36~37歳で出産って遅いですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 69
    • プチギフト
    • 23/09/18 22:19:31

    30代後半でって最近は増えたよね。
    体力的にはキツイと思う。

    • 3
    • 23/09/18 22:11:56

    遅い方ではあるね。

    • 0
    • 67
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/18 22:11:36

    >>56辻ちゃん夫婦も5人目が欲しいらしいもんね。体力があれば全然大丈夫だと思う

    • 2
    • 23/09/18 22:11:26

    個人的には、40歳から遅いと感じるな
    私は20代後半で1人目産んで今37歳だけど、今から2人目産んでまた赤ちゃんからの子育てはキツくて無理だな
    1人目なら、まだ経験ないぶんキツさとか分からないし、産んだら育てるのみだからやるしかない
    2人目なら、経験あるぶんキツいと感じるかもね

    • 0
    • 23/09/18 22:04:14

    子沢山叩きがこないことを祈る…

    悲しい結果だったけど4人目を34歳で産んだなら間隔空き過ぎてないし、お産自体はキツすぎることはないと思うよ。その後は根性論だけど気合いと体力。笑
    私は39で再来月4人目控えてるけど、強いて言うなら今までより腰痛がキツい気がする。

    • 2
    • 64
    • ウェディングドレス
    • 23/09/18 22:03:31

    >>14
    私38で末っ子産んでるけど、スタンプなんて押されなかったし診断受けるか?なんて言われなかった。
    むしろ私から心配だから受けたほうがいいですか?って聞いたら「まだまだ大丈夫。40過ぎたくらいなら確率上がるけどね~」って感じだったから拍子抜けした。

    ちなみに私はお産は若い頃とちっとも変わらなかった。回復も特に遅いとも感じず。
    育児はまぁ体力しんどい時もあるけど、でもそれこそ一人目とかなら全然やれなくないと思う。

    • 3
    • 63
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/18 22:03:25

    遅い

    • 0
    • 62
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/18 22:03:05

    38歳で2人目出産。
    キツイけどなんとかなる。

    • 1
    • 61
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/18 22:02:57

    36歳で2人目出産して、今48歳子供12歳きついです。

    • 0
    • 60
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/18 21:56:04

    遅いけど別に珍しくない
    たくさんいる
    更年期と思春期もろかぶるからしんどそう

    • 1
    • 59
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/18 21:55:12

    沢山いる

    • 0
    • 58
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/18 21:29:55

    キツイよ。でも何とかやっていける。若い頃に比べて戻りが遅いなって感じたよ。

    • 0
    • 57
    • 誓いのキス
    • 23/09/18 21:23:06

    前夫との子供3人は全員成人していて社会人なのかな?
    現夫との間にできた4人目のお子さんは亡くなられたんだね。
    夫も望んでいて前夫の子供達も問題ないとの見解ならもう1人お子さんを望んでも構わないのでは。
    30代後半で第一子を産んだ友人も数人いますが、なんとかやっているよ。

    • 1
    • 56
    • タキシード
    • 23/09/18 21:10:10

    >>54
    辻ちゃんと同い年です。
    子供の年齢が微妙に違いますが。

    • 0
    • 55
    • タキシード
    • 23/09/18 21:09:35

    >>52
    末っ子は死産で亡くしています。

    1人目、2人目、3人目は前の旦那の子供で、4人目(死産)が今の主人の子供です。

    • 0
    • 54
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/18 21:07:00

    辻ちゃんみたいな感じ?

    • 0
    • 23/09/18 21:06:53

    >>40 日本語おかしいよ

    • 0
    • 52
    • フラワーガール
    • 23/09/18 21:06:42

    >>20初産ではなく、まさかの5人目か。
    末っ子まだ小さいしどうなの?
    キツイかどうかは、主さんの体力や精神力によると思うから、何とも言えない。

    • 1
    • 23/09/18 21:05:42

    明らかに早いとは言い難いけど、子育てって遅いとか早いとかでどうとかにならないから。もちろん若い時より体力は落ちてるのはどうしようもないけどそれは何かしらでカバーはできる。欲しくて産める環境整ってるなら全然びっくりするほど遅い年齢ってわけでもない。
    年齢知らずに仲良くなった下の子の時のママ友、知り合ってしばらくして年齢聞いたら4人中3人が35歳以上で初産だった。どの人もみんな若いからあえて年上らしいママ同士で固まったわけでもなく、みんなお互いの年齢知ってびっくりし合ってた。

    • 2
    • 50
    • フラワーガール
    • 23/09/18 21:02:47

    >>29
    そもそも17で出産する方があまり一般的じゃないからね?

    • 5
    • 49
    • フラワーガール
    • 23/09/18 21:01:40

    こんなことここで聞いたら「遅い」とか色々言ってくるよ…
    私は天からの授かりものと思ってるのでその言葉で片付けたくありません
    ただ体力的にしんどいかもなので無理しないでくださいね
    応援してます

    • 2
    • 48
    • 産婦人科医
    • 23/09/18 21:01:35

    はっきり言ってきついです!

    初産ですよね!

    本当の初産の平均年齢は28歳!

    まる高齢出産のはんこうが母子手帳に押されますから!それにお子さんが障害を持つ可能性は

    5倍あります。

    でも歳でもお子さんを産むのは素晴らしいことです!

    • 0
    • 23/09/18 21:00:59

    初産ならその歳での出産がデフォルトな訳だから何が辛いか辛くないかの判断材料ないよね
    だから逆に初産のがいいと思う

    • 0
    • 23/09/18 20:59:29

    遅い

    • 3
    • 45
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/18 20:54:22

    出産がキツいかどうかは人それぞれだけど、20代より確実に体は衰えてるだろうし、その子が社会人になった頃に主は56歳か57歳だよね
    私は50代に入る頃には身軽になっていたいって思ってたからその年齢での出産は考えられなかったかな

    • 0
    • 44

    ぴよぴよ

    • 23/09/18 20:51:48

    雅子様は37歳で愛子さま出産

    • 3
    • 42
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/18 20:47:20

    今より若返るのは無理だし、望んでるなら遅すぎるということはないよ。
    でも若い出産を経験した人ほど、30後半出産をしんどいって大騒ぎしてるイメージはあるな。

    • 5
    • 23/09/18 20:44:32

    >>14
    今ってそんなスタンプないよね?

    • 1
    • 23/09/18 20:38:22

    みんなちなみにたしかに遅い。
    だがしかしみんな世代としてはみんな転換みんななどできなかった層はみんな仕方ないだろうと。みんな主はよいほうだ。

    女子四割はみんな生涯みんな独身だ。

    だがしかしみんなバイアスコントロール
    みんな失うはみんなもっとみんなつらい。
    みんな選んだみんな道みんなならば
    オフィシャルは応援の立場みんななみんなわけだどこのみんな地域みんな企業もと。
    女子間にもみんな出し抜きというみんな考え方はみんなない。
    みんなブタージョシみんななどだけだ。
    みんな逆転みんななどは女子にはみんなない。みんなカットインはみんなない。みんな漫画喫茶みんな難民はみんな不幸にみんななった。だからある種のみんな納得とともにみんな社会のみんな正義の下に

    みんな埋まれば良いよ。
    みんな宇宙旅行もみんなあるみんな時代だ。
    みんなな。

    • 0
    • 39
    • モーニング
    • 23/09/18 20:34:33

    遅いと言えば遅いけど5人目なら遅くないんじゃない?

    • 2
    • 38
    • ライスシャワー
    • 23/09/18 20:34:20

    初産ならね。肉体的な子育てのが大変だよ。

    • 1
    • 37

    ぴよぴよ

    • 36
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/18 20:27:00

    出産ばかりは100人いれば100通りって言いますからなんとも言えません。私と同室の妊産婦さんは4人目でいままで安産だったからと余裕だったようです。でも、お腹の中でベビーがウンチをしてしまったとかで緊急に帝王切開になりました。普通分娩のつもりで夕食も食べていたので(帝王切開の場合、食は抜く)なお難産になったようです。通常の帝王切開の3倍も時間がかかっていました。
    大丈夫と思ってもわからないし心配しててもうまくいくかも知れないし。

    • 0
    • 35
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/18 20:26:14

    出産ばかりは100人いれば100通りって言いますからなんとも言えません。私と同室の妊産婦さんは4人目でいままで安産だったからと余裕だったようです。でも、お腹の中でベビーがウンチをしてしまったとかで緊急に帝王切開になりました。普通分娩のつもりで夕食も食べていたので(帝王切開の場合、食は抜く)なお難産になったようです。通常の帝王切開の3倍も時間がかかっていました。
    大丈夫と思ってもわからないし心配しててもうまくいくかも知れないし。

    • 1
    • 23/09/18 20:03:08

    上の子を家事要員にする事なく家事を教える程度のお手伝いに留めて、4人育てていて体力に自信があり、経済力にも問題なく子どもたちに迷惑かかる事ないなら。

    人それぞれでしかないからね。
    6人いても平気な人は平気だし。

    • 1
    • 33
    • 元カレ参列
    • 23/09/18 20:00:29

    >>27
    主さんはわからないけど、例えば、4人の子を産んだ旦那さんと離婚して、2人目の旦那さんとの子を5人目として欲しい、っていうパターンもあるよね。

    • 0
    • 32
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/18 19:59:07

    できる人はできる。
    できない人はできない。

    できる人の視点でできると言われても
    できない人には絶対無理。
    できない人の視点で無理と言われても
    できる人にはピンとこない。

    • 4
    • 23/09/18 19:58:40

    高齢出産ママへのマウントトピ

    • 4
    • 30
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/18 19:57:29

    子供が自立するまで社会人になるまで
    子育て出来るなら産んでいいと思いますよ

    • 2
    • 29
    • ガーデン挙式
    • 23/09/18 19:57:09

    最初の子を17で、5人目を36で出産したけど、正直きつい。
    精神的な余裕は出来てるけど、身体がついていけてない。

    • 3
    • 28
    • タキシード
    • 23/09/18 19:55:32

    >>26
    出産しましたが、末っ子だけ死産で亡くしてます。

    • 1
    • 27
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/18 19:55:09

    >>21なんで五人もほしいの?いまからだとまだ妊娠もしてないんだろうから40くらいになっちゃうんでは?

    • 0
    • 23/09/18 19:54:42

    >>21
    体力と金銭面が大丈夫ならぜひ産んでほしい!
    まだ幼い末っ子がいるのに素晴らしいね

    • 2
    • 25
    • 紅白餅を投げ
    • 23/09/18 19:54:37

    初産なら遅いしキツい。
    子供が幼稚園の頃40代。
    体力的にも見た目的にもキツさしかない。

    • 3
    • 23/09/18 19:53:52

    初産じゃないならまぁ、、、周りにもその年齢で産んだ人は何人かいる。私は25歳で1人目を産んだけど、もう無理だったわ、、、

    • 2
    • 23/09/18 19:53:46

    体力が持つならいいのでは。
    お兄ちゃんお姉ちゃんを第二のママパパ扱いしなければ

    • 2
    • 23/09/18 19:53:02

    3人目ならまぁ普通。
    1人目だと遅いよね。

    • 1
    • 21
    • タキシード
    • 23/09/18 19:51:48

    正確には5人目を望んでるって事です。

    • 0
    • 20
    • タキシード
    • 23/09/18 19:51:21

    5人目です。
    1人目は20歳で産んで
    2人目は22歳
    3人目は25歳
    4人目は34歳
    で産みました。

    • 2
1件~50件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ