知的ではない発達障害は何が問題あるの?普通だと言われている人と大差ある?

  • なんでも
    • 65
    • ちつきぼた餅(滋賀)
      23/09/30 22:45:13

    >>64 
    なるほどー。今度息子が悩んでたときには、そんなふうに声かけてみるね。ありがとう。
    どっちが損が少ないかって考えてみるのもアリだね。

    発達障害があって、同じような経験がある人のお話はとても貴重で、参考になるよ。

    息子の気持ちを想像することはできるけど…
    自分には全然ない感情ばかりで、共感するのが難しいんだよねー。

    まだ低学年だから、気持ちを言語化するのは、なかなかレベルが高くて。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ