。とか、スチレス溜まっちゃうとか。

    • 0
    • 20
    • マリッジリング
    • 23/09/19 22:57:43

    前後の内容から意味がわかるならいちいち聞き直したり、確認したりしない。
    毎回やられるの厭味ったらしく感じるし、意地悪だなぁと思う。

    • 2
    • 23/09/19 22:34:47

    ポメラニアンタイプ初めて聞いた

    • 1
    • 23/09/19 21:23:38

    意味が変わっちゃったりわからないレベルなら聞き返すけど、ますをまふとか明らかに打ち間違っただけとわかるものは、いちいち指摘しない。
    めんどくさい。

    • 5
    • 17
    • カラードレス
    • 23/09/19 21:16:46

    PCメール、ガラゲーEメールやショートメッセージしかない時代からそんな事あったでしょ。
    LINEは送信取り消し出来るので確認しない人が増えただけ。
    意味分かるのに指摘するのはお互い時間の無駄。

    • 0
    • 16
    • ハネムーン
    • 23/09/19 20:55:57

    気心知れた人なら 指摘とかじゃなく つっこむ。
    そうじゃない人は 意味が変わってくるような間違い以外 スルーする。

    • 0
    • 23/09/19 20:55:10

    >>13
    なにそれ(笑)ポメラニアンタイプって言うの?面白い!

    • 0
    • 23/09/19 20:51:02

    ずっとiPhoneなんだけど、iPhoneSE第3世代に機種変したら予測変換がおかしくなった。
    明らかにこれ1番最初に出てくるやつじゃないでしょってやつが1番目に出てくるから、そのまま打って、後から見返してイラっとする。

    • 2
    • 23/09/19 20:48:27

    この底意地の悪い主が、何故反論されて落ち込むんだろう?
    アレか?攻撃的だけど打たれ弱いポメラニアンタイプか。

    • 3
    • 12
    • ウエルカムボード
    • 23/09/19 20:44:24

    殆ど誤変換と分かるので何も言わない。
    話の流れでも分かるし。
    読み直して誤字だったとか、間違えた部分だけの単語書いてくる人もいる。

    • 4
    • 11
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/19 20:36:19

    スルーしてる
    老眼だと見えない…近くの字が

    • 5
    • 10
    • リゾートウェディング
    • 23/09/19 20:33:13

    わかるよ、わかる。 高齢者なら仕方ないけど、私と同じ年のママがしょっちゅう間違えてイライラする。
    一応わかるからスルーしてるけど、一つのLINEで7.8個間違うから正直文章になってない。
    そしてほとんど毎回変換ミスしてるし。
    ミスが多すぎて全くわからない文章もたまにある。それは返事しない

    • 0
    • 9
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/19 20:32:41

    もう突っ込むない。
    変な文章になって、意味がわからない時だけ、どういう事?とかは聞くけどね。

    • 2
    • 8
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/19 20:27:16

    今のスマホって頭よすぎなのかなんなの知らないけど一回間違えた予測変換を押してしまうと、次もそれが出てきてまた同じ間違いをする。
    直そうとしてもなかなか元に戻らなかったり。
    そしてスマホだから、ボタンを押した押さないも感じないし間違えるのよ。

    • 0
    • 23/09/19 20:26:10

    私はインスタグラムのストーリーでやっちゃうなー。

    でも、仕事でもないのに、誤字脱字気にし過ぎて何度も何度も見返して時間をかけて自分の考え言えないよりも、間違ってもいっちゃった方がいい時もある。

    でも、日付や日時、場所などの大事なことに対する誤字脱字はすぐ訂正の連絡した方がいい。

    • 0
    • 6
    • 三三九度
    • 23/09/19 20:23:58

    いちいち変換間違いに飛び付いて文句言ってるのってバカマスゴミの記事読みすぎのポッチとかなの?

    • 3
    • 5
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/19 20:21:28

    LINEやSNSの誤変換ぐらいスルーだな。

    仕事じゃあるめーし。

    • 4
    • 4
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/19 20:20:27

    >マホまだ慣れきれてないんだから重箱の隅を突くみたいに毎回言わないで。」と言われます。

    特に高齢者はスマートフォンに慣れていない人多いですよ
    変換間違い・予測変換ミス、や文字間違いがあって仕方なし。
    完璧を求めるほうがおかしい。

    • 3
    • 3
    • 親族紹介
    • 23/09/19 20:18:46

    ママスタでもよくあるよ?
    「味方」を「見方」とか…
    ママスタ初心者の頃は気になって仕方なかったけど、今はスルーできるようになった。
    スルースキルは大事!

    • 0
    • 2
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/19 20:17:38

    仕事上で付き合う人とかでなければ分かるだろう間違えはそのまま送っちゃうし、相手から送られてもなんとも思わない

    • 2
    • 1
    • チャペル
    • 23/09/19 20:16:59

    分かるんだったら流せよ。
    頭おかしいよ

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ