今から出産しても。。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 525件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/24 12:35:24

    あげー

    • 0
    • 24/01/24 11:41:13

    旦那年下とか勝ち組だよね。

    • 0
    • 24/01/24 11:22:52

    >>799
    え、てか33歳って出産した年齢じゃなくて??
    学校の保護者でなの?若すぎない?

    • 1
    • 24/01/24 11:19:32

    >>802
    東京で平均33歳って若くない?
    それ私立でもそうなの?
    もう不妊治療終わって今年生まれますが、旦那が若くないということを知り、嫌になってきてます。

    • 0
    • 24/01/24 11:17:27

    >>801
    嫁は平均年齢って言われたよ!

    • 0
    • 24/01/24 11:16:59

    >>800
    若い方ではない!
    奥さん36~7でも旦那さん年下とかよくあるパターン。
    でも歳いってからできた子は可愛いらしくてうちの夫は死ぬほどメロメロ。デキさえすればこっちのもんよ、産んだあとの心配とか全くいらないから不妊治療頑張って!

    • 0
    • 24/01/24 11:12:28

    >>794
    旦那さんは普通だけど嫁が相当アレ

    • 3
    • 24/01/24 11:08:08

    >>799
    33歳なんだ…
    やっぱり旦那高い年齢なんだねうちは、、

    • 0
    • 24/01/24 11:04:54

    >>798
    旦那の年齢も33くらいが多い。うちは37だからちょい上かな。でも40過ぎの人もチラホラいて差が大きい

    • 0
    • 24/01/24 11:01:21

    >>797
    旦那の年齢はバラバラ?

    • 0
    • 24/01/24 10:56:18

    地域によるけどうちは東京のベッドタウン。第1子30~32歳がボリュームゾーンって感じかなぁ。
    私は第1子34歳だけど割と同年代が多いしもっと上の人も全然いるよ。

    • 1
    • 24/01/24 10:48:25

    >>795
    旦那には秘密にしてるよ

    • 0
    • 24/01/24 08:59:29

    家でも毎日こんな風なの?
    明らかに精神的におかしくなってるのに、旦那さん何も言わないのかな。

    • 2
    • 24/01/24 08:51:09

    旦那さんはちょっとあれだけど、嫁は普通

    これ書いた人出てきなさい

    • 0
    • 793

    ぴよぴよ

    • 792

    ぴよぴよ

    • 791

    ぴよぴよ

    • 790
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/19 23:26:49

    >>789
    それをわざわざ私にも言ってくるんですか?

    • 0
    • 789
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/19 16:12:00

    >>784
    主が旦那に対して罵ってる言葉に比べたら遥かにマシだよ

    • 5
    • 788

    ぴよぴよ

    • 787
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/19 13:53:43

    >>786
    そんなに変わらないんですね^ ^
    よっぽどおじいちゃんじゃなかったら浮かないですよね。

    • 0
    • 24/01/19 13:32:28

    >>785
    そんなに変わらなかったと思うよ。
    幼稚園行事でちょっと会うだけだけど、気さくな方だったよ。
    上の子達と離れてたから余計に可愛がっておられて。
    私はママ友グループでもちょうど中間の年齢で

    あまり、年齢気にせず出過ごしてました

    • 0
    • 785
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/19 13:15:40

    >>783
    旦那さんの年齢ではどうですか?

    • 0
    • 784
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/19 13:08:08

    >>779
    なんでそんな嫌味言えるの?

    • 0
    • 783
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/19 11:51:18

    大丈夫だと思う。
    同じ年齢でも、若く見えたり、老けて見えたりの方いるし。
    気にしてない
    私の3男の幼稚園ママ友達のグループは15歳差。でも未だに同じママ友達で仲良いよ。
    一番若いのは20歳で出産だし、3人目で36歳で出産のママも居た。ここ最近はLINEでグループ会話だけだけど。
    そろそろ、会いたいねと言ってるよ。

    • 0
    • 24/01/19 11:49:23

    下の子を32歳で産んだけど、幼稚園のママたちの年齢では上から数えた方が早かったよ。
    小学校もきっと上から数えた方が早いんだと思う。
    浮いてる感じはしないけど、もしかしたら浮いてても気がついてないだけかも。

    • 0
    • 24/01/19 11:46:37

    >>780
    子供の健康よりその若さやオシャレのことしか頭にない主に何言っても優しさの無駄遣いだよ…

    • 5
    • 24/01/19 11:44:08

    保護者の年齢は本当に様々だから全く気にする必要はないかと。
    それに普通の人なら誰も気にしないし気にもならない。
    異常に年齢を気にする人(自分だったり)他人の年齢を知りたがる人は鼻息荒く映るから距離取られる。
    若いとかお洒落とかは二の次として、まずは我が子の健やかに育つのと両親仲良く病気しない事が一番の幸せだと思うよ。

    ご懐妊おめでとうございます!
    ストレスフリーで過ごしてね!

    • 1
    • 24/01/19 11:42:52

    高齢な主夫婦は若くてお洒落な夫婦からかなり浮くでしょうね。
    楽しみですねー。

    • 2
    • 778
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/19 11:36:49

    >>776
    やっぱり金持ちのが羨ましがられるかな。
    ハイブラのバックばっか持ってたり、車高級外車やったり^ ^

    • 0
    • 777
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/19 11:35:56

    >>775
    じゃあ旦那は浮かないってことね!

    • 0
    • 24/01/19 09:53:12

    若い旦那ってだけで羨ましがられるより
    多少歳いってる方が当たり前の社長とかCEOとか
    ステータスある旦那の方がいいなあ
    と思うんだが

    • 1
    • 24/01/19 08:27:01

    >>774
    みんなが「旦那さん浮かないよ!」って言ってるのに、「でも浮きますよね?」とか、トンチンカンなコメントしてる人に、「まともなコメントしてください」なんて言われたくないよね…

    • 5
    • 24/01/18 22:19:49

    >>773
    まともなコメントしてくださいねー

    • 0
    • 24/01/18 19:24:07

    >>772
    中絶からの離婚したら、また感想書いてねー

    • 1
    • 24/01/18 13:07:15

    >>771
    たしかにハッピー。
    イケメンはいるかしらねー。

    • 0
    • 24/01/18 12:01:23

    >>770
    堕ろせばいいじゃん。

    産まれたら、その子供は旦那にそっくりなおじいちゃん顔になるよ。それだと子供が可哀想でしょ?

    中絶からの今の旦那と離婚して、もっと若くてイケメンの男性探しなよ。そうすれば、主はチヤホヤされて旦那は若い女性と再婚出来て、皆ハッピーじゃん。

    • 1
    • 24/01/17 20:24:26

    >>769
    妊娠しましたが?

    • 0
    • 24/01/17 18:23:25

    スレ主は産まない方がいいよ

    • 6
    • 24/01/17 18:20:22

    >>767
    ごめん、全く似てないwwwww

    • 0
    • 24/01/17 18:17:55

    >>763
    木嶋佳苗にそっくりな主がよう言うわw

    • 4
    • 24/01/17 17:46:49

    >>764
    子供が第一優先ですよね。
    子供が良い子に育ってくれるのがいいですね。

    • 0
    • 24/01/17 17:46:08

    今は、そんなに歳が、30代の人が多いんでないかな。だから!大丈夫だと思いますよ。お嫁さんが、30代なら大丈夫じゃないですか。あまり!きにきないほうがいいとおもいます。ただ、はじめてうむとすると、結構、大変かもしれないです。体力が、いることなので、でも、自分がしっかりしていれば大丈夫

    • 0
    • 764
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/17 17:41:03

    母親でチヤホヤされたい!は難しいと思うけどな。
    なんでも子ども優先。母親なんか子どものオマケ。
    褒められるのは母親、父親ではなく子どもになっちゃうけど、それは大丈夫なの?

    • 2
    • 24/01/17 17:32:52

    >>761
    ブスとか顔みてないのによう言えんなw
    あんたの顔見れんけど見て面と向かって言いたいわ

    • 0
    • 24/01/17 17:31:24

    >>761
    きっも!!流産とか気安く言うな
    あんたの顔面より綺麗なんはたしかだわww

    • 0
    • 24/01/17 16:29:01

    >>760
    いい歳したババアがチヤホヤされたいだなんて、だいぶ痛いよ主。心配しなくても、ブスおばさんとおじいちゃんにしか見えないから大丈夫だよ。

    ガリガリなら、もっと太らないとね。
    栄養失調で流産するよーwww

    • 0
    • 24/01/17 16:02:59

    >>759
    そうだ、ちやほやされたいんだ!

    因みに私は太ってません。ガリガリのほうですw

    • 0
    • 759
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/17 10:32:55

    夫の年齢が悩みなのではなくて、周りに「若い旦那さん羨ましい!」ってチヤホヤされたいのに、今の夫ではチヤホヤされそうにないのが悩みでしょう?

    悩みの論点をすり替えて、夫を悪者にするのもいい加減にしなさいよ。

    • 4
    • 24/01/17 10:31:56

    アンチコメだけ一生懸命消してるw
    でも旦那は高齢じゃないし、主はオバ産だよ。高齢出産の年齢になる前に間に合ってよかったねってだけ。あと太ってるのもハイリスク出産になるから気をつけないと。

    • 3
51件~100件 (全 525件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ