高校生になって、悪く変わってしまった子

  • なんでも
  • 迎え傘・迎え下駄(三重)
  • vSyYl8i7Cl
  • 23/09/14 11:17:42

高一男子です。
中学の時に1番仲が良かった友達は、野球部キャプテンで、優しくて男女から人気のある子でした。1度嫌いになると、もう本当に嫌いという面もあったみたいです。
でもうちとは、ワイワイ盛り上がる時は盛り上がり、真面目に悩む時は一緒に悩むし、何でも話せている様子だったので、いい友達に出会えたなと思っていました。
でも高校生になってまたその子を見たら、雰囲気がかなり違っていて驚きました。
野球は辞めていて、目付きが鋭くなって、チャラチャラした子達と一緒にいました。
同じ高校ですが、うちとはもう仲良くはないらしいです。
こういうのはよくあるんでしょうか。
元々そういう要素を持っていたのか?周りの影響を受けやすいタイプなんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • vSyYl8i7Cl
    • 23/09/14 11:51:04

    皆さんレスありがとうございます。
    うちはうちで仲良くしてくれている友達はいるので、お互い距離を置くようになったならそれで仕方ないとは思います。
    その子は受験でかなり悩んでいたので、終わって弾けちゃったのもあるかなとも思いました。
    合格がその子のゴールだったみたいな事も聞きました。

    ただその子の悪い噂はよく聞くようになったらしく、最初息子は半信半疑でした。
    最近になって「やっぱり高校入って変わっちゃったんだな、大学でまた元に戻ったりするのかな」と言ってショックを受けています。
    私も最初は半信半疑でした。
    でもこの間見かけた時に、やっぱり雰囲気が違ったので驚きました。

    周りの友達の影響って大きいんですかね。
    単純に野球を辞めたから悪くなったのでなく、新しく入った部活が高校で1番評判が悪いらしくて、そっちに染まっちゃったのかなと思ってしまいました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ