偉そうにパッシングとか

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/09 16:34:24

    >>6ありがとう。助かります。

    • 0
    • 13
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/09 16:21:41

    >>10
    残念ながらネズミ取りはある。
    取る前に警告しろよと思う。
    捕まった者の言い訳と言われるが。
    私です。

    • 1
    • 12
    • 誓いのキス
    • 23/09/09 16:21:36

    >>11
    でしょうね
    うちの地域だけだと思うわ
    2つ隣の市に嫁いだけれど、そんなの誰も知らなかったもの笑

    でも。ここでも知ってる人居ないので、ごめんね、地域は流石に書けないね。

    • 0
    • 23/09/09 16:19:18

    >>1
    ねーよ、そんなのww

    • 2
    • 23/09/09 16:11:56

    ネズミ取りだのなんだのって今どきやらないでしょ
    真っ昼間に対向車が点灯してたら気が向いたら教えてやる事もあるだろうけどパッシング=煽りだからねぇ

    • 0
    • 9
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/09 16:07:53

    私の地域も対向車からのパッシングはねずみ取り気をつけてーの合図だわ。道を譲った時にありがとうの意味でやってきたり。一体感にちょっと嬉しくなる笑
    後ろからのパッシングなら知らない。

    • 3
    • 8
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/09 16:06:48

    >>1
    免許取った上にそんなことまで覚えないといけないの…。

    • 0
    • 7
    • 色打ち掛け
    • 23/09/09 16:06:19

    事故とか何かあったときに対向車にパッシングでお知らせしたりあるでしょ

    • 1
    • 23/09/09 16:05:27

    スピード違反のねずみ取り教えるときに使うよ

    • 4
    • 23/09/09 16:05:26

    >>1
    えw
    マジで言ってるの?思い込みじゃ?

    • 0
    • 4
    • 親族紹介
    • 23/09/09 16:04:27

    すれ違いで、向こうがもたついてるから端に寄ってもずっと止まってるから、パッシングして「行って」て合図したんだけど、理解してくれたかな‥

    • 2
    • 3
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/09 16:02:53

    落ち着けって

    クールダウン

    • 1
    • 2
    • 花束贈呈
    • 23/09/09 16:01:51

    >>1
    その地域はどこ?

    • 0
    • 1
    • 誓いのキス
    • 23/09/09 15:59:58

    うちの地域では、対向車からのパッシングは、2回は「のけ」で、路肩に障害物や事故車などがあってスピード落とせ。
    3回は「ネズミ」、スピード違反検問してるよ、スピード気をつけて、1回は、眩しいぞ、ハイビームに落とせっていうの何暗黙の了解になってるわ。後続車からは、早く行けとかの悪い意味でしかやいから、道を譲るな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ