あまり社会経験がない主婦って

  • なんでも
  • 披露宴
  • 23/09/19 17:59:13

各地の銘菓知らないよね、、、
会社員や公務員なら全国出張した部長や課長や同僚から全国各地の美味しいお土産しょっちゅうもらうじゃん?
ままどおるやとおりもんとか知らないママ友いてびっくりしちゃった(笑)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 91
    • 博多一本締め
    • 23/11/02 16:05:54

    関係なくないか
    そんなもの百貨店とかスーパーの◯◯フェアで売ってるじゃん

    • 1
    • 90
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/02 16:00:11

    何で古トピ上がってるの?

    • 1
    • 23/11/02 15:58:16

    職場のお土産揚げる文化嫌い

    • 2
    • 88
    • ブロッコリートス
    • 23/10/09 20:32:43

    普通に旦那さんが出張行けばお土産に銘菓とか買って来るじゃない。

    • 1
    • 23/10/09 20:31:29

    旅行好きなら知ってるんじゃね?

    • 3
    • 86
    • エンゲージリング
    • 23/10/09 20:30:54

    各地の銘菓って社会経験を誇るような知識でしたかね?
    会社員、公務員でも全国出張があるとは限らないし。貰い物で知ってるとかドヤるのは社会経験ないんじゃないかと思うわ。

    • 3
    • 23/10/09 20:28:36

    ママ友と職場で貰ったお菓子の話するの?

    • 1
    • 84
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/09 20:25:03

    まぁパートはしてるけど、転勤族だから色々知ってるよー。
    とおりもんめちゃくちゃ好き!まぁあれもどこにでもありそうなお菓子だけどw

    • 1
    • 23/10/09 20:22:35

    主が言ってるのは貰いもので知ってるかどうかだよね。
    長年働いてても、別にもらったことないよ。

    • 1
    • 82
    • ブーケプルズ
    • 23/10/09 20:21:33

    見るとこ狭くてびっくりしちゃった(笑)

    • 3
    • 81
    • エンゲージリング
    • 23/10/09 20:20:45

    貰い物じゃなく自分で各地行って知ってるけどなにか?
    いや社会経験あるフルタイム勤務主婦でごめんよ。

    • 0
    • 23/10/09 20:20:08

    びっくりすること?
    東京ばな奈は東京人食べたことない人多いの知ってる?
    その土地の名物なんて当てにならんし。

    • 1
    • 23/10/09 20:19:02

    出張を伴わない企業だと、会社内でもお土産のやり取りはなんてないよ。
    あとはそこそこの規模の企業だと、お土産はきりがないし当たり前のことならお土産的なものもない。
    なんか主ズレてない?

    • 1
    • 23/10/09 20:14:06

    そこーーーーぉ?

    • 0
    • 77
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/09 20:12:46

    うんこちゃん

    • 0
    • 76
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/19 22:16:31

    バターバトラーが好き

    • 0
    • 75
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/19 22:16:08

    >>70
    タイムズスクエアも私には同じくくりだわ

    • 0
    • 23/09/19 22:05:33

    >>18主はデブだな

    • 0
    • 73
    • フラワーガール
    • 23/09/19 22:02:57

    自分だって知らない事沢山あるでしょ

    • 2
    • 72
    • ハウスウェディング
    • 23/09/19 21:55:38

    銘菓なんか知らなくていいから仕事しろ

    • 5
    • 71
    • フラワーガール
    • 23/09/19 21:52:03

    なにこのズレたトピ…
    社会経験よりも、職種によるでしょ。

    • 0
    • 70
    • カラードレス
    • 23/09/19 21:51:06

    >>67
    鹿児島のかすたどんもにてるよ

    • 0
    • 69
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/19 21:47:52

    社会経験というか
    実家で親族や来客がいたかどうかでは?

    • 3
    • 68
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/19 21:45:14

    先週2人からお土産もらったけど、なーんも見ないで食べちゃった(笑)

    • 0
    • 67
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/19 21:41:38

    >>59
    萩の月と御用邸の月 似てる

    • 1
    • 66
    • 色打ち掛け
    • 23/09/19 21:36:01

    >>40
    有名なんだから、ちゃんと書いてね

    「阿闍梨餅」ね

    • 0
    • 65
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/19 21:29:13

    旦那公務員だけど出張ないよ

    • 1
    • 23/09/19 20:53:43

    確かに。いろんな食べ比べしないから同じもの買い続けてるかも

    • 0
    • 63
    • モーニング
    • 23/09/19 20:51:05

    銘菓の知識じゃなあ。
    せめて、嫁姑が上手く行ってるかとかママ友関係やパートが上手くいってるかとかじゃ?

    • 0
    • 23/09/19 20:45:02

    なんで営業職限定やねん。

    • 4
    • 61
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/19 20:44:00

    確かに!
    通りもんも ままどーるも赤福も
    坂角のえびせんも 職場のお土産で知ったわ!

    • 0
    • 60
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/19 19:36:12

    博多の女が通りまーす

    • 1
    • 59
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/19 19:31:21

    以前コミケで「萩の月」そっくり銘菓シリーズを書籍にして販売している人がいた。
    買わなかったけど、そういうの制覇してみたいな。
    「白い恋人」
    「赤福」
    「ひよこ」
    「○○パイ」
    日本全国に似たもんありそうだよね。

    • 0
    • 58
    • ライスシャワー
    • 23/09/19 19:27:41

    銘菓で笑
    アホくさ

    • 5
    • 57
    • ライスシャワー
    • 23/09/19 19:22:58

    銘菓の知識で社会経験測るの?変わってるね
    びっくりしちゃった
    しかも(笑)だし。かなりのオバさん?

    • 7
    • 23/09/19 19:11:32

    とおりもんはテレビで見て知った
    関東から西のお菓子はもみじ饅頭、赤福、八つ橋ぐらいしか知らない

    • 0
    • 23/09/19 19:11:11

    主って変わってるポッチそう

    • 4
    • 23/09/19 19:09:54

    みんなちなみにみんなやべーやつみんな前にみんなにいた。みんなもちろんおみやげはみんなセンスみんな出るんだけどみんなキャラものをみんな使ったやつ。みんなビジネスではみんななかったがみんなこれがみんなうまいのよ!みんな使い方がよ!みんなちょうどはまった!
    みんな旅行中級者「は?というかそもそもですねみんな道にはみんな国道でなくとも「みんな類似性」がみんなありみんな札幌と
    みんな埼玉にはにやにや」
    みんな旅行上級者「ほー類似性まで。エクスフォースベラドーダ!!」
    みんな旅行中級者「あぎゃあああ!!」
    みんなな。

    • 0
    • 53
    • ブロッコリートス
    • 23/09/19 19:09:33

    視野が狭い主

    • 7
    • 52
    • 誓いのキス
    • 23/09/19 19:09:12

    ままどおる知らなかったわー
    通りもんも親戚から貰ったことあるだけで会社でもらったことない。
    ってか全国各地に出張がある会社なんて東京ぐらいじゃない?地方は東京くらいしか行かんとかよ。
    ちなみに社会人20年くらいやってる旦那は地方銘菓も東京の流行りのお土産も知らないwww

    • 1
    • 51
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/19 19:07:16

    社会人経験15年(新卒からずっとフルタイム正社員。産休のときだけ抜けた)だけど、全国各地の銘菓しらないや。同僚がどこに行ったのか興味もないし、お菓子もらっても名称を見ずに口の中に入れるし。
    とおりもんは博多だってのは知ってるけど、これは友達の結婚式で博多に行ったことあるから。ままどおるは知らない。

    • 0
    • 50
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/19 19:05:02

    おお?
    専業主婦叩きトピかと思いきや、銘菓?
    爆笑したわ(笑)

    • 2
    • 49
    • ファーストバイト
    • 23/09/19 19:04:01

    私社会経験数ヶ月しかないけど、それらは知ってるよ

    興味あるかないかだよ

    • 1
    • 48
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/19 19:03:19

    主はお土産で貰わないと知ることもなかったの?

    • 1
    • 47
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/19 19:02:47

    最後の(笑)は何だ
    そうやって人を小ばかにして毎日を過ごしているなんて
    可哀想な人だ
    同情すらする

    • 1
    • 23/09/19 19:00:31

    自分的には最強のお土産は信玄餅だと思う。
    あと小川軒のレーズウィッチはよく手土産にする。

    • 1
    • 23/09/19 18:56:17

    企業によってはお土産は禁止の所もあるよ。
    うちは禁止。各自、自分の飲食物だけ社内持ち込み可。

    • 1
    • 44
    • ジューンブライド
    • 23/09/19 18:54:35

    自分が住んでる地域の銘菓すら全部は知らないのに、全国なんか知ってるわけ無いじゃん。
    社会経験の何が関係すんの?意味が分からん。

    • 3
    • 23/09/19 18:43:40

    そんなの興味があるかないかだけじゃん。
    アホなトピ。

    • 3
    • 42
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/19 18:42:56

    なーんだ
    お菓子の話かーい!
    くだらん

    • 3
1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ