映画なんて何が面白いの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/09 11:00:04

    薄っぺらでも分厚くても厚さはどーでもいっす
    観てる2時間楽しければそれでじゅうぶんっす

    • 2
    • 65
    • エンゲージリング
    • 23/09/09 10:37:16

    時間の長さと内容の良し悪しにはなんの関係もない
    文章と同じです
    定められた字数のなかで起承転結、文章の構成を考えて筋振りからオチまで制限された字数に収まるように考えて構成を練って文章を完成させる
    頭悪い人はただ長いだけの独りよがりで中身のない面白くもなんともない文章しか書けない

    • 2
    • 64
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/09 10:31:35

    >>62
    行間を読めないって意味ね

    • 0
    • 63
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/09 10:30:17

    映画の中の時間軸を現実に合わせて進めたらいいよ!!

    3年後とかに飛んだら3年後に見なさい。
    映画の中のシャワーやトイレや食事や移動や睡眠やらストーリーに関係ない時間も合わせたら【重厚感】が出るんじゃね?

    • 0
    • 62
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/09 10:25:36

    読書もしてこなかったんだろうなぁ(感想)

    • 2
    • 23/09/09 10:23:45

    それが理解できなくても死んだりするわけではないんだから主は一生そのままでいいんじゃない?

    • 1
    • 60
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/09 10:19:02

    頭悪いやつはそう思うだろうな

    • 4
    • 23/09/07 22:29:12

    >>25伏線拾うとか以前に2時間の話が理解できずに置いてけぼりになってそう
    だからつまらないんだよ

    • 1
    • 58
    • ウェディングドレス
    • 23/09/07 22:26:12

    ものによってピンキリだから傑作もあればクソ映画もあるよ。
    見たことあるやつがたまたまハマらなかっただけかも。
    ただ最近の日本映画はテレビドラマの豪華版みたいな薄っぺらいの多いなとは思う。

    • 3
    • 23/09/07 22:26:02

    >>18主は何を楽しんでるの?

    • 0
    • 23/09/07 22:24:17

    男はつらいよを観な

    • 1
    • 23/09/07 22:21:31

    分からない人は観なくていい

    • 6
    • 23/09/07 22:19:02

    薄いどころか、この上なく厚みのある1冊の本を、2時間に収める世界


    それが、映画






    • 2
    • 53
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/07 22:04:47

    時間の長さと面白さにどんな関連性があるの?
    言ってること頭悪すぎない?

    • 6
    • 52
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/07 21:51:45

    90分くらいの映画ですら長い、間延び、欠伸でるとかそういう感想レビューでみかけるのにこういう人もいるんだね
    気短い人からしたら考えられないだろうな

    • 1
    • 23/09/07 21:47:46

    長きゃイイのか
    単純だな

    • 3
    • 23/09/07 21:46:35

    その場では面白いんだけど内容はすぐ忘れる

    • 0
    • 49
    • ガーデン挙式
    • 23/09/07 21:45:37

    バカバカしいよね
    絶対見ない

    • 0
    • 23/09/07 21:45:28

    あの、映画って物語だけじゃないんですけど。
    映画にもジャンルというものがありましてその種類は多岐にわたっています。

    • 6
    • 47
    • ウェディングドレス
    • 23/09/07 21:39:52

    薄っぺらいとか急展開とか、お前がそういう映画しか知らないだけだろ笑

    • 5
    • 46
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/07 21:39:34

    私は逆の考えかも
    2時間で結末が分かる事が嬉しい
    ドラマもだけどラストがどうなるか
    楽しみで見てる

    • 3
    • 45
    • ライスシャワー
    • 23/09/07 21:35:34

    映画はみんなお金払って観るし作るのもお金かけて作ってるんだもの、製作者がいつもスボンサーの顔色伺って視聴率と視聴者のクレームにビビって作って頭空っぽの老人がタダで観られる唯一の生き甲斐の娯楽とはスタートラインからして、志が違うのよ

    • 3
    • 44
    • リゾートウェディング
    • 23/09/07 21:28:33

    映画の本とかと一緒に読むと、より面白いよ。国によって字幕を変えるのは何故かとか、このシーンでこの小物が出てきた意味とか。海外の映画だと、文化の違いで日本人はよく分からないシーンとかあるから、それらに一つ一つ触れるのが新鮮だった。

    • 0
    • 43
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/07 21:28:17

    芸術だから好き嫌いはあるのは分かるけど、
    ラーメン嫌いなやつ見つけた時と同じ衝撃

    • 1
    • 42
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/07 21:21:56

    >>6

    • 0
    • 41
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/07 21:21:07

    映画にも3部作とかシリーズとかあるの知らないのか

    • 1
    • 40
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/07 21:19:55

    お金かけて作れるから豪華

    • 2
    • 23/09/07 21:18:14

    お前貧乏すぎて映画も観られなくてタダで観られるテレビばっかり観てもともと空っぽの頭がさらに空っぽになってる脳が退化したテレビしか生き甲斐ない孤独な老人のオカマだろ?笑

    • 1
    • 23/09/07 21:13:57

    じじい頭わりーゾw

    • 0
    • 37
    • プチギフト
    • 23/09/07 20:22:51

    >>33
    海外ドラマ長いよね(笑)
    面白いから観て!ってオススメされると困る。面白くても中だるみとかで飽きてしまう。

    • 0
    • 23/09/07 20:20:12

    主さん、その考えは見方が違ってるよ
    作品そのものは2時間程で終了するけれど、物語の中で流れる時間は、2時間じゃないからね

    発生した問題が2時間=120分で解決したなら「2時間で終わる物語なんて薄っぺらすぎる」と言われても仕方ないけど、そうじゃないよ?
    作品内の登場人物たちは、何日も何週間も、何ヶ月も、時には何十年もかけて、物語の中の時間を過ごしてるんだよ?
    その長い時間をかけて、物語が進んでいくの。
    主人公は、悩み苦しみ葛藤を抱えながら成長しているのよ
    そこ、ちゃんと観てる?
    そこを見て無いから「2時間で終わる物語なんて薄っぺらすぎる」っていう、間違った考えになっちゃうんだよ

    • 1
    • 23/09/07 20:14:35

    >>33
    え?ほんと?
    まだ2話なんだけど…見るのやめようかなww

    • 1
    • 23/09/07 20:08:52

    そんな大層な物語ばっかり見たいわけじゃないし、映画館で大きな画面で見るの楽しい。家でも見れるけど家だとなんかあれやってこれやってとか邪魔入るしね。その映画が楽しくなかったら地獄だけど見方はいっぱいあるしね。物語もだけどこれどうやって作ったのかなとか想像して時間潰してるわ。

    自分が楽しめないのは、それはそれでいいんだけど「何が面白いの?」って貶めるのはどうかなって思う。

    • 2
    • 33
    • キャンドルサービス
    • 23/09/07 20:08:29

    >>31
    40話でも完結しないけどね…
    シーズン2.シーズン3へ続く

    • 2
    • 32
    • キャンドルサービス
    • 23/09/07 20:07:00

    見る年齢も関係あるかもね。
    私は「ダーティ・ダンシング」って昔の映画を見た時、感動したわ。

    • 0
    • 23/09/07 20:02:28

    たしかに
    韓流見慣れると、短いなと思う

    最近Netflixで「ペントハウス」見始めたんだけど、全40話って嘘だろって感じww

    • 0
    • 23/09/07 19:58:34

    ドキュメンタリーとかノンフィクション系なら面白いよね?

    • 0
    • 29
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/07 19:56:37

    映画は大好きだけどジブリ映画は一つも見てない。ディズニーも観てない。スター・ウォーズとかも観ないしインディー・ジョーンズやらも観ない。続編があるものはほとんど観てないと思う。ハリー・ポッターも1作めしか知らない。
    だから映画好きの人と話が合うかと言うと必ずしも合わない。アカデミー賞とったのはだいたい観てるけど。
    いろんなみかたがあっていいんじゃない?私は劇場でしか観ないし。

    • 0
    • 28
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/07 19:49:18

    野球なんて何が面白いの?って思ってるけどTVではWBCやら大谷翔平やらってうるさいからそこそこ情報だけはもってる。見はしないけどね。
    サッカーめっちゃ面白いのにママスタでも賛同が少ない。サッカーネタは伸びない。諦めてる。なんでも好みがあるからね。

    • 1
    • 23/09/07 19:46:17

    面白いよ。あなたみたいな暇人ばっかりじゃないでしょ。

    • 1
    • 26
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/07 19:41:44

    俳句は短いがゆえに宇宙の真理も描けるというからね。言葉のチョイスだよ。

    • 1
    • 25
    • フラワーガール
    • 23/09/07 19:41:32

    >>18
    主って同じ作品何度も見返して、1度じゃ見えてこなかった伏線とか知るの楽しいとか思ったことない?
    歳をとるとその分視点とか解釈の仕方とか変わるから、同じ作品でも長く楽しめるよ。

    • 3
    • 24
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/07 19:40:39

    続編?だったら面白くて見ちゃう。

    • 0
    • 23
    • ガーデン挙式
    • 23/09/07 19:39:45

    逆に2時間で決着がつくから好き。続くが苦手。

    • 4
    • 23/09/07 19:38:38

    >>17
    私もオーシャンズ好き!考えさせられるよね

    • 0
    • 21
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/07 19:37:14

    地図は航空写真がわかりやすいかな?車で行くならロードマップ。電車なら路線図。縮尺は原寸大がいいわけじゃないよね?何を求めるかでどこをデフォルメするのか省略するのかだよ。それがうまく行ったとき使いやすい地図になる。
    戦争を映画にするとき戦略を中心に描くのか人間模様なのか歴史なのかで表現が変わる。演出はそのためにある。全部描けばわかりやすいわけじゃない。何を拾い何を捨てるかだよ。2時間が適正かどうかは描くものにもよるし。

    • 0
    • 23/09/07 19:37:03

    720時間の映画もあるとさ。

    • 0
    • 23/09/07 19:36:45

    >>9
    論理、とは。

    • 0
    • 18
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/07 19:34:28

    私は時間かけてじっくり楽しみたい派だから映画みたいな駆け足展開だと興醒めする

    • 0
    • 17
    • レンタルドレス
    • 23/09/07 19:33:46

    オーシャンズが好きだよ
    海の生き物の生態も知れて、人間の残酷さも知れる。それに美しい

    • 0
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ