子供の万引き 商品はお返しするのと買取するのどっちが正しい?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/11 10:38:06

    >>37
    オチがないのが釣り師の特徴だよね。

    • 0
    • 40
    • 誓いの言葉
    • 23/09/10 21:20:04

    2980円!!!!!
    そんなに盗むのか

    • 0
    • 39
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/10 21:06:42

    捕まるの?え?となってそのまま無かったことにしたとか?

    • 0
    • 23/09/10 21:05:44

    >>4
    まだ着かないのかな!?

    • 0
    • 37
    • プチギフト
    • 23/09/10 20:33:11

    どうなったか経過教えて

    • 0
    • 36
    • ライスシャワー
    • 23/09/10 19:05:54

    こんなのネットで聞くことじゃないよね。
    今日立ってたランドセル傷つけた子の今度は万引きバージョン?

    • 0
    • 35
    • ベールアップ
    • 23/09/10 19:05:02

    商品を買い取って警備係の日給まで請求されるといいね。なんかこの親は大丈夫なの?

    • 0
    • 34
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/10 19:04:26

    加害者が決める事ではない。被害者が決める事。

    • 0
    • 23/09/10 18:51:05

    金額の問題ではない!!
    お金もないのに欲しいから万引きするという考えが人として恥じることなんだよ。と日頃から教えておかないと…三千円稼ぐのに何時間働かないといけないのかお店側もそうだよ。

    • 0
    • 32
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/10 18:50:42

    何歳だろうが買取りして謝罪して被害届出して出禁だよ、うちの店は。
    つい子の前も女子中学生が5000円分の万引きして捕まったけど。

    • 0
    • 31
    • ウェディングフォト
    • 23/09/10 18:49:35

    >>29それここで聞くことじゃないwwwwww

    • 1
    • 30
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/10 18:48:37

    返すとか聞いたことないんだけど
    気持ち悪いじゃん

    • 2
    • 23/09/10 18:47:53

    >>27
    主は出し渋ってるわけじゃないと思うよ。
    お店の人的に買い取ったほうがいいのか、返却がいいのかどっちがいいかわかればそっちにしたいって話でしょ

    • 0
    • 23/09/10 18:46:40

    買い取り謝罪するのが普通だと思う。

    子供同席の上で謝罪

    • 0
    • 23/09/10 18:43:45

    >>25謝罪する側が出し渋る額じゃないってことでしょ
    店からしたらされど三千円だけども

    • 1
    • 26
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/10 18:42:45

    >>19
    なんでこんな些細な表現にそこまで喧嘩腰になってるのかよくわからないけど、案外そういう人は多いよ
    本屋さんでバイトしてた時、ちゃんと謝って買い取ってくれたものの、その漫画は子供の鞄にしまわれた

    • 0
    • 25
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/10 18:42:23

    >>12ポッキリなの?

    • 0
    • 24
    • 指輪の交換
    • 23/09/10 18:39:29

    万引きしたの?
    子育て大失敗だね

    • 0
    • 23/09/10 18:39:05

    店によるけど万引きだと表示価格の3倍で購入って書いてあったの見たわ。間違いなく代金支払いしかないと思う。

    • 0
    • 22
    • ブーケプルズ
    • 23/09/10 18:38:25

    店側です
    代金を支払うのが正解です

    • 2
    • 21
    • ナイトウェディング
    • 23/09/10 18:36:07

    親なら床を舐めちゃうんじゃないかと言う位子供の前で頭を下げてみっともない姿を子供に見せてきなよ
    それくらいのことしてきなよ

    • 1
    • 20
    • ナイトウェディング
    • 23/09/10 18:31:55

    そもそも万引きされた商品を店側が引き取ることは無いよ
    子供とは言え警察に通報&全て買い取りが常識
    その上で代金を支払ったからと言って許されるものではないし

    • 2
    • 19
    • ウエルカムボード
    • 23/09/10 18:31:33

    >>15
    「手に入った」
    って…子供に渡して「ママが謝って買って来たからほら使いな」って?
    どういう頭したらそんな発想が思い浮かぶの?

    店に処分してもらうとか、どこまで図々しくて頭の悪い発想なんだろ

    教育がどうとか言う前に自分の頭まともか考えた方がいいよw

    • 0
    • 18
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/10 18:29:25

    >>16
    おっしゃる通り、(自分で処分)はそういうつもりで書いた

    • 0
    • 17
    • キャンドルサービス
    • 23/09/10 18:29:19

    買い取りです

    • 0
    • 23/09/10 18:28:14

    >>15
    買い取ったものを子どもに渡す必要ないよ

    • 0
    • 15
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/10 18:26:11

    お金は払うけど商品は処分してもらう(それが迷惑そうなら自分で処分)
    万引きして、バレたから親がお金払って、それで手に入ったっていうのが子供の教育に1番良くない

    • 0
    • 23/09/10 18:24:27

    さすがリアル万引き家族

    こんなこと、恥ずかしげもなく
    ママスタでトピだてwww

    • 2
    • 13
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/10 18:23:55

    >>4店につくまでの道中ママスタやってる余裕を見ると反省も焦りもしてないな

    • 6
    • 23/09/10 18:22:46

    そりゃ買い取りでしょ
    人が手つけたものなんてまた陳列できないわ
    そんな三千円ポッキリでトピ立てずにさっさと払え

    • 1
    • 23/09/10 18:22:46

    >>2
    買取しても警察呼ばれるよ

    • 1
    • 10
    • ナイトウェディング
    • 23/09/10 18:22:44

    こちらから提案するなら、代金お支払いします、申し訳ありませんでした、って頭下げるほうがいいんじゃないのかな。

    • 0
    • 23/09/10 18:21:30

    警察と学校にも連絡はいく
    買い取り
    どんよりするけど、がんばれ

    • 0
    • 8
    • プチギフト
    • 23/09/10 18:21:07

    昔店長してました
    誠意を持って謝罪に来られたお母様がいました。
    「お金を渡していないのに花火を持っていた。どうしたかと聞いたらこちらのお店で盗んで来たと。私の教育が間違えていました。申し訳ございませんでした。買い取らせていただきます」と。人間魔が指してしまうこともある。このお母さんの子ならもうやらないだろうと思った。
    きちんと謝罪してください。気持ちは伝わります。

    • 7
    • 7
    • ウェディングドレス
    • 23/09/10 18:20:46

    先ずは二度と万引きさせないことと謝罪して欲しい。

    • 2
    • 6
    • 紅白餅を投げ
    • 23/09/10 18:20:41

    警察に自首しな

    • 5
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/10 18:19:09

    ありがとう!

    もうすぐお店に着く

    • 1
    • 23/09/10 18:14:49

    お店の人というか、人として、買い取るべきじゃない?

    • 1
    • 23/09/10 18:14:46

    それってお店が許した場合の話だよね。
    買い取りだとか返却だとかそういうのはある意味示談交渉なわけで、お店が「あなた(お子さん?)を許しません警察呼びます」ってなったらおしまいだよ。
    頭下げて「買い取らせてください」と頼んだほうがいいよ。

    • 2
    • 23/09/10 18:14:31

    買取がマナーでは?一度他人の手に渡った物が、商品として売れる状態とか分からないよね。私なら買い取るよ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ