大卒なのに飲食店の現場勤務ってw

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/15 20:55:48

    大卒でも現場から叩き上げだよ。
    一気に本社勤務なんかないでしょ。

    • 2
    • 50
    • バージンロード
    • 23/09/15 20:49:36

    最初は現場の前線だよ
    現場の仕事わからなかったら、全体の構造もわからないからね
    中卒って今は飲食でも個人経営ならともかく、大手のフランチャイズとかチェーンはアウトだよ
    逆に中卒で出来るバイトって外国人と同じような仕事しかない
    水産加工場とかコンビニの工場で弁当詰めるとか話さない仕事だね
    大手ホテルのレストラン部門の料飲部は結構出世しないといけないコース

    • 0
    • 49
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/15 20:39:54

    うちは旦那がスーパー勤務だけど、最初は現場に7.8年居て、今は本部勤務だよ。

    • 1
    • 23/09/15 20:34:48

    学歴コンプもマウントもくだらない
    ママスタおじさんぽいなあ

    • 1
    • 47
    • バージンロード
    • 23/09/15 20:28:15

    大卒で事務職なのは公務員くらいで、大卒は現場経験してからの三年目くらいに責任者で、本社戻る、とかだと思うよ
    アメリカは大卒でレジ打ちが仕事がいたって普通だったりするよ
    大学でも色々だから

    • 4
    • 46
    • 誓いの言葉
    • 23/09/15 18:58:39

    この主マジで恥ずかしくない?

    • 4
    • 45
    • キャンドルサービス
    • 23/09/15 18:55:45

    大学出たら飲食店で働いちゃいけないの?
    どこで働くのも自由だよ

    • 3
    • 23/09/15 18:45:25

    >>33
    大学卒業してても率直な意見や感想を述べるタイプの人は批判するよ。ママスタにいるかはわかんないけど。

    • 0
    • 43
    • ベールアップ
    • 23/09/15 18:45:13

    >>40
    まともに働いたことがないからわからないんじゃない?

    • 3
    • 42
    • カラードレス
    • 23/09/15 18:44:26

    主が中卒ってことだろうな

    • 5
    • 23/09/15 18:43:28

    3年は現場。
    その後、希望を出せば採用課や他の部署へ異動。

    • 3
    • 40
    • 誓いの言葉
    • 23/09/15 18:42:11

    社員でしょ?
    本社勤務になったり新作考えたりする部署になったり色々だよ。
    それだけやってる訳じゃないよ。
    この先、道は色々なんだよ。
    主は何もしらないでwつけてトピ立ててるんだね。

    • 2
    • 23/09/15 18:42:07

    ファミレスでパートしてるけど、社員は中卒は採用されない。

    • 6
    • 38

    ぴよぴよ

    • 23/09/15 18:39:02

    大卒は借金あるし、カネも無いし、仕事も無くなって、きもちくしてくれてありがとう。

    • 0
    • 36
    • 三次会は疲れる
    • 23/09/15 18:38:14

    現場を経験してから
    事務職やってる人いるよ

    • 0
    • 35
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/15 18:37:48

    中卒で入れる会社少ないけどね

    • 2
    • 23/09/15 18:37:02

    新卒ならこれからだと思う

    • 2
    • 33
    • ハネムーン
    • 23/09/15 18:36:33

    大卒は他人の職業をそんな風に言いません
    視野が狭い

    • 4
    • 23/09/15 18:35:52

    ぶっちゃけ、大学まで行ったのにポンコツな奴はいるけど(事実だからって怒んないでねみんな)ただ、果たしてその人がその類かどうかまではわからない。

    • 1
    • 23/09/15 18:34:12

    中卒は雇わないよ

    • 3
    • 30
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/15 18:33:35

    大卒が普通になってるからね。

    • 1
    • 29
    • 誓いのキス
    • 23/09/15 18:32:44

    新卒入社ごは各店舗に配属されてそこから幹部候補生としてしごもするんじゃないの?
    っていうかバカにしてるけど主はどんな仕事してるの?何が出来るの?

    • 5
    • 23/09/15 18:22:12

    うちの息子もそうだけど?
    あんたになんか迷惑かけた?

    • 1
    • 23/09/15 17:48:58

    うちの姉本社で企画担当だったけど、本人の希望で店舗やってるよ。
    現場でお客さんの声を直に聞いて企画に役立てたいと思ったんだってさ。
    大卒じゃなきゃ企画できなかったし、結果辿り着いたこの答えも見いだせなかったから大卒でよかったと思うよ。

    • 1
    • 23/09/15 17:37:17

    大手の会社の社長ですら、現場の状況を把握するために現場で働くよ

    • 5
    • 23/09/15 17:36:25

    新人はまず現場から、なんだよね

    • 6
    • 24
    • バージンロード
    • 23/09/15 17:36:05

    スターバックスだって現場経験するよ。

    • 1
    • 23/09/15 17:33:34

    現場勤務を経て本社の商品開発にいったよ

    • 2
    • 23/09/15 17:33:30

    大手コンビニチェーン店の正社員もコンビニ店員するぞ?

    • 1
    • 23/09/15 17:32:04

    で、主は中卒なの?

    • 1
    • 20
    • 誓いのキス
    • 23/09/15 17:30:29

    何処の大学にかもよるでしょ。今は、お金さえ払えば誰でも行ける大学です。

    • 1
    • 19
    • 出し忘れたハガキ
    • 23/09/15 17:25:29

    もしかしたら、先を見据えた夢があるんじゃないですか

    • 0
    • 18
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/15 17:25:17

    別にいいじゃん。主に関係あるの?

    • 1
    • 23/09/15 17:23:42

    現場って言ってもポジションっていうのがあるからね。
    店長やマネージャーやリーダー、その下に平社員、その下にパートアルバイト。

    • 0
    • 16
    • ジューンブライド
    • 23/09/15 17:20:32

    まずは店舗で働いてから商品開発や広報行くんじゃない。

    • 2
    • 23/09/15 17:20:31

    >>6
    外資系も年俸制でボーナス無いよ。
    大卒英語中国語できる正社員、うちの店舗でフロント業務してるよ。

    • 1
    • 23/09/15 17:15:52

    多くの企業は新人にまず現場を経験させるよね。
    どこでもそうだと思ってたんだけど。

    • 2
    • 23/09/15 17:11:31

    本社勤めでも現場仕事はするぞ

    • 6
    • 12
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/15 17:09:36

    うちの会社、新卒は大卒が基本だよ。
    バイトも18歳以上からの募集。

    現場社員って店舗経営だから店長ほぼ事務仕事してるし衛生管理もあるしキッチンもいなければ手伝ってるし大変だと思う。

    ちなみにレストランウェディング等を請け負う会社です。

    • 1
    • 11
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/15 17:08:19

    まだ大学を就職を選ぶ手段としてしか考えないの

    • 3
    • 23/09/15 17:07:44

    うちの会社に入ったお掃除のパートさん、大卒の40歳の人だよ。
    何故お掃除?って思う。
    トイレ含む社内清掃で、今まで60歳以上の人ばかりだったのに。

    • 0
    • 9
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/15 17:03:37

    主って、多分、いつもイメージだけで職業語ってる人だよね。

    • 9
    • 8
    • マリッジリング
    • 23/09/15 16:59:21

    最初は店舗経験から。
    半年くらいしたら本部だよ。

    • 9
    • 7
    • 三三九度
    • 23/09/15 16:55:30

    一度いいとこ辞めちゃうとね…

    • 0
    • 23/09/15 16:55:03

    フランチャイズ店の正社員
    ボーナスなしらしい

    • 0
    • 5
    • 記念写真
    • 23/09/15 16:54:16

    現場研修でなく?
    本社勤務でも、経験の為に店舗立ったり普通にあるけど

    • 5
    • 4
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/15 16:54:09

    灘中灘高、東大現役合格、院まで行って清掃パートもいたけどな

    • 4
    • 3
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/15 16:53:20

    本社勤務で若いうちだけ現場に派遣されてるだけとかじゃなく?

    • 8
    • 2
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/15 16:52:38

    今は新人だからじゃなくて?
    私のパート先の飲食店は新入社員はまずは現場からだよ。

    • 13
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ