犬にも知的障害ってある?

  • なんでも
  • ご祝儀(偶数枚数の札)
  • 23/09/12 07:03:40

もう亡くなっちゃったけど、ミニチュアダックスを飼っていました。
14年間生きてくれて、可愛いくて家族で可愛がってたけど、トイレの躾が全然上手く行きませんでした。5割くらいは成功してたけど、残りの5割は失敗。
プロのトレーナーさんに指導を受けたこともあったけど無理でした。あと、無駄吠えも最後まで治らなかったです。ダックスは無駄吠えしやすいとは聞いたことありますが、それでも結構吠えていました。周りの犬飼いさんを見てても、パピーの頃はそれなりにトイレトレとかはしなきゃいけないけど、ずっと粗相に困ってるって人はあまり見ないです。
亡くなって約1年、粗相と無駄吠えさえ無ければ、犬は可愛いし、また飼いたいけどまた粗相の処理ばかりしなきゃ行けない日々はしんどい。
もしかして犬にも知的障害とかあるのかな?ってふと思ったんだけど、どう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/13 13:20:01

    トイプーとか特に賢い、初心者でも育てやすい、人懐っこい、毛は抜けにくい…
    あとは愛くるしくて、カットで雰囲気も変わる楽しみもあるとか、いい所ばかりピックアップされちゃってるけど
    無理な交配のせいで障害を持ってる子も多いよね。
    可愛くて勢いで飼ったけど躾が難しかったりで思ってた通りにいかず保護施設に連れてくる…

    • 1
    • 23/09/13 11:29:18

    >>48それ今日見た!
    YouTube動画でおすすめに上がってきたよ。
    トイプードルだった。
    確かにあれは障害だと思った

    • 0
    • 51
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/13 09:13:51

    >>50
    それ動物病院で言われたことある。実際に血統書付きの流行の犬種ほど躾ができないとか先天的な病気持ちとかが多く、雑種ほど賢く頑丈なイメージ。近親交配の弊害なんだろうなと思ってた。

    • 0
    • 23/09/13 08:24:36

    純血種は、ブリーダーが金儲けの為に近親交配とかしてるんだよね。だから障害率も上がるって聞いてるよ。
    見た目の障害の犬は処分。
    見た目じゃ分からないレベルの犬は売られる。

    主は、見た目じゃわからないレベルの軽度知的障害の犬を買ったんじゃないかな。犬は悪くないけれど。

    • 2
    • 49
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/12 23:39:59

    >>35
    うちも似てる。元繁殖犬ですごいビビリ。
    散歩で小枝踏んでも飛び上がって震えたり。
    雰囲気読んで人に合わせてくれたりもするけど、コマンド聞く気があまりないしスキンシップ苦手。経験不足のまま未発達になっちゃったのかも。
    最近やっとしっぽを少し動かせるようになったり好奇心がでてきた。赤ちゃんから発達やり直してるのかな。元気に動けるのはあと2-3年と思うから大好きな散歩頑張るよ。
    散歩では少々苦労してるので躾教室を考えてるけど効果薄いかな。

    • 0
    • 48
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/12 15:00:03

    You Tubeでみた事あるよ。
    知的障害があって噛み癖が酷い犬。
    顔つきも普通とは違った。

    • 2
    • 23/09/12 14:57:18

    >>46
    え、そうなの?
    うちの猫もそうなのかな?
    自閉症の猫ってどんな特徴?癇癪とか?

    • 0
    • 46
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/12 14:56:07

    猫にもあると思う。自閉症っぽい猫がいた。

    • 0
    • 45
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/12 14:53:37

    あると思う。14年飼ってたオスのトイプードルは手がかかって大変だった…
    今いる2歳のメスのトイプードルは全然違う。
    全く手がかからない。

    • 2
    • 23/09/12 14:52:00

    うちの猫もなんかおかしい
    気に入らないことあるとそこらにうんちする
    怒られるのも分かってるから隠れてる

    • 1
    • 43
    • タキシード
    • 23/09/12 14:49:02

    犬も認知症があるのだから、そりゃ知的障害もあるでしょ。

    気になったからググッてみたけど、犬猫にもADHDなどの障害はあるってさ。

    • 2
    • 23/09/12 14:43:37

    ありますよ。
    その場合、どれだけ躾しても無駄なので、こちらが犬に合わせて行動するかたちになります。
    それが脳の障害かどうかは素人では診断はできませんが。(先天性ではなく、環境起因かもしれないので。)
    あとちなみに激怒症候群みたいな脳の機能障害もあります。
    こちらの方はもっと飼い主さんが辛いです。

    • 3
    • 23/09/12 14:39:36

    うちは某年寄りハナペチャ犬飼ってるけど、トイレトレがまともに出来たのってほんの少しの間だけだった。
    今はオムツしてるけど、横漏れ脇漏れシッポ穴漏れで、ほんと粗相の世話ばかりしてる毎日…

    • 1
    • 23/09/12 14:38:26

    まじか。
    犬にもあるなら猫にもあるのかね。

    保護猫だけど、多動な気がする。
    飼い主に噛み付くし。

    • 0
    • 39
    • キャンドルサービス
    • 23/09/12 14:35:57

    >>35
    うちのチワワがそれ。だから病院やトリミング無理で全部私がやってる。獣医に言われた。うちのは精神疾患に近いのかもしれない。

    • 0
    • 38
    • 色打ち掛け
    • 23/09/12 14:33:01

    うちトイプー二匹いるけど、一匹はたぶん発達障がいだわ。
    人間だったら最悪だよねってよく家族で話してる。
    2キロ無くて顔が可愛いから、そこだけだよ良いところ。
    人間大好き、他犬大嫌い、多動、意思通じない、粗相、他にもいっぱい。

    今5歳。最後まで大事にしていくよ。くるみちゃん。

    • 4
    • 37
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/12 14:26:23

    >>36
    血統書付き程、吠えるのはそういうカラクリか

    • 0
    • 23/09/12 14:20:06

    犬の保護施設で働く方も、トイプードル、チワワとか障害持ってる子多いって言ってた。ちょっと前ならダックスとか。流行ってると無理に繁殖させちゃうところもあるのかもね。可哀想だよ。

    • 6
    • 35
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/12 14:08:07

    脳の機能障害はあると思いますよ。
    昨年14歳で亡くなった老犬、多分人間で言う自閉症。コミュニケーション障害ぽかった。獣医にも指摘されたわ。ベテランのドックトレーナーさんに随分長い間お世話になったけれど、異常なビビりでなかなか大変だった。保護犬だからかなり怖い思いもしたんだと思う。でも大人しくて優しい子だった。

    • 4
    • 34
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/12 14:05:32

    前飼ってたシュナウザー糞食毎日だったよ
    しかも散らばしてしまうから毎日片付けるの大変だった
    わたしも同じ疑問持った事あったな

    • 1
    • 33
    • ナイトウェディング
    • 23/09/12 14:05:05

    >>15
    それ賢いって言うの?
    バカ犬じゃん

    • 1
    • 23/09/12 14:02:07

    >>15
    まじ!
    犬ってそんなに賢いんだ!
    猫とは全然違うんだね

    • 0
    • 31
    • ライスシャワー
    • 23/09/12 13:58:02

    犬だけじゃなくて動物でも鳥でも障害はある
    障害があったら早々に死んでいくから気付かないだけ

    • 3
    • 23/09/12 13:55:04

    >>28

    トイプーは辞めた方がいいよ!

    • 0
    • 23/09/12 10:12:32

    どの犬種でも脳の機能障害も認知症もあるよ
    だから、どこから迎えるか慎重に選ぶ
    20年前後生活を共にするんだし、場合によっては人間が大怪我することもあるから
    理想のタイプを追い求めるのはブリーダーとして普通だけど、そのためにインブリード(近い血統の犬同士の繁殖)ばかり繰り返してるブリーダーからは迎えないようにしたり、譲渡後も、もし生まれつきの障害が判明したらサポートしっかりしてくれるって譲渡契約書に明記してあったりとか

    • 0
    • 28
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/12 09:43:40

    ここのコメント読むと、
    トイプー飼いたかったけど、
    心配になってきた。
    飼いやすいって聞いたんだけどな。

    • 0
    • 27
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/12 09:05:51

    >>21あの犬はひどいよね

    • 1
    • 26
    • 元カレ参列
    • 23/09/12 08:58:36

    >>25
    追加して書くけど、群れで暮らす犬なのに外でつながれて、犬はストレスマックスだからね

    犬はストレスで常同行動起こすし、問題行動を色々起こします。

    馬鹿犬と言ってる人は、まず躾と愛情と犬のストレス排除。
    いつも留守の家は犬とは暮らせません。
       

    • 4
    • 25
    • 元カレ参列
    • 23/09/12 08:34:41

    >>21
    あれ、外犬だし、躾なんてしてないよ

    • 3
    • 24
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/12 08:27:39

    突発性攻撃症候群とか常同障害とか知らなくて
    飼う覚悟って色々いるなって思った。

    • 0
    • 23/09/12 08:25:02

    >>9プードルという犬種に限った話じゃなくて、需要のある流行りの犬種はやっぱり血縁関係や老いた犬を使って繁殖させてるんだと思う。
    だからそういう子が生まれてくる。

    姉の家のプードルもアホ

    • 7
    • 22
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/12 08:24:04

    知的とかなら一緒に生活してると分かりそうなもんじゃない?
    ウチのダックスは粗相するけど言葉が通じてると思うから違うと思う。

    • 3
    • 21
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/12 08:24:03

    あると思う。
    大家族石田さんちのお母さん世話してる犬もちょっとそうかなと思ったり、、

    • 3
    • 20
    • 元カレ参列
    • 23/09/12 08:19:49

    >>19
    鎖なんかに繋ぎませんよ
     
    今時、そんな飼い方しませんよ
    室内フリーです

    • 4
    • 19
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/12 08:17:04

    イヌはまだ鎖に繋ぐからマシ。害児もそうして欲しいわ。

    • 0
    • 18
    • ライスシャワー
    • 23/09/12 08:16:42

    認知症にもなるよ。
    年寄りパグ、最後の何年かは噛むわ吠えるわ粗相するわ

    • 1
    • 23/09/12 08:16:31

    犬も発達障害みたいな子がいるとYouTubeで見たことがある。

    プロのしつけ教室もお手上げ。みたいな子。

    • 3
    • 23/09/12 08:14:39

    脳みそがあるかぎりどの動物でもありえるよ。

    • 5
    • 15
    • 元カレ参列
    • 23/09/12 08:13:42

    >ダックスは無駄吠えしやすいとは聞いたことありますが、それでも結構吠えていました。

    これ、おかしいよね
    無駄吠えし難いと聞いていました、それでも なら分かるけど

    無駄吠えは、躾だよ
    うちの15才ダックスは私には吠えないけど、旦那には吠えまくる(旦那は犬の躾が出来ないから舐められてる)
    犬は相手を見てるんだよ
    相手によって態度を変えるからね

    トイレ、半分は出来てきたなら覚えられてたんだよ
    気に入らない事があると、わざとよそでするんだよ
    犬は不満があると嫌がらせする
    主の所は留守番が多かったとか、お散歩行かないとか、犬がストレス抱えてたのでは?

    私なんて、年末で掃除してて犬の事構わなかったら、私が絶対に通る場所にうんこされてて、それをスリッパで踏んだのを気付かずにあちこち歩き回ってしまって、掃除大変だった
    キッチンから出て来る場所にやられたんだけど、ここ絶対に歩くから
    頭使って上手い事考えたもんだわ…

    うちは犬のベッドにおしっこするから廃止した。
    毛布にも良くしてたけど、今は全然しない

    粗相も、犬なりに意味があってやってる

    • 6
    • 23/09/12 08:12:46

    ハムスターでも知的障害いるよ
    犬も飼ってたけどうちの犬は大人しくて社交的だった。
    ハムスターは1代目が頭良すぎて2代目から6代目までみんなアホでビックリした。
    一代目の子は巣作りも綺麗でケージの中を自分で掃除もするし、手は噛まないしよく懐いて可愛かった
    二代目からのハムスターは普通だったり巣作り汚かったり全然違った。

    • 3
    • 23/09/12 08:11:30

    インスタ漫画でめちゃくちゃアホなブルドッグの漫画描いてる人いて
    他人事だからかもしれんけどめっちゃ笑った。
    あの子もちょっと足りないかも。

    • 2
    • 12

    ぴよぴよ

    • 11
    • ブーケプルズ
    • 23/09/12 07:45:38

    個体差はあるだろうね。
    体が弱い病気しがちな子もいるし、性格も全然違う。

    • 4
    • 10
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/12 07:37:21

    ご近所さんで4匹飼ってるお宅があるけど、一匹だけ粗相するって言ってたから知的とは言わないけどそんな感じじゃない?確かその一匹だけがよそから来た子って言ってた。
    またいいご遠慮があるといいね。

    • 1
    • 9
    • カラードレス
    • 23/09/12 07:33:05

    うちのトイプーは多動だと思う

    • 7
    • 8
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/12 07:32:00

    よく吠える犬とかバカ犬って言ってた気がする。

    • 3
    • 7
    • 博多一本締め
    • 23/09/12 07:27:58

    >>5
    こういう無理解って人を追い詰める
    亡くなるまで大事に飼ってたのになんにも知らないくせに腹立つ
    私は主のトピ文は愛情を感じたし、色々試したり一生懸命やってたと思います。

    • 10
    • 6
    • ウエルカムボード
    • 23/09/12 07:27:47

    >>5
    それはちょっと主に失礼じゃない?
    何かしら主叩きしたい人の典型って感じ。

    • 9
    • 5
    • ブーケトス
    • 23/09/12 07:24:00

    犬からみて飼い主が信頼に値しないと判断されててもそうなるよ?

    主の書いてる書き方、そこはかとなく犬嫌いか犬馬鹿にしてるのにおう文章だから、そっちの可能性あるんじゃない?

    • 0
    • 4
    • 博多一本締め
    • 23/09/12 07:18:59

    あると思う
    昔実家で飼ってた猫だけど、抱っこが嫌いだし何年もかってるのにたまにフーって襲いかかってくるの。
    抱っこすると爪たてるし。
    去勢したのにスプレーやめないのが参った。
    あちこちやって物凄く臭いし黄色くなる。
    動物病院に相談したけど、稀に居るんですよねって言われた。
    うちはド田舎で昔だったから放し飼いだったけど、家じゃ凶暴なのに外に猫が居ると子猫でもしっぽ巻いて逃げてきて顔半分だけ玄関から出してビクビク覗いてるの。
    家のもんにそっくりだって言ってたけど。
    ほんと家で癇癪、学校じゃ無言の私にクリソツ。私も発達だし。

    • 1
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ