香典は辞退と言われたら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/19 22:37:54

    参列を参加と言ったり
    明日亡くなりそうらしいから
    義妹に香典額聞いてと言った主ね

    • 0
    • 34
    • ジューンブライド
    • 23/09/19 19:06:49

    何も用意しないでおきます
    ありがとうございました!

    • 0
    • 33
    • ジューンブライド
    • 23/09/19 19:06:05

    >>31
    まだだよー
    あのトピの時は亡くなりそうって時だったので

    • 0
    • 32
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/19 18:37:06

    香典辞退は、香典返しとかも省きたいし、本当に用意しなくて良いです。

    • 1
    • 31
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/19 18:26:45

    >>22
    いつまでお通夜の話する気だ
    お通夜もう終わってるだろ

    • 0
    • 23/09/19 15:57:31

    >>22
    何個もトピ立てるなよ

    • 0
    • 29
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/19 15:57:06

    用意しないかな。

    なんとなくだけど、堅苦しい事な抜きで、お別れのあいさつだけしてあげてよ~って意味と取るわ。私なら。

    • 1
    • 28
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/19 15:53:36

    >>21
    そんな言い方せんでも

    • 2
    • 23/09/19 15:52:37

    そもそも参列しないです

    • 1
    • 26
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/19 15:51:07

    義姉の旦那の親

    行かないっての意見多いけど地域によると思う
    うちの祖母の葬儀に叔父さんの兄弟の夫婦来てたし

    • 0
    • 25
    • リゾートウェディング
    • 23/09/19 15:48:17

    >>22この主かー!旦那さんだけ行けばいいよね。

    • 1
    • 24
    • ジューンブライド
    • 23/09/19 15:47:23

    >>23
    義姉を通してっておかしかったね!
    旦那が義姉から聞いたみたい。

    • 0
    • 23
    • ジューンブライド
    • 23/09/19 15:46:32

    義姉の旦那さんが、葬式まではみんな仕事休んでまで悪いからお通夜だけでいいと言ってるらしい。
    旦那だけ行けばじゅうぶんだと思ってるんだけどさ。

    主が聞き分けないとか言われてるけど、香典辞退は旦那が義姉を通して言ってきた

    • 0
    • 22
    • ジューンブライド
    • 23/09/19 15:40:43

    >>21
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4324999
    これたてた者なんだけどさー。
    私の意思じゃないからね
    私も行くのおかしいと思ってる。

    • 0
    • 21
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/19 15:38:46

    >>11
    主は言葉が通じない人みたいだね
    義姉の旦那の親ってことは主は参列しなくていいよ図々しい
    それに家族葬っぽいのに参列するつもりだったの?
    香典辞退は誰から言われたの?
    どうせ主が聞き分けがなくて相手が香典辞退って言ったんだと思うよ。これでも主は引き下がらないんだね

    • 1
    • 20

    ぴよぴよ

    • 19
    • エンゲージリング
    • 23/09/19 15:37:23

    旦那のとこ辞退だけど、家族葬じゃないわ。

    • 0
    • 23/09/19 15:17:11

    他所のお宅に遊びに行くような時に言われるような社交辞令じゃないんだから、辞退しますとわざわざ言うということはそのままの意味でしょ。

    • 2
    • 17
    • ウエルカムボード
    • 23/09/19 15:13:47

    香典は辞退なのに渡して来る人いるよね。
    私の気持ちだから、って。
    嬉しいどころか迷惑だし断っても譲らないしで、凄く不快な気分になった。

    • 2
    • 16
    • リゾートウェディング
    • 23/09/19 15:13:29

    >>11家族葬なら参列もしないよ。

    • 2
    • 15
    • ファンシータキシード
    • 23/09/19 15:10:12

    悩むよね
    私もそう言われて何もいらないの?供花ならいいの?って思ってしまったけど
    わざわざそういう案内がある時は持って行く方が迷惑だよって教えてもらった

    • 2
    • 14
    • カラードレス
    • 23/09/19 15:08:48

    >>11
    そもそも参列も要らない気がするけどね

    • 4
    • 13
    • マリッジブルー
    • 23/09/19 15:04:29

    京都のイケズなら分からないけど、辞退は辞退。社交辞令でもなんでもないよ

    • 1
    • 12
    • 色打ち掛け
    • 23/09/19 15:00:02

    >>11

    義姉の旦那さんの親だと主からは遠すぎるし、いいんじゃないかな?
    家族葬ならなおさら。

    • 4
    • 11
    • ジューンブライド
    • 23/09/19 14:57:03

    辞退と言われれば念の為の用意もいらないのね。
    ありがとう!
    今時香典返しもめんどくさいしだいたい辞退よね
    家族葬っぽい。
    お通夜にだけだけど、義姉の旦那さんの親だから関係ない私が行っていいものなのかもよくわからないわ。

    • 0
    • 23/09/19 14:39:56

    旦那の職場の独身の人が急死して、両親が香典は辞退でと言われたから用意しなかった。
    しかも家族葬だったかみんな葬儀場には行かなかったよ。

    • 2
    • 9
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/19 14:38:15

    香典辞退は家族葬が多くない?
    なんなら参列もご遠慮下さいが多いよ

    • 7
    • 8
    • 指輪の交換
    • 23/09/19 14:36:47

    香典辞退って言われても葬儀に行くものなの?うちの近所は香典辞退イコール家族葬で葬儀にも行かない。地域によって違うのかな無知ですみません。

    • 5
    • 7
    • ベールアップ
    • 23/09/19 14:33:49

    ぶっちゃけ親族で高額貰うならともかく
    3千円とか5千円貰ってもお返しの方が大変だからいらないのよ

    • 5
    • 6
    • レンタルドレス
    • 23/09/19 14:28:54

    やめて下さい。
    辞退しているのにわざわざ持ってこられたら、後日香典返しを用意しないといけなくなり大変面倒臭く手間になります。
    そういう手間を省略したくて、香典は辞退と言っているのですから察して欲しいです。お願い致します。

    • 11
    • 5
    • 博多一本締め
    • 23/09/19 14:23:39

    辞退っ先に言われたのなら用意しないかな。
    考えがあっての辞退だからね。

    • 8
    • 4
    • バージンロード
    • 23/09/19 14:23:32

    >>1
    これです。

    • 3
    • 3
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/19 14:22:44

    私は故人との関係の深さによっては式場に連絡して供花など手配することもありましたが、用意しなくても何ら問題ないと思いますよ。

    • 0
    • 2
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/19 14:21:54

    渡さないのが礼儀みたい

    • 3
    • 23/09/19 14:21:46

    していかないでいいよ。
    うちもそうしたけど、何人かの人だけが用意してくれた。でも、予定してなかったから
    こういっちゃなんだけど、迷惑だったわ。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ