派遣社員になって社保加入したけど

  • なんでも
  • チャペル
  • 23/09/16 15:13:10

それなりの収入があるとわかると旦那が家に生活費入れなくなります
離婚するためにお金貯めてるので、旦那からの生活費入らないのは困るのですが保険証旦那に返すと扶養抜けて働く事がバレます
どうすればいい?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • 元カレ参列
    • 23/09/17 06:44:34

    >>29なんで旦那のお金?
    両方稼いでるんだから二人のお金でしょ?
    旦那が何も払わなくなるから自分で全部家にかかるもの出さないといけないんだよ?

    • 0
    • 35
    • ブーケプルズ
    • 23/09/17 06:38:56

    >>32
    生活入れないなら旦那の家事は放棄すれば?

    • 0
    • 34
    • キャンドルサービス
    • 23/09/16 22:14:07

    >>24
    270万なら働き損ではないけど、旦那さんの年収は10万減るね。それだけ貰えるなら即離婚出来ないの?

    • 0
    • 23/09/16 22:01:22

    働き出した日はいつから?
    旦那さん転職して扶養抜けてる事も気付いてないの?
    勤務時間も違うだろうに

    • 0
    • 23/09/16 21:38:04

    >>30
    そんなに減るんですね。
    また生活費入れなくなる、もう無一文で離婚しかないのかな

    • 0
    • 31

    ぴよぴよ

    • 30
    • ジューンブライド
    • 23/09/16 21:36:29

    >>17
    配偶者が扶養を抜けるとだいたい年10万ほどの増税になりますね
    だから手取りがその分減ります
    他に家族手当が出てる簿ならその分もなくなります

    • 1
    • 23/09/16 21:33:42

    年末調整の時に絶対バレるでしょ。離婚するために旦那のお金で貯金しようとしてるのも、どうなの?って思うけど。
    子供の分は欲しいよね。

    • 0
    • 28

    ぴよぴよ

    • 27
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/16 21:25:53

    主が働いてると何故生活費を出さなくて良いと思うんだろう。

    家賃とか光熱費とか、引き落とし系は旦那さんの口座から引かれるの?

    • 0
    • 23/09/16 21:23:54

    >>25
    彼氏?
    いないですしなぜ彼氏の存在が!?笑
    そんな余裕はどこにもないです。

    • 0
    • 25
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/16 20:35:03

    >>24彼氏がいるの?それなら先に離婚した方が良いよ。
    皆が言ってるように共有財産。
    旦那の財産も主さんと折半だよ。
    彼氏がいる事がバレてからの離婚だとデメリットしかない。

    • 1
    • 23/09/16 20:30:40

    >>18
    わたしは年間270万ぐらいになる予定です
    旦那は年俸900万です

    • 0
    • 23

    ぴよぴよ

    • 22
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/16 19:22:09

    >>11
    は?会社によるわい

    • 2
    • 21
    • ウェディングマーチ
    • 23/09/16 19:10:17

    >>17
    段階的に減ってくから18の言ってる通りだよ

    • 0
    • 20
    • プチギフト
    • 23/09/16 19:08:11

    保険証返したあと手続き完了の手紙会社から貰わなかったっけ?
    記憶違いかな?

    • 0
    • 19
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/16 19:06:49

    >>17
    家族手当が出ているわけでないなら給与総額は減らない。
    ただ、所得税の扶養に入っている場合は主さんが抜けることで所得税が上がるので、手取りは少し減るかも。
    そんなに大きな影響ないと思うよ。

    • 2
    • 18
    • キャンドルサービス
    • 23/09/16 19:05:42

    >>17
    年収はいくらになる予定?
    扶養手当があれば妻分が無くなるよ。
    減税も段階的に減るから、主の収入次第では世帯収入で考えると働き損になるかもしれない。

    • 1
    • 23/09/16 19:02:10

    バカなので教えてください
    わたしが扶養抜けたら旦那の給料が減るのでしょうか?

    • 0
    • 16
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/16 18:55:30

    >>15
    旦那さん、国保なんじゃないかな?

    • 2
    • 15
    • キャンドルサービス
    • 23/09/16 18:54:33

    >>14うち旦那の収入減ってたような?嘘つかれてたのかな

    • 0
    • 14
    • ジューンブライド
    • 23/09/16 18:49:17

    >>9
    嘘ばっかし言ってるのに、どこからその勢い?
    扶養の配偶者と子供の保険分なんて引かれませんよ
    社保は本人の収入に対してだけです
    配偶者が扶養内だと控除で税金が安くもなります
    そのうえに第3号の加入もできます

    • 1
    • 23/09/16 18:43:58

    いずれバレますね、
    レスありがとうございます
    こんなクソうちぐらいだよな

    • 0
    • 12
    • ブロッコリートス
    • 23/09/16 17:59:06

    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4323480
    主様このトピどうなったんですか?
    彼氏できて離婚するのに貯金より離婚が先。

    その彼氏は養ってくれないってこと?何のつもりで付き合ったんですか?

    • 1
    • 11
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/16 17:58:34

    >>9
    健保とかの社保だったら保険料変わらないよ。
    扶養はタダだよ。

    • 2
    • 23/09/16 17:56:35

    社保加入前に考えとけばよかったのにね。

    私なら社保加入必須のフルタイム一本にせず、
    午前と午後別々のWワークにして社保加入しないようにして、
    扶養ギリギリ超えるまで旦那には黙っとく。

    • 2
    • 9
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/16 17:55:57

    >>3家族手当なんて関係ないわ!
    そもそも旦那の引かれる金額が変わるのに何を言っているの?
    今旦那の給料から、あなたの保険分と子供の保険分引かれてるの。分かる…?(笑)
    扶養イコール無料だと思ってた?

    • 1
    • 8
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/16 17:51:19

    >>3
    会社の労務担当してるけど、直接送りつけるとか辞めてほしい。迷惑。
    勝手に扶養削除の手続なんか出来ないから、社員である夫に確認必須だけど、確認していいか悩むし、こっちが確認したことで妻に逆恨みされたらとかすっごい悩むと思う。
    夫婦のことは夫婦で解決してくれー。

    • 2
    • 7
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/16 17:48:07

    >>3

    郵送したところで会社側が旦那さんに確認取るはずですからバレますよ。
    素直に旦那経由で返すしかない。

    • 1
    • 6
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/09/16 17:36:24

    そんなの隠せないんじゃない?扶養って手続きだってあるし、年末調整だって扶養か扶養じゃないかあるよね?

    • 3
    • 5
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/16 17:33:40

    郵送でも旦那にはバレるんじゃない?
    不自然だし、普通確認するだろうし。

    社会保険に入ったけど手取りは変わらないって言ったら?実際そういうパターンもあるでしよ。

    共有財産は折半だよ。隠し財産にでもしてるの?

    • 0
    • 4
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/16 17:31:03

    >>2
    違うでしょ
    扶養家族が抜けたらバレる梁か

    • 1
    • 3
    • チャペル
    • 23/09/16 17:28:35

    >>2
    なるほど!
    そうすれば旦那にはバレませんか?
    家族手当などない会社です

    • 0
    • 2
    • フラワーガール
    • 23/09/16 15:15:06

    旦那に渡さずに会社に郵送とか?

    • 0
    • 1
    • チャペル
    • 23/09/16 15:14:05

    すぐ離婚できるほどの蓄えがありません

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ