高校、私立行ってる方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • 新郎
    • LIHo1sp7qA
    • 23/09/16 09:14:57

    うち私立中高一貫校だけど塾は個別3万でずっと高3までいくつもり
    授業料は幼稚園とかわらない月4万5000円
    うちの県は世帯年収900万以下は補助金でるので授業料は無しになるけど、諸々の追加徴収で月に最低で二万、最高で五万程度の徴収
    小学時代が貯めどきだよね

    • 0
    • 25
    • カチャーシー(沖縄)
    • l1Uhy8es7c
    • 23/09/16 09:05:04

    みんなレスくれて有難う。
    もう少し気楽に構えてみるよ。

    • 0
    • 24
    • チャペル
    • CygoaNNPur
    • 23/09/16 08:59:10

    >>21
    収入高い方だけど不安はあるよ
    よほどの富豪じゃない限り不安は付きものだから仕方がないね
    とりあえず収入に見当たった生活しながら、無駄をなくしてく感じだね

    • 0
    • 23
    • チャペル
    • CygoaNNPur
    • 23/09/16 08:57:42

    >>22
    きちんと評定取れてれば大丈夫だよ

    • 0
    • 22
    • カチャーシー(沖縄)
    • l1Uhy8es7c
    • 23/09/16 08:35:52

    >>20
    前にも似たようなレス貰ったことあるから、最近はそうなんだね。

    • 0
    • 21
    • カチャーシー(沖縄)
    • l1Uhy8es7c
    • 23/09/16 08:34:36

    切羽詰まって考えすぎなのかな。
    家の修繕費とか老後のこと考えると不安しか無くて。

    • 0
    • 20
    • チャペル
    • CygoaNNPur
    • 23/09/16 08:22:22

    >>11
    行きたい大学があるならともかく、指定校推薦狙えば予備校通わずで大学行けるよ
    私立なら補習とかもきっちりやってくれるしさ

    • 1
    • 19
    • 長持唄(宮城)
    • r4or+GNnqe
    • 23/09/16 08:21:43

    ボーナスを貯金出来てるなら、地元の私立なら大丈夫なんじゃない?

    • 0
    • 18
    • チャペル
    • CygoaNNPur
    • 23/09/16 08:20:42

    >>7さんは何才なの?

    • 0
    • 17
    • 皿鉢料(香川)
    • Xry3yiMO8Z
    • 23/09/16 08:18:05

    >>15
    ボーナス丸々貯金できてるならいいよ。

    • 0
    • 16
    • 千代結び(佐賀)
    • JtNwRt83j2
    • 23/09/16 08:10:59

    >>10
    神奈川県だけど、月3万円補助されてるよ。確か入学金も限度あるけど、後からいくらか補助ある。うちは併願だったから成績で入学金免除の所受けて実際補助受けてないので金額は分からないけど。。

    • 0
    • 15
    • カチャーシー(沖縄)
    • l1Uhy8es7c
    • 23/09/16 08:04:36

    >>12
    月々は全く貯金できてなくて使い切ってる。
    旦那のボーナス丸々貯金してるだけだよ。

    • 0
    • 14
    • 引き出物(生菓子)
    • dTEYMdBbTD
    • 23/09/16 08:04:07

    >>7
    旦那が30歳で高校生の子供がいるの?打ち間違い?

    • 2
    • 13
    • カチャーシー(沖縄)
    • l1Uhy8es7c
    • 23/09/16 08:03:24

    >>9
    旅行なんて、帰省以外国内でもいけてないや(笑)
    家は、もう14年メンテしてなかったからギリギリまで待って改修した感じ。
    これで高校大学の間はメンテしなくて良くなったけど、下の子大学卒業と同時にメンテで700万かかる予定凹
    貯められる自信ないわ。

    • 0
    • 12
    • 白無垢
    • 7P+XJdxJiK
    • 23/09/16 08:03:12

    >>6
    手取り42万で、年140も貯金できるのが凄い。
    毎月の内訳教えてほしいよ。

    • 1
    • 11
    • カチャーシー(沖縄)
    • l1Uhy8es7c
    • 23/09/16 08:01:23

    うちは私立無償化の枠微妙にはみ出してるから、あまり恩恵受けられないっぽい。
    塾、うちは今でさえ行かせてないと授業ついていけない…
    こんな状態で高校は塾なしでも大丈夫なんだろうか(汗)
    大学はもう行けるところで良いと思ってる。
    でも行ってもらう予定。
    大学は多分私立になるだろうな。

    • 0
    • 10
    • ハウスウェディング
    • P8JhsE/6q8
    • 23/09/16 08:00:40

    >>8
    私もシングルで同じような感じですが、どのくらい補助が出てますか?
    子どもが私立に行きたいって言ってて。

    • 0
    • 9
    • 引き出物
    • qrbNnOcpCx
    • 23/09/16 07:55:35

    >>6
    うちは本当は家10年メンテナンスのタイミングが合ったけど、大学でお金かかるから後回し。車の買い替えも後回し、海外旅行も後回しにして、借金せず乗り切れた。

    • 1
    • 8
    • 千代結び(佐賀)
    • JtNwRt83j2
    • 23/09/16 07:55:17

    うち多分底辺の家庭。
    ひとり親で手取り25万。月々の貯金ほぼ出来てない。ボーナスから年50万位しか貯金出来ない。
    補習授業盛りだくさんコースに通ってるので、塾はないけど、通信のZ会入ってる。

    • 0
    • 7
    • 3つの袋
    • PYmuPoNNp3
    • 23/09/16 07:51:06

    月手取り35万
    貯金はできない。大学費用として700万。 
    旦那もまだ30なので年収も650万程とかなりカツカツです。ただ私立高校の補助金を控除額増やして全額補助してもらってる。来年は控除額少ないので半額もらえればいいけど。
    うちの方が低所得だから安心して笑

    • 0
    • 6
    • カチャーシー(沖縄)
    • l1Uhy8es7c
    • 23/09/16 07:43:54

    お金持ちばっかりだね…(^_^;)

    公立行ってもらうはずが、私立行く羽目になってしまった感じの一般市民の方からのレスのほうが有り難いです…!

    うちは中2の子がいる家庭で、最近統合が進んでる地域のため、偏差値が低い公立高校でも倍率次第でかなりの人数が不合格になってる地域。
    高校が私立になる可能性充分あって、不安。

    世帯の月の手取りは42万くらいで、大学のぶんの貯金も含めて年間140くらい貯金、最近家の改修したので400万飛び、今は学資保険や株とかの金融商品含めてだけど全部かき集めて1100万くらいしか貯金ない。この1100万の中に、もちろん大学の資金も含まれてて、大学も私立だと圧倒的に足りない…

    • 0
    • 5
    • 引き出物
    • qrbNnOcpCx
    • 23/09/16 07:33:56

    私立に通わせて、月9万くらい払ってました。
    塾に行かなくてもいい、塾込みを謳う高校で、
    本当その通りいい教育受けさせてもらえた。
    特進コースで、何より周りの友達にめぐまれていたとおもう。そんな我が子は教員です。

    • 0
    • 4
    • 生い立ちのムービー
    • D+niZsTNf0
    • 23/09/16 07:28:37

    月の手取り75万円。
    貯金3,000万円くらいです。
    塾行ってません。附属です。

    • 0
    • 3
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 52GoqGNi86
    • 23/09/16 07:24:54

    50万くらい
    貯金は株で4,000万くらいと、現金は1000万くらい。月々だと厳しくてボーナスで貯金できる感じ。年間100万くらい
    塾は今は行ってません。

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • 長持唄(宮城)
    • r4or+GNnqe
    • 23/09/16 07:21:09

    世帯の手取りは45万前後

    貯金額は2400万

    塾には通ってない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ