小姑ってどうあるべきなの?アンケート

  • なんでも
  • 鏡割り
  • 23/09/14 10:11:40

女って、結婚後も実家にべったりが多いよね??
ここにいるママスタ民だって、実家にちょくちょく帰るーとか、結婚後も娘なら交流あるから娘がいるほうが孫と遊べる!とか見る。


でも、2世帯住宅とか完全2世帯住宅、敷地内同居で嫁側の相談とかあると、
【嫁に出たのに、実家に帰りすぎは近所に笑われている】とか【親は注意しないの??】とか
【実家依存】【兄弟の家族が入った以上そこは実家ではない】
とか冷たい意見ばかり。

自分が小姑立場なら実家だし帰るもんでしょ!て言うんじゃないのかな??

実際、兄弟の家族が実家近くにいる時はどうするべきなの??
意地悪なしで、常識はどうなのかな?
みんな女は実家帰る気するんだけど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 44
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/21 16:41:43

    その他

    人によるからさー。
    なんにせよ、独りよがりにならなければいいんじゃない?問題があれば話し合って妥協点を探してさ。人間関係だから、そうなんでもスパッと解決とはいかないよね。

    • 1
    • 40
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/16 19:17:26

    その他

    実親が面倒だから帰らない。
    実親との電話すら夫に任せてる。
    孫には会いたがってるから正月だけ日帰りで帰る。

    • 0
    • 23/09/16 14:54:01

    その他

    うちは嫁の立場で同居、敷地内別居、両方経験してるんだけど小姑は同居してた時も毎日実家に来て親に世話してもらってたよ。
    姑も小姑家によく行ったり泊まったりしてたんだけど、そりゃ旦那いるのにそんな事してたら離婚になるよね笑
    他人の気持ちを考えれない人達ってやっぱり友達もいないし、いつも小姑と姑もでべったりしてる。
    うちの姑と小姑は異常だと思う

    • 2
    • 23/09/14 10:36:12

    その他

    別に実家にいくのは構わないと思うけど、親の盾になって嫁の味方でいることじゃない?(笑)

    私も実家では小姑の立場で、義家では小姑がいる立場なんだけど、
    義家の義母と小姑はいつもセットで横暴、過干渉で嫌な思いをしてるから、自分の兄嫁には私からは連絡しないし、相当気を使ってる兄嫁に、親が図々しい態度出したら盾になってフォローにまわるようにしてる。
    だから兄嫁から連絡くれて子供を遊ばせたり、ランチにいくことが多いよ。

    • 3
    • 21
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/14 10:31:38

    その他

    近所だけど疎遠
    トラブルも起きない

    • 1
    • 20
    • ガーデン挙式
    • 23/09/14 10:31:01

    その他

    3に近いけど、勝手に我が家のように帰ったりはしないからなぁ。やっぱ出ちゃうとよそんちって感じ

    • 2
    • 19
    • 色打ち掛け
    • 23/09/14 10:29:42

    その他

    兄家族は同居してないけど、私が実母と仲悪いからほとんど実家には帰らない。
    最後に兄嫁と会ったのは3年間の実父の葬儀。
    甥っ子のお年玉やらお祝いを兄に渡すけど、お礼を言われたことは一度もない。

    • 0
    • 23/09/14 10:22:53

    その他

    兄弟家族がいなくても実家なんてたまに顔出すぐらいで十分。

    • 3
    • 6

    ぴよぴよ

    • 23/09/14 10:12:43

    その他

    旦那さんも家族なんだから旦那さんの様子見て決めた方がいい。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ