家から学校に持っていくもの、数日前に子供に渡す?

  • なんでも
  • ブーケプルズ
  • 23/09/19 11:01:41

小1の子がいて、図工で使うからとかで、袋とか箱とかちょこちょこ家から持っていかなければならないものがある。
例えば21日に使うよってなったら今日とかにはもう待たせてる。
先生的には当日の方がいいのかな?
いつも他のお母さんたちとかどうするんだろうって思って。
もう少し大きくなれば、早めに渡すだけして本人のタイミングでもっていくんだろうけど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • ブーケプルズ

    • 23/09/19 11:34:01

    >>10
    低学年には、それありがたいですね。
    忘れたことで、辛い思いしなくてすむし。

    • 0
    • No.
    • 10
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/09/19 11:22:04

    先生によるけど、今年の担任は持ってくる日を前日にしてくれている。
    当日忘れて困らないように。
    ありがたい。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 立会人

    • 23/09/19 11:15:03

    今、お菓子や石鹸の空き箱を9月29日までに集めて持ってきて下さいってなってる。
    けどまだ持たせてない。
    空き箱を使うのは29日か10月2日以降かと予想つくから、早めに持たせる必要ないと思って。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 巫女舞

    • 23/09/19 11:11:30

    前日に持っていってたなー早く持っていきすぎても無くしそうだし、当日だと忘れたら困るから。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 巫女舞

    • 23/09/19 11:10:44

    早くに持って来ないよう言われてる。
    置く場所問題で。なので当日

    • 0
    • No.
    • 6
    • ブーケプルズ

    • 23/09/19 11:09:21

    >>4
    そうそう、そんな感じなんだけど、
    うちの場合、結構事前に持ってくる人が多いみたいなんだよね。

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • No.
    • 4
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/09/19 11:05:13

    うちの子の学校は何日の図工な時間で使うので何日に持ってきてくださいってお手紙あるし、親にメールも来る。

    • 1
    • No.
    • 3
    • ブーケプルズ

    • 23/09/19 11:04:30

    もう◯◯くん持ってきてるよ!って言われて、自分で管理するのか聞いたら、先生の時もあるって話してた。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 長持唄(秋田)

    • 23/09/19 11:03:56

    今は子供のタイミングだけど、低学年の頃は用意できた時点で持たせるようにしてたよ。
    用意してたのに当日持たせるの忘れて結局学校で予備の材料借りたとかになりそうだと思ったんだよね。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 結婚式

    • 23/09/19 11:02:59

    当日

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ