気が利きすぎる人

  • なんでも
  • 新婦
  • 23/09/12 17:12:58

新しく入ったパートさん、明るくてよく気がつく仕事ができる人。空いた時間にみんなが気付かなかったところまで見つけて仕事したり。でも他の人が、そこまでやると、結局その後も自分たちがやらなきゃいけないことが増えちゃうんだよねって言ってた。改善できることを見つけて実行するのが仕事だけど、確かにそれも一理あるなと思ったり。気が利かなければ仕事できない扱いされるし、程度問題なんだろうけど難しいよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 10
    • レンタルドレス

    • 23/09/12 18:00:36

    新人さんの担当業務が増えて空き時間が無くなってきたら、先輩方と同じ感じになってくるんじゃないかな

    • 0
    • 23/09/12 17:45:41

    >>6
    時間は限られているしなかなかね。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 披露宴

    • 23/09/12 17:31:43

    その辺も読める人が気が利く人なんだろうね

    • 0
    • No.
    • 7
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/09/12 17:30:08

    まぁ、誰かがやればいいってことは、自分ではやりたくないものだからね。それも仕事として考えてる人と、考えてない人との違いもあるしね。
    ちょっと違うんだけど、家事でも気を遣ってやってたら、いつの間にか自分の仕事みたいになってることある。頑張った分、誰かがボーナスでもくれたらいいのにね。

    • 2
    • No.
    • 6
    • 引き出物(カタログギフト悩む)

    • 23/09/12 17:24:57

    余計な事はしなくていいのよ。
    決められた事だけテキパキやってればいいの。

    • 4
    • No.
    • 5
    • ウエルカムボード

    • 23/09/12 17:24:13

    そういう人って辞めたいオーラ出さずに自然に辞めてくよね

    • 4
    • 23/09/12 17:22:40

    >>3
    接客だよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • マリッジブルー

    • 23/09/12 17:20:03

    分業制しか知らないからイメージがつかない。
    どんな職場なの?

    • 2
    • No.
    • 2
    • 介添人

    • 23/09/12 17:19:38

    あー、パートの場合はちょっとそこ考えなきゃだよね。
    時給1000円で受付として雇われた人が気を利かせてトイレ掃除やなんやと他のことまでやっちゃったら迷惑

    • 5
    • No.
    • 1
    • 嫁入り饅頭(兵庫)

    • 23/09/12 17:18:58

    やりたくてやってるんだから、やらせとけばいいんじゃない?他の人が「私たちもあそこまでやらなきゃ!」なんて思わなくていいよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ