発達障害の増加で「児童精神科の待機問題」が深刻 通常学級の11人に17人、特別支援学級の子も倍増

  • なんでも
    • 27
    • 新郎泥酔
      23/09/17 17:10:07

    >>25
    そこまで個別対応が必要なら、もう「学校」は要らないんじゃない?
    タブレットで自主学習だけでいいと思う。
    それぞれのスピードで。勉強したい順でやっていいよとか。民間の学習ツールみたいなものでいいんじゃないかと思った。

    勉強はタブレットでご自由に。
    学校は1時間、2時間くらいのホームルームやって、解散。

    その代わり、高校や大学は試験に合格したら何才時点でも入学、卒業できるようにすればいいのにね。

    やらない子は教育費がかからないし。やる子はさっさと進学、卒業するからやっぱり教育費がかからない。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ