病院の予約時間

  • なんでも
  • スピーチ
  • 23/09/11 07:36:14

例えば予約時間が、9時から9時30分になっていたらその時間に行けば良いということですか?予約時に、9時に入れますと先生に言われましたが帰宅して予約票を見たら上記のような時間帯になっていました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • カラードレス
    • 23/09/11 08:37:30

    大学病院は予約表に8時半受付、10時診察予約と表記されてる
    多少遅れて9時に受付するとと予約検査結果が遅れて診察も後回し
    だから一番時間がかかる血液検査からしてる

    • 1
    • 32
    • ジューンブライド
    • 23/09/11 08:33:30

    総合病院で医師の予約時間が9時から9時30分なら9時までに受付や予約の検査をすませて外来の受付口に出して座ってるよ
    9時~の診察ですよ、検査結果が出るのや都合で多少の時間差があるから30分の幅を作ってあるんです

    • 1
    • 23/09/11 08:31:56

    >>18

    私の行ってる大学病院はいちいち言ってくれないのよ。先生によるのかも?
    大学病院って色んな先生いるよね。

    • 0
    • 23/09/11 08:27:37

    >>28
    みんな予約前に受付しても、9時~9時30分の枠内では診療が終わらないから、次の人も遅れて行くだけだから。

    • 0
    • 29
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/11 08:26:42

    かかりつけの耳鼻科がそんな感じ。9時少し前に行くよー。会計から診察全て含めて9時半までに終わるようにって感じだと思ってた。完全予約制だから9時半前に受付したら9時半から10時の枠の人がズレてくよなーって思う。

    • 1
    • 23/09/11 08:22:50

    診察時間も含めての30分と言う枠なので、予約時間までに受付を済ませておくもの、という認識なんだけど、
    この時間の枠に受付すればいいか、って解釈する人が多いから後の人の待ち時間が増えるんだろうね。

    • 0
    • 23/09/11 08:18:39

    9時に入れますって、病院に?診察室に?
    小さい病院だと9時からでも、早めに開けて受付してるとこもあるし、9時ぴったりにしか開けないとこもある。その病院によってやり方違うよね。
    大きな総合病院だと待ち時間が長くなりがちだから15分前には着くように行く。

    • 0
    • 23/09/11 08:15:23

    >>24
    いや、受付に30分かかったら遅刻じゃん。

    私は大きな病院で受付に40分かかった事あるから。
    受付は色々な科が集まってそれの順番だから、かなり時間かかるから。

    • 0
    • 25
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/11 08:13:59

    私が行ってるのは大きな病院で、予約してても2時間待ちが普通。9時に予約しても会計終わるのは昼になる。
    愚痴でした。

    • 2
    • 24
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/11 08:10:57

    >>21
    9時半までの枠なんだから遅刻ではない。

    • 1
    • 23/09/11 08:08:47

    >>16
    もう順番飛ばされてめちゃくちゃ待ち時間半端ないと思われ

    • 1
    • 23/09/11 08:07:30

    >>19
    逆に9時予約でピッタリに行ったらすでにご老人達いっぱいいて なかなか見てもらうまで時間かかる病院もあるから、わたしなら早めに行く。50にはついてたい。

    • 3
    • 23/09/11 08:06:32

    >>20
    大きな病院なら受付にも時間かからない?
    受付が9時からじゃなくて、診察時間が9時からじゃないの?
    そしたら9時に病院ついたら遅刻だよ。

    • 0
    • 23/09/11 08:05:08

    みなさんありがとうございます。大きな病院ですが採血等の検査はないので9時に行けば良さそうですね。

    • 0
    • 19
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/11 08:03:11

    9時ジャストに開く病院もあるから9時でいいんじゃない?8時50分に来ても開いてませんって病院がある。

    • 0
    • 18
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/11 08:02:51

    9時から9時半の枠なら9時までに行く。

    採血のこと書いてる人いるけど、採血するなら「1時間前に来てね」などと言われるのが普通。

    • 2
    • 23/09/11 08:02:27

    試しにその枠に何人いるか聞いてみたら?
    うちの地元のちょっと大きな病院は30分の枠で4人だよ。
    だから、早めに行かないとすぐ呼ばれない。

    • 2
    • 16
    • ハネムーン
    • 23/09/11 07:59:32

    10時

    • 0
    • 15
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/11 07:55:46

    9時には居ればいいでしょ。
    その間に呼ばれる(予定)ってことなんだから。

    • 0
    • 23/09/11 07:54:57

    9:00から9:30の診察枠ってことでしょ?
    採血等なければ、9:00前には待合室に居る。

    • 1
    • 13
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/11 07:47:42

    >>11
    私も9時前に行くわ。

    • 6
    • 23/09/11 07:46:38

    例えば大学病院などの大きな病院で採血や採尿有りとかだと1時間前に行く。
    結果が出るのが大体1時間だから。

    小児科や外部に検査依頼してる病院だと9時かな?

    • 0
    • 23/09/11 07:46:11

    >>7
    私も8時45分にいく。予約のところってだいたいその予約の10分前には来るように言われるよ。9時にはいかない。

    • 7
    • 23/09/11 07:43:27

    >>7
    全く迷惑じゃないと思うよ。

    • 6
    • 9
    • チャペル
    • 23/09/11 07:43:10

    >>4それな。

    • 0
    • 8
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/11 07:42:43

    病院が開いているならだいたい30分前には行くよ。
    診察前に看護師さんから問診や採血とか検査があるからね。
    それから診察になるよ。

    • 0
    • 7
    • ハネムーン
    • 23/09/11 07:40:53

    >>5早すぎ
    あんたの枠は9時からなんだから9時に行きなよ
    迷惑な奴

    • 0
    • 23/09/11 07:39:56

    9時前に着くようにする。着いたら受付で、どのくらいかかるか聞いて時間がかかりそうなら外出したりしてる。

    • 0
    • 5
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/11 07:39:45

    9時までに行く。8時45分くらいかな。

    • 7
    • 4
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/11 07:39:13

    その枠内に何人もいて、先着順。

    • 10
    • 3
    • ブーケ・トス
    • 23/09/11 07:38:34

    9時には受付を済ませる

    • 4
    • 23/09/11 07:37:44

    私は、9時前にはつくようにいく
    その枠、何人か予約をしている人はいると思う

    • 9
    • 1
    • 誓いのキス
    • 23/09/11 07:37:40

    9時に行く

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ