ストライダーで登園はダメなんですか?

  • なんでも
  • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
  • 23/09/16 17:39:57

夫婦で保育園に送っていったら、知らないクラスの先生に、ストライダーで登園しないで下さいと注意されました。
しかも帰りはクラス担任と園長にも注意され凹みました。
危ないからダメだと言われましたが、ヘルメットをかぶせてますし、両親がそばにいるので安全です

理解できません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 75
    • ナイトウエディング
    • 23/09/18 21:51:32

    >>67
    保育園なのに教育熱心風なアホ親が集う保育園なら気が合う親御さんがいるかもしれませんね

    • 0
    • 74
    • ガーデン挙式
    • 23/09/18 21:45:25

    >>67うちの子が通ってた保育園はそんな感じの私立保育園でしたよ。英語リトミックと体操教室とスイミングとダンスを保育時間内の必修で教えてくれてました。駅ビルなので園庭もビルの屋上にありました。でも貴女みたいな親や家族は警察や児相を呼ばれて前科持ちになる未来しかないですよ。諦めてください。

    • 1
    • 23/09/18 21:38:27

    これが巷に聞くやべーDQN家族ってやつの典型

    • 6
    • 23/09/18 21:35:17

    >>67
    どこの幼稚園でもルールはあるからそれより自宅にベビーシッターとか雇えばいいよ!リトミックや空手の先生も家に呼ぼう。

    • 1
    • 71
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/18 21:34:13

    >>67
    日本だと難しいでしょうから国外で探されてはいかがでしょう

    • 0
    • 70
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/18 21:32:09

    ブレーキの無い乗り物は公道では走れません。

    • 2
    • 69
    • ジューンブライド
    • 23/09/18 21:28:52

    >>64
    一刻も早く移住したほうがいいよ。

    • 0
    • 68
    • ブーケ・トス
    • 23/09/18 21:18:09

    ストライダーって公道は禁止でしょ?家から公道ないの?

    • 0
    • 67
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/18 21:11:54

    昔ながらの昭和臭い保育園ですか?
    ビルの中にあるオシャレな保育園がいいかな。
    英語やリトミック、空手やスイミングもやってくれるとこ探そう。

    子供をなかせたくないから、毎日楽しく過ごせる保育園に行きたいです。

    • 0
    • 66
    • ガーデン挙式
    • 23/09/18 21:05:29

    >>64うちの子は公立保育園から私立に転園したけど私立の方がかなり厳しかったですよ。公立は自転車送迎OKだったけど、私立は景観を損ねるし公道に自転車路駐はやめてと言われて厳禁でした。
    それでもコソコソと路駐していた保護者は通報されて警察も呼ばれてました。
    公立なら職員は公務員だし税金で賄っていて簡単には閉鎖しませんから保育園だけでトラブルを収めてくれることもあるでしょうけど、私立は認可を取り下げたくないからとトラブルを徹底して排除するのですぐ警察に頼って保護者を差し出しますよ。
    ストライダーみたいな犯罪行為は一発アウトです。児童相談所にも通報されますよ。

    • 0
    • 65
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/18 20:52:35

    >>64
    私立も厳しいよ

    • 1
    • 64
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/18 20:50:23

    私立保育園だとあまりルールがうるさくないと聞きました。
    本当ですか?
    転園希望出したい。ごちゃごちゃうるさくて、子供がのびのび成長できない。
    口出しお節介BBAが多数だから、ウンザリしたママ友は保育園留学でリフレッシュしたのち、他県に就学前まで移住したよ。
    私も移住したい。

    • 0
    • 63
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/18 06:01:42

    >>46
    久々に笑える。主はストライダーは公道禁止とここで知ったのはまだいい。だが知ってしまった後も保育園の言うことを聞くのが面倒くさいらしい。頭の悪い道路族の上に、性格も悪い。どうしたらこんなアホができるんだか?そんなに嫌なら保育園やめて、職場に子ども連れていきな。

    • 11
    • 62
    • キャンドルサービス
    • 23/09/18 05:47:06

    そもそも「公道」って意味がわかっていないおばかちゃんがいるな。理解できない人にどれだけ説明しても通じないんだもん、大変だよな。

    • 3
    • 61
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/18 05:41:52

    >>46
    言う事聞けないならやめなよ。
    ルール守れない人は行かなくて結構。

    • 4
    • 60
    • ウェディングドレス
    • 23/09/18 05:38:26

    こんな親がいるから保育園のイメージ悪くなって、幼稚園より格下みたいに言われるんだろうな。

    ストライダーの事故のニュース見てみなよ。他人事じゃないよ。
    あれは親が傍にいてもスピードついたら止められない。

    あの乗り物やめればいいのに。危機意識の低い人間が公道で乗って、事故されたら迷惑なんだよ。

    • 5
    • 59
    • 色打ち掛け
    • 23/09/18 04:40:13

    >>46
    色々と間違ってるけど、保育園のルールも守れない、常識も理解できないなら辞めて家で見ればいいんじゃないでしょうか?
    迷惑過ぎます

    • 7
    • 58
    • キャンドルサービス
    • 23/09/18 01:24:00

    >>46
    久しぶりにすごいバカ見た

    • 8
    • 57
    • ハネムーン
    • 23/09/18 01:16:23

    危ないからと言うのは、スピードが出たら他の子にぶつかる危険があると言う意味でしょ。
    自分の子はヘルメット被ってるから大丈夫って、どれだけ自分本位なのよ。

    • 5
    • 23/09/18 00:51:41

    神様どうかこのトピが釣りでありますように。
    ストライダーの交通事故が多発しての公道使用厳禁で道交法違反と決まったのに、保育園の言うことなんかめんどくさいから聞いてらんないと言う非常識犯罪者が保護者だなんて嘘ですよね?ストライダー運転による交通事故でいつ死ぬかも知れない幼児なんて、日本には存在しませんように。アーメン

    • 4
    • 55
    • カラードレス
    • 23/09/18 00:47:06

    >>46
    ごねるから泣かせないために親が楽してたら
    将来困るのは子供だよ、多分理解出来ないと思うけど。

    • 6
    • 54
    • キャンドルサービス
    • 23/09/17 23:24:49

    道交法違反

    • 5
    • 23/09/17 23:19:43

    >>50
    こんね保護者会いらねーよな
    子どものこと思って色々考えてくれてる園に文句言うなら本当に保育園に入れたいと思ってるとこに譲れと思うわ

    退園!退園!

    • 2
    • 23/09/17 23:17:06

    >>46
    結局乗せてるんかい!
    だったらわざわざトピたてんなや
    あと保育園の言う事色々めんとくさい?
    なら辞めろや
    その分待機児童減るからよ
    保育園の意味知らんやつはいらねーよ
    働く親の代わりにみてくれる施設だぜ?
    幼稚園入れろ

    • 6
    • 23/09/17 23:16:45

    そういえば、親は自転車で前後に双子乗せてて、上の子は自分の自転車に乗って登園してる子いたな。

    • 0
    • 50
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/17 23:14:12

    >>46
    保育園の言う事聞けないのなら
    辞めれば?
    保育園がわからしたらたまったもんじゃないよね。

    • 7
    • 49
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/17 23:14:00

    >>46
    まともにしつけできてないから楽な方に逃げようとした結果なんだね。
    子どもをモンスターに育ててる自覚持ったほうがいいよ。

    • 4
    • 48
    • 誓いの言葉
    • 23/09/17 23:12:51

    うちの子の保育園も、ストライダーで来てる子2人くらいいる。あと三輪車。別に言われてる感じはない

    • 0
    • 47
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/17 23:11:59

    堂々たるクズ宣言!

    • 4
    • 46
    • ナイトウェディング
    • 23/09/17 23:09:04

    意外と保育園派の人多いですね。
    朝、ごねるから泣かせないためにストライダー登園してます。
    楽だから。泣くと面倒だし、こちらも辛い。
    ストライダーは、旦那が自宅リモートだから持ち帰って、お迎えの時に持ってきてます。

    ストライダーって、公道だめなんですね。知らなかった。結構公園まで行ってる人いるからね。

    保育園の言う事聞くの色々面倒くさくないですか?

    • 0
    • 45
    • ブーケプルズ
    • 23/09/16 19:22:45

    主コナーズで釣り確。

    • 5
    • 44
    • エンゲージリング
    • 23/09/16 19:18:08

    >>41厄介な親は園はなにも言わなかった。園側にも責任があるとか言い出すから。

    • 1
    • 23/09/16 19:15:45

    小学校の運動会に車・バイクでの来校はご遠慮ください、ってプリントに書いてあったから、キックボードで来たっていう父親を思い出したわ。

    • 7
    • 23/09/16 19:15:06

    みんな芸術がみんな感覚にみんなならず
    みんな血のにじむみんな努力をやってはじめてみんな成るようにみんな思想が他にみんな関わってはみんなならないようにみんな科学がみんな制限されるときとはみんななにかと。

    みんな芸術はみんな外的にみんな科学は
    みんな内的に普段はもってほしいと。

    みんな功利はみんな思考を止めてしまうためだ。みんなな。

    • 0
    • 41
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/16 19:08:16

    頭悪い親の子供は、遅かれ早かれ怪我するだろうし、園もほっとけばいいのにね。
    よその子に怪我させたら、賠償金ガッポリ取ってやればいいだけだし。

    • 3
    • 40
    • ウェディングドレス
    • 23/09/16 19:08:16

    個人的には好きだけどねーなんならスケボーで登園とか楽だろうね

    • 1
    • 39
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/16 19:05:52

    >>29本気で言ってないよね?

    • 4
    • 23/09/16 19:04:02

    田園風景が広がる秘境みたいなところに住んでて
    農道しかないから乗ってもいいと思ったのでは

    • 0
    • 37
    • ウェディングドレス
    • 23/09/16 19:00:37

    おもちゃだと思ってた
    足けり乗用玩具。家の中で1歳くらいの子が乗ってるアレで保育園まで行くようなものでしょ?w

    想像しただけで笑えるんだけどwww

    • 3
    • 23/09/16 18:52:58

    そもそも公道でストライダーとか駄目なんじゃないの?親がいても

    • 8
    • 23/09/16 18:52:48

    ストライダー、公道禁止なのに、結構走らせてる親多いよね。あれ、公園とか家の庭とかで使う遊具であって、移動手段じゃないよ。
    しかも保育園に乗ってって、その後どうするの?職場に親が持っていくの?
    保育園て大体は家→保育園→職場で、登園と通勤がルールのはずだから、家に一旦帰ってるとかありえないと思うよ。

    • 9
    • 34
    • ウェディングマーチ
    • 23/09/16 18:47:52

    >>29バカでしょ

    • 5
    • 33
    • キャンドルサービス
    • 23/09/16 18:47:16

    主の考え方が理解できないわ。

    • 2
    • 32
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/16 18:47:07

    >>29
    バカなの?

    • 6
    • 31
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/16 18:47:00

    三輪車でスーパーや図書館に入っちゃうタイプ?

    • 7
    • 23/09/16 18:46:11

    >>29
    …え?

    • 7
    • 29
    • フラワーガール
    • 23/09/16 18:45:26

    小学校で「車椅子での当校はしないで下さい」って言われたら炎上すんのに不思議だねー

    • 0
    • 23/09/16 18:42:56

    もしかしたらストライダー登園OKな園も国内にあるかも知れないね
    全国を調べた訳じゃないから知らんけど
    ただ、主が子を通わせてる園では禁止なんでしょ
    親子で遠巻きにされたく無ければルール守った方が得策じゃん?
    園は義務教育じゃ無いから、続けてたら退園勧告もあるかもよ?

    • 1
    • 23/09/16 18:32:00

    常識の通じない人って怖い

    • 9
    • 26
    • ガーデン挙式
    • 23/09/16 18:30:57

    >>20
    なんなら主の恥さらしになるように園長も「お子さんをストライダーにのせて登園させている方がいますが、これこれこういうわけで禁止です。ご了承くださいませ。」と全学年に手紙まけばいい。そうしたら、主は周りから「あの人だ」とバレバレに。

    • 5
1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ