「嫌われ者はここ」「もうご飯なし」複数の保育士が園児に暴言 

  • なんでも
  • 長持唄(宮城)
  • 23/09/14 08:26:52

再発防止策として園内にカメラ設置
9/13(水) 19:32配信

愛知県東郷町の認定こども園で8月、複数の保育士が園児に対し暴言を吐く不適切な保育があったことが分かりました。4人の保育士を含む1歳児クラスの担当5人は、自主退職しました。保護者からは不安の声もあがっています。

 東郷町によりますと、不適切な保育があったのは、東郷町の「太陽わごうこども園」です。

 東郷町は8月、保護者から園内で録音された音声の提供を受け、園に調査を指示した結果、暴言が確認されました。

 暴言を吐いていたのは、1歳児のクラスを担当していた保育士の4人で、園児に対し「来ないでこっちに」や「嫌われ者はここ」「もうご飯なし」などの暴言があったということです。

 4人の保育士を含む1歳児クラスの担当5人は、自主退職しました。

 保護者からは「うちの子はそのクラスについて喜んで通っていたので事実を知ってちょっとびっくりしたし、ショック」「みんなとても心配してて、園の人でも足りていないし、運営面、安全面もすごい心配してるので転園を考えているお母さんも何名かいる」「園としては改善していくしかないと思いますけど、子どもたちが行きやすい環境を作っていただくのが一番」といった声があがっていました。

 園を運営する法人は、「4月に開園したばかりで職員への指導教育が行き届いていなかった」としています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 引き出物

    • 23/09/14 08:33:38

    不満があるなら1歳からそんな場所に預けるなよ。

    • 10
    • No.
    • 2
    • 指輪の交換

    • 23/09/14 08:35:30

    ひどいなぁ。そんな保育士さんばかりでないのはわかるけど。こんな保育士もいるのも現実。
    人を見る目を養わないと裏で何かされてたり言われたりしてるかわからないね。

    • 7
    • 3

    ぴよぴよ

    • No.
    • 4
    • ゴスペル

    • 23/09/14 08:36:32

    できたばかりの園だから保護者の対応に長年苦しんでのストレスということではないだろうし、子供が好きで世話したくて保育士になったのだろうに何故こんな子供でもやっちゃいけないことをやるのか、理解できないわ。

    • 6
    • No.
    • 5
    • 祝い膳

    • 23/09/14 08:36:50

    うちの父親みたい

    • 1
    • No.
    • 6
    • カラードレス

    • 23/09/14 08:36:53

    >>1家庭の事情はそれぞれだからねぇ。
    1歳で預けて働かなくてもいい環境を岸田が作ってくれたらいいのにね。

    • 7
    • No.
    • 7
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/09/14 08:36:54

    保育士に向いてない人が保育士になったのかな。
    小さい子相手に出来る人は心が大海原みたいな人だよ。

    • 2
    • No.
    • 8
    • ウェルカムドリンク

    • 23/09/14 08:38:50

    前に逮捕され人達どうなったのかな?

    • 9
    • No.
    • 9
    • 新郎泥酔

    • 23/09/14 08:39:34

    保護者側には何もなかったのかな。

    • 0
    • No.
    • 10
    • ナイトウェディング

    • 23/09/14 08:40:03

    大人4人もいて何やってんの。周りがやってるから自分もやるって小学生以下やん。

    • 9
    • 23/09/14 08:40:20

    自主退職後もしれっと他の園で働いてそう
    虐待履歴も調べられるように登録システム作った方がいい

    • 14
    • 23/09/14 08:41:06

    こういうニュース胸が締め付けられるわ


    これは子供の人格形成に影響あるよ

    • 7
    • 23/09/14 08:41:24

    そもそも今って人間の質が悪くなってきてるし、今後ますます増えそう

    • 5
    • 23/09/14 08:42:05

    >>8
    大体事件のその後を知りたいのにね

    • 5
    • No.
    • 15
    • ガーデン挙式

    • 23/09/14 08:42:07

    保育士向いてないよ
    一生やらないで

    • 7
    • No.
    • 16
    • ご祝儀(5万円)

    • 23/09/14 08:43:48

    保育士の名前出しちゃえばいいのに。他の園に行って、また同じこと繰り返すかもしへないのに。その保育士にも旦那や子供がいたら気の毒。

    • 15
    • No.
    • 17
    • お色直し

    • 23/09/14 08:44:15

    保育園だったけど、正直あたりのキツイ子がいたのは感じてた
    懐かない子とか言うこと聞かない子とか身なりがあんまり…な子は先生の態度で嫌われてるのかな?とか思ってたよ
    うちも懐かない子で居心地悪そうだから、仕事減らして登園少なくしてた

    • 7
    • No.
    • 18
    • ドレスのファスナーがしまらない

    • 23/09/14 08:45:33

    最近、近くにピアノ教室ができた
    どうやら元保育士だ

    • 3
    • No.
    • 19
    • ゴスペル

    • 23/09/14 08:46:40

    >>1 一歳なら預けて虐待されても仕方ないってこと??その考え方も怖っ。

    • 11
    • No.
    • 20
    • カラードレス

    • 23/09/14 08:47:52

    >>1
    預けなきゃいい
    産まなきゃいい
    結婚しなきゃいい
    何でもかんでも極論

    • 10
    • No.
    • 21
    • 花嫁の手紙

    • 23/09/14 08:50:12

    育休が1年ってのが短すぎるんだよね
    最低でも2年は欲しい

    • 12
    • No.
    • 22
    • モーニング

    • 23/09/14 08:50:54

    転職して他の園で保育士すると思うよ
    保育士不足してるし、退職理由なんていくらでも言える。虐待してたなんて素直に言う人なんているわけないだろうし。

    • 12
    • No.
    • 23
    • タキシード

    • 23/09/14 08:53:54

    1歳児クラスで暴言吐いていたってどうやって気付いたんだろう?
    保護者がボイスレコーダー?を子どものリュックとかに入れていたのかな?でも1歳児さんはまだ親に伝えられないような?家で変な言葉づかいだな?って思ったのかな?

    • 7
    • No.
    • 24
    • ロイヤルウエディング

    • 23/09/14 08:54:12

    一人がやってたならまだしも、4月からの新しい所で保育士四人もなら腐った職員が揃ってしまったんだね。
    開園半年弱で、録音しなきゃいけないくらい杜撰なのが見えてたのかも。

    • 11
    • No.
    • 25
    • ブロッコリートス

    • 23/09/14 08:55:09

    保育士や看護師、介護士などケアクラスは本当に能力や人格差が激しい職種だと思うわ。社会で必要な大切な仕事なのに、プライドを持てないような現状も災いしていると思うよ。にしても4人もそんな低レベルが固まるのは珍しい。

    • 5
    • No.
    • 26
    • ゴンドラで入場

    • 23/09/14 08:55:59

    >>23
    内部告発じゃない?
    5人の中の1人はまともだったみたいだし

    • 8
    • No.
    • 27
    • タキシード

    • 23/09/14 08:57:18

    >>26それもあるか。1人の先生が録音してくれたんだね。

    • 3
    • No.
    • 28
    • ファンシータキシード

    • 23/09/14 08:58:26

    >>23
    保護者が役所に音声を提出したって言っていたから何か仕込んだのかもね。子供の様子がおかしかったのかな?

    • 9
    • No.
    • 29
    • ナイトウェディング

    • 23/09/14 08:59:07

    資格としてはハードル低いし誰でもなれるからね…。でも子供好きってラインだけは最低限保っててほしいよね。
    なんでこんな人間として不出来なのが集まってしまったんだろう。4人もとかありえない。
    ひとり悪魔みたいなのがいて、それにもともと質の悪いのがひっぱられちゃったのかな?

    • 10
    • No.
    • 30
    • フラワーアレンジメント

    • 23/09/14 09:09:39

    他の保護者がその子に対する不適切な言動を偶然聞いちゃってドライブレコーダー仕込んだ?もしかしてうちの子も…みたいな。
    1歳だったら上手く言葉で伝えられなさそう…
    よっぽど登園拒否が酷かったとかなのか

    • 2
    • 31

    ぴよぴよ

    • No.
    • 32
    • ウェルカムドリンク

    • 23/09/14 09:11:47

    >>30
    ドライブレコーダー?
    ボイスレコーダーじゃなくて?

    • 0
    • No.
    • 33
    • フラワーアレンジメント

    • 23/09/14 09:12:21

    >>32
    ボイスレコーダーだ、笑

    • 1
    • No.
    • 34
    • 誓いのキス

    • 23/09/14 09:13:03

    一気に保育士が辞めてしまって、このこども園は大丈夫かな。預けている人も、簡単には転園先見つからないだろうし。

    • 6
    • 23/09/14 09:14:47

    >>30
    兄弟も通ってて上の子が聞いたとかもありえそう

    • 3
    • No.
    • 36
    • 阿波踊り(徳島余興)

    • 23/09/14 09:23:34

    陰湿な女が揃ってしまったのかな。
    どこいっても、つるんで陰口叩いてそうだね。

    • 7
    • 23/09/14 09:38:33

    私が保育士やってたときはみんな子供好きで、子供のために一生懸命やってた
    今はなんでだろうね、昔と違って保護者との付き合いが大変なのかもしれない、気も抜けないし、だからと言って子供に暴言吐いたらダメだけど

    • 6
    • No.
    • 38
    • フラワーガール

    • 23/09/14 09:41:01

    大人も子供もいじめが好きってことだよなー。

    • 6
    • No.
    • 39
    • バージンロード

    • 23/09/14 09:42:45

    相当その子の保護者ヤバかったのだろうね

    • 2
    • No.
    • 40
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/09/14 09:44:56

    多分だけど昔からあったにはあったと思う。
    ただレコーダーとかはないから公になってなさそう。
    どっちにしろこういう人は向いてないよね。

    • 6
    • 23/09/14 09:47:16

    >>17保育士も人間だから、好き嫌いはあるよね。
    生意気な子、手のかかる子、相性悪い子。。
    だからって態度に出すのはプロじゃないけど。
    人手が足りてればフォローもできるのに。

    • 6
    • No.
    • 42
    • 引き出物

    • 23/09/14 09:50:55

    >>29子ども好きを求めるのは違うと思う。看護師や介護士なんて人の世話するの好きじゃないけど、生活のために働いてるって人の方が多いんだし。その仕事好きじゃなくても、ちゃんと専門職のプライド持って仕事してほしい。

    • 4
    • No.
    • 43
    • 誓いの言葉

    • 23/09/14 09:58:27

    開園したばっかりなのにどういう事?
    1歳児相手にあり得ないでしょ、どういうつもりで保育士になったのよ、簡単で楽な仕事じゃない事くらい分かるでしょに
    ストレスのはけ口に預かってる大事な子供巻き込むなよ、一生子供に関わる仕事につかないでほしいわ

    • 6
    • No.
    • 44
    • バージンロード

    • 23/09/14 09:59:05

    特定の1人の園児が暴言受けてたのかな?
    だとしたら、大人4人にそこまで嫌われるその子もすごいと不謹慎だけど思ってしまう

    • 4
    • No.
    • 45
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/09/14 10:00:26

    ストレスを幼い子供で発散するな。
    こんな風だと親は安心して子供預けられない

    • 3
    • 23/09/14 10:01:41

    >>44
    いじめの構造と一緒だよね、なんとなく気に触る子、いじめやすい子がターゲットになる。
    子どもは悪くないよ

    • 0
    • No.
    • 47
    • バージンロード

    • 23/09/14 10:02:16

    >>45 まだ一歳なんだから預けなくていいよ

    • 2
    • No.
    • 48
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/09/14 10:04:04

    キツい感じの先生っておばちゃんに多く感じた。体力も落ちて疲れるのかな?古い保育論を持ってる人とか…
    まぁ優しいおばちゃん先生もいたし、結局はその人の性格の問題か

    • 4
    • No.
    • 49
    • 博多一本締め

    • 23/09/14 10:07:53

    1歳でも、自分がいじわるされてるって感じるだろうから怖くて悲しくて寂しかっただろうね

    • 3
    • 23/09/14 10:11:08

    やっぱり上手に喋れるようになる2、3歳くらいまでは自分で見れるように出来たら良いよね

    • 1
1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ