「嫌われ者はここ」「もうご飯なし」複数の保育士が園児に暴言 

  • なんでも
  • 長持唄(宮城)
  • 23/09/14 08:26:52

再発防止策として園内にカメラ設置
9/13(水) 19:32配信

愛知県東郷町の認定こども園で8月、複数の保育士が園児に対し暴言を吐く不適切な保育があったことが分かりました。4人の保育士を含む1歳児クラスの担当5人は、自主退職しました。保護者からは不安の声もあがっています。

 東郷町によりますと、不適切な保育があったのは、東郷町の「太陽わごうこども園」です。

 東郷町は8月、保護者から園内で録音された音声の提供を受け、園に調査を指示した結果、暴言が確認されました。

 暴言を吐いていたのは、1歳児のクラスを担当していた保育士の4人で、園児に対し「来ないでこっちに」や「嫌われ者はここ」「もうご飯なし」などの暴言があったということです。

 4人の保育士を含む1歳児クラスの担当5人は、自主退職しました。

 保護者からは「うちの子はそのクラスについて喜んで通っていたので事実を知ってちょっとびっくりしたし、ショック」「みんなとても心配してて、園の人でも足りていないし、運営面、安全面もすごい心配してるので転園を考えているお母さんも何名かいる」「園としては改善していくしかないと思いますけど、子どもたちが行きやすい環境を作っていただくのが一番」といった声があがっていました。

 園を運営する法人は、「4月に開園したばかりで職員への指導教育が行き届いていなかった」としています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~24件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/14 11:22:26

    顔と名前出さないんだね

    • 7
    • 98
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/14 11:24:44

    >>93
    悪い事した時、危険な事をした時は叱るけど、
    暴言は吐かない

    • 7
    • 23/09/14 11:28:36

    幼稚園、保育園、学校のカメラ設置は
    20年以上前からしたほうがいいと思ってた

    • 8
    • 23/09/14 11:31:49

    >>91
    アホだな
    録音されたものを他人が聞いて暴言と判断されたんだから、ニュアンスとかそういう問題じゃない

    • 6
    • 23/09/14 11:37:50

    昔、保育所に勤めていたけど、こういう事は日常茶飯事だったな。落ち着きのない問題児には暴言吐いたり叩いたり、私はそこまで出来なかったから他の保育士から「それだから子供は言う事を聞かないのよ、子供からバカにされてる」と笑われていた。嫌がらせや虐待を受けてきた卒園児は何年経っても覚えているだろう。小さい子や弱い人に横柄な態度をとる人間って腐ってる。

    • 9
    • 23/09/14 11:38:01

    まあ、盗聴は犯罪だよ。
    何回も何回も相談して、園長先生にも相談してそれでも子どもが先生からなにか言われたという確信があるならともかく。
    すぐに、保育士はクズばっかだ!なんて言ったり、前後状況やその場にいた子どもの様子もわからないのに、盗聴擁護は飛躍しすぎじゃない?

    • 4
    • 103

    ぴよぴよ

    • 104
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/14 11:48:12

    ずっといわれてることじゃん、理解して預けてるんじゃないの?
    だから自分の言葉で話せないうちは預けなかった。

    • 2
    • 105
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/14 11:51:11

    名古屋で納得

    • 0
    • 106
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/14 11:52:13

    こういう人間性できてないな奴らは人と関わる仕事しちゃダメなんじゃない?
    絶対繰り返すし、辞めたからなんだってんだよ。責任も取らずに逃げただけやん。
    介護必要になった時に同じことされるぞ。

    • 3
    • 23/09/14 11:52:46

    こういう発言するのって家庭環境が相当ひどかったんじゃないの?
    普通じゃないわ

    • 0
    • 23/09/14 12:21:10

    最初は保育士同士の愚痴程度から始まったと思う。影響力のある誰かがその子にキツい言葉をかけるようになり、徐々に言葉もエスカレートしていって他の保育士もマネるようになって日常的にそういう言葉が飛び交うようになったんじゃないかな。流される保育士もどうかと思うけど。

    • 0
    • 23/09/14 12:25:27

    問題のある子供だから、嫌いな子供だからって、何を言っても何をやっても構わない!って事はないんだよね。それが分かってない大人が多い。

    • 6
    • 23/09/14 12:25:30

    >>102
    我が子への虐待の証拠を掴むためなら盗聴くらいするわ。こんな園なんてこうでもして証拠突きつけないと「やってません」でシラを切るだけだろうし。

    • 7
    • 23/09/14 12:27:59

    >>102
    どんな状況だろうが自己肯定感を下げるような発言をする必要はない
    やった事に対して注意をすればいい
    それは母親も保育士も誰でも同じでしょ

    • 5
    • 112
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/14 12:35:10

    >>102
    じゃあ飛躍させずにどうやって解決へ持っていけば良いのさ?相手は当然隠蔽しようとするから、それを前提に何か手立てはあるの?

    • 5
    • 113
    • キャンドルサービス
    • 23/09/14 12:38:23

    >>102
    虐待保育士に限ってこういうトピでそればっかりほざくよね
    あなたも同じことをやってるの?
    地獄に堕ちるよ

    • 1
    • 114
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/14 12:39:44

    >>113
    あなた、大丈夫?ほざく??
    あなたの子供、まともに育つかな?

    • 3
    • 115
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/14 12:39:49

    >>102
    調べられたらマズいことでもあるの?

    • 9
    • 23/09/14 12:41:45

    >>4
    最近のニュースを見ていると
    保育士は子供をいじめるために介護士は高齢者に復讐するためになってる人が3割くらいいるんじゃないかと思うようになった

    • 5
    • 23/09/14 12:47:55

    >>109
    本当にそう。
    私は民間の相談機関で所謂「毒親」の話を聞く相談員をやってたけど、ほとんどの人が「あの子が殴られるような事ばかりするから」「あの子が人を怒らせるような事をするから」って事を言ってた。
    「大人をそうさせるお前が悪い」って理由で暴力や暴言を正当化できるような人達が、子供を虐待するんだよね。

    • 4
    • 23/09/14 12:57:31

    >>101私も言われたことある。幼稚園勤務の時だけど。言い方がキツくないみたいで、子どもに下に見られてるって。だからって暴言や虐待のような事はしたくないわ。

    • 5
    • 119
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/14 13:06:11

    1歳なら分からないから大丈夫と思ったんだろうね
    良くはないけど、3歳とかの言葉分かるけど説明できないようなクラスじゃなくてまだよかったよ

    • 3
    • 120
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/14 17:21:24

    >>119
    介護施設や老人ホームでもあることだね。
    認知だから分からないだろうとかね。

    • 1
1件~24件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ