介護福祉士

  • なんでも
  • プチギフト
  • 23/09/09 08:48:53

それなりに仕事出来て一般常識とかないと取れないんでしょ?
知り合いが介護施設で介護職員してるけど人柄もダメで人づきあいもダメ。更に機転も利かずどう考えても危なっかしいけど介護福祉士を持ってるんだって。
筆記と実技があったら、筆記だってそれなりに出来なきゃダメだろうし。
どう考えてもコミュニケーション能力も理解力もないから無理そうなのに。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/22 22:33:13

    それなりに仕事出来て一般常識とかないと取れないんでしょ?

    はあ?当たり前じゃん。友達を馬鹿にしたいだけ?

    • 4
    • 21
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/22 22:30:48

    >>20
    何を言っちゃってるのあなたは。
    仕事ができないわけじゃないなら、それなりに仕事ができるってことでしょ。雑なら社員教育して指導しないといけないんだよ。自分が気に入らないから何でもかんでも悪く見えて目の敵にしてるんじゃないの?それに資格って何の資格?介福のこと?
    それならあなたに認められなくても相手は国家試験に合格してるんだよ。あなた相手にされてないんだよ。

    • 1
    • 20
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/21 13:23:30

    >>19
    職場は資格を持ってたら仕事もそれなりに出来ると思い雇うでしょう。
    それよりは、きちんと資格を与えないも大事。ママスタにもいるじゃん。
    変な介護職員の人。お子さんを虐待していた人とか。あとは介護の話しやコロナの話しになると現れるおかしい人とか。
    ああいうのが資格ありはおかしいから。

    • 2
    • 19
    • ファンシータキシード
    • 23/09/21 12:57:29

    >>16
    >介護福祉士試験では、筆記と実技以外に適正検査や実務経験の書類や書類審査(普段の勤務態度や職員から見たその職員の人間性などの内申書)みたいなのも加味して合否を決めた方がいいよ。

    試験センターにそこまで求めるあなたも考え方がずれてるよ。人選や社員教育は勤務先がやることじゃない?

    • 0
    • 23/09/21 10:57:36

    >>17条件満たせば誰でもなれるけど誰でも適正があるわけではない

    • 4
    • 17
    • レンタルドレス
    • 23/09/21 10:56:42

    成り手いないんだから誰でも職にはつけるよ。

    • 1
    • 16
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/21 10:52:21

    >>15
    本当、うちの職場にも一人強烈な人がいる。利用者によっては嫌われてたりするけど職員やママ友とはトラブルばかりしてる人が介護職員。
    仕事が出来なくはないけど、早くて雑。
    人付き合いが本当にダメで距離感ないから職員みんなに距離置かれてる。
    ママ友関係も関係もダメなそう。
    考え方もずれてるし。
    介護福祉士試験では、筆記と実技以外に適正検査や実務経験の書類や書類審査(普段の勤務態度や職員から見たその職員の人間性などの内申書)みたいなのも加味して合否を決めた方がいいよ。

    • 1
    • 15
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/21 10:28:41

    >>6
    そうだね。
    それなら保育士や教師もそうして欲しいよね。なんなら、接客業もそうしてほしいよね。

    • 1
    • 14
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/21 10:26:46

    そういう人はどんな仕事でもいるよね。

    • 0
    • 13
    • エンゲージリング
    • 23/09/09 19:32:01

    私は簡単にとれたけど、講習も受けないとだよ。働いて経験年数があっても勉強しなきゃも落ちる人もいるよ。ただでさえ誰でも出来る仕事とか言われて不快なのに、知り合いをディすりたいだけなら、介護福祉士を一括りにしないでほしい。

    • 4
    • 12
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/09 19:08:57

    介護福祉士だけでなく他にも色々そういう職種あるでしょ。

    • 6
    • 11
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/09 19:07:25

    もう辞めたけど、散々職場内を引っ掻き回してトラブルメーカーだったスタッフですら取れたからね。
    辞めた後に知ったけど、発達だから配慮が必要って内容の診断書を職場に提出してたんだって。
    突発的な出来事に対応できず、パニックになるし大変な子だったなぁ…何となく発達だろうなって感じてはいたけど。
    主任に怒られるのが怖いから仕事に行きたくない、疲れが取れてないから夜勤行けませんとか平気で電話かけてきたし。
    1年しかいなかったけど、1人夜勤もしてたし、よく入居者さんを怪我させなかったなと。

    • 4
    • 10
    • プチギフト
    • 23/09/09 16:29:12

    >>9
    人を扱うからこそ資格も一般常識もない人は嫌だな。人としてどうなの?って人に身内を預けたくないよね。
    介護される側も感情があるからね。

    • 1
    • 9
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/09 15:46:52

    介護の仕事しか出来ないんだから
    一般常識は必要ないよ

    • 1
    • 23/09/09 15:37:19

    >>6
    その実務経験三年のって職場で証明をもらうんだよね?
    その書類のに期間以外に職場の職員数名から普段の勤務評価や人柄なども記載して貰いトータルで資格試験の合否出せばいい。

    • 3
    • 7
    • プチギフト
    • 23/09/09 14:38:02

    >>6
    大変なお仕事だなと思うけど介護のお仕事が相応しい位の人柄の人とそうじゃない人がいるね。
    こんな人が介護のお仕事してるの?大丈夫なの?って人の方が資格を持っていたりする。
    人柄も申し分がないくらいの人のが資格なかったりする。

    • 1
    • 23/09/09 09:05:57

    実務経験3年と実務者研修あれば受験できるからね。
    実務経験3年の中で、全然仕事出来なくってまわりに迷惑かけてたとしても辞めずに続けていたら実務経験3年にはかわりないからね。

    資格あるからってみんながみんな仕事出来てすごい人なわけない
    看護師もしかり

    • 8
    • 5
    • フラワーガール
    • 23/09/09 08:56:53

    >>4
    確かに。
    腕はあるのかもしれないけど碌でもない医者とか結構いるもんね

    • 2
    • 4
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/09 08:55:06

    それはどの職種にも言えることだね

    • 4
    • 3
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/09 08:52:36

    適正検査みたいのはないんじゃない?

    • 4
    • 2
    • フラワーガール
    • 23/09/09 08:52:21

    マークシートだし一般常識で解ける問題もあるし、経験年数あれば受かる。

    • 3
    • 1
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/09 08:51:03

    知識と性格って別物だからねえ

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ