欠席連絡

  • なんでも
  • レンタルドレス
  • 23/09/07 13:44:38

子供の行事があり、体調の関係で欠席する事を私から先生に伝えました。
残念です、でもまだ日にちあるから、状況変わるかもしれないね、と言われました。欠席しますので、すみません。と言いました。
後日、参加しない人、と聞かれたようで、個別で子供が先生に行事欠席しますと話をしたら、聞いてるよ、参加できるように、いつでも用意しておくね。と言ってくれたようです。
また後日、参加しない人もういないよね?と聞かれたようで、もう伝えてあるので、とくに言いませんでした。
そのあと、参加費の請求があり、急な不参加は返金できないとは言われていました。
参加者確認の後に正確な金額が請求(割り勘)がきて、お金は払う予定なのですが、どう解釈されたのかな。って。
参加すると解釈されているのか、
欠席って事で解釈してくれているのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 34
    • レンタルドレス
    • 23/09/07 16:08:59

    >>28欠席ってわかってくれていれば良いんですけどね。
    保護者が関わる事なので、子供伝いに聞くので、確認し直す形ですね。

    • 0
    • 33
    • レンタルドレス
    • 23/09/07 15:59:14

    >>31電話で伝えても、子供伝いに返ってくるんです。
    かけ直しはないです。
    当日、なんで来ないのってなるのが不安です。なので、確認してもまたおかしくなるのではないかとの不安が出てきます。

    • 0
    • 32
    • レンタルドレス
    • 23/09/07 15:47:08

    >>27参加できないと話したら、すごく残念な感じだったので、いつでも参加できるようにするね、と言ってくれました。

    参加しない人もういないねと聞いたのは、うち以外って事じゃなくて、期限の事だったのかな。

    • 0
    • 31
    • ファンシータキシード
    • 23/09/07 15:47:07

    >>29
    直接、質問したんでしょ?
    ならその場で回答してこないの?
    それとも連絡帳かなんかでしてるの?

    話できてないなら、電話して聞いてみるか、
    直接先生のところに行って聞いてきなよ。
    なんの結論もでないでお金は払って、
    当日なんで来ないんですか?とか
    そういうことになるんじゃないのかな。
    ここに書き込むより、もう下校時刻だし
    しばらくしたら電話して、いないなら
    折り返しでもいいから、話したいってしたら。

    • 1
    • 30
    • レンタルドレス
    • 23/09/07 15:41:57

    >>26参加できるようにしておくね、というのは善意だと思って、優しいね、って話してたんです。
    参加しない人もういないね、参加費返金できない、のあとに、うちに関しては何も言われていないので、参加になっているのかな。って。
    お金とかじゃなくて、当日うちがいないとなった時に、信用に関わるのが気にかかるんです。

    • 0
    • 29
    • レンタルドレス
    • 23/09/07 15:36:56

    >>25私が質問や相談しても子供伝いに返ってくるんです。

    • 0
    • 28
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/07 15:35:51

    先生は完全に欠席することは理解しているよ。
    ただ参加費については、欠席だろうが徴収することになってしまっているんだろうね。

    高校生の子供の話になるけど、5月にあった遠足が旅行の日にちと重なって、遠足の日にちがわかってすぐに欠席の連絡を私が直接事務室にまで言いにいった。
    この時に返金の有無も尋ねた。
    年度末に返金されるって返事貰ったよ。

    • 0
    • 27
    • レンタルドレス
    • 23/09/07 15:35:39

    >>23 その最終確認を本当は先生が親にするべきだったよね。 最初に主から連絡してるんだし。
    用事があっての欠席ではないから参加の方向で捉えられてたんだろうねー今のところは欠席でって感じで。

    • 0
    • 26
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/07 15:34:27

    >>24
    普通で考えたら、参加できるように変わったらその旨をこちらから伝えるでしょう。
    参加できるように用意しておくね。は善意で言ってくれてるんだろうけど、トピ文の状況で勝手に参加に変更されてたら単なる参加費狙いな感じで嫌だわ。

    • 2
    • 23/09/07 15:28:38

    >>18
    >>子供が先生に確認したら、親から聞いてる、いつでも参加できるようにしておくねと言って

    これ、先生が出席扱いと認識していたのなら直接お母さんに話すべきだよ。
    主から2度も欠席と担任に伝えているのに、子供伝いにして主に直接言わなかった担任に落ち度があると思う。

    • 0
    • 24
    • レンタルドレス
    • 23/09/07 15:28:34

    >>21聞いてみたいと思います。
    早めに欠席伝えないとと思って、欠席決めたんですが、まだ日にちあるからって状況変わったと思われたのかな。
    難しい。

    • 0
    • 23
    • レンタルドレス
    • 23/09/07 15:26:54

    >>19参加しない人もういないよね、が最終確認だったんだって今思いました。

    • 1
    • 22
    • レンタルドレス
    • 23/09/07 15:25:26

    >>17お金は良いのですが、早く伝えなきゃと思って早く伝えたら、状況変わるかもって言ってたから、状況変わって参加できるようになったって思われたのかな。

    • 0
    • 21
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/07 15:24:14

    確認すればいいだけの話なのでは?
    不参加と何回か親からも子供からも伝えてたんですが請求がきてて。これは参加するメンバーに入れられてるってことなのか、不参加でも払わないといけないのか。どうなんですか?って

    • 2
    • 20
    • レンタルドレス
    • 23/09/07 15:23:14

    >>15お金払う前で、欠席確認を何回かしてて、1回目の欠席確認後位に、欠席すると伝えました。その後に急な欠席は返金できない、とあり、その後に、2回程欠席確認ありました。

    • 0
    • 19
    • レンタルドレス
    • 23/09/07 15:18:16

    ギリギリまで体調見て決めると思ってたんじゃない?参加できるように用意しとくねと言われてるし。
    参加しない人もういないよねの日が最終確認日だったのかな

    • 1
    • 18
    • レンタルドレス
    • 23/09/07 15:17:11

    >>13欠席の連絡した後に、まだ日にちあるから状況変わるかもしれないかもね、みたいに言われて、参加できないのですみませんと言いました。
    子供が先生に確認したら、親から聞いてる、いつでも参加できるようにしておくねと言って、数日後、参加しない人もういないね、の後に、一人当たりの金額の提示がきました。

    • 0
    • 23/09/07 15:14:53

    >>16
    それはややこしすぎるわ!2回欠席聞いたのなら、お金絡んでるならさすがに確認取るよね。詐欺レベルだわ。信用無くしそう。

    • 0
    • 16
    • レンタルドレス
    • 23/09/07 15:13:30

    >>12欠席すると言ったのは、私と子供と一回づつで、先生が、参加しない人って聞いてきたのは、新規で参加しない人を聞いてきてるのだと思って、確認したら、欠席聞いてるよ、参加できるようにしておくね、と言われたそうです。その数日後に行かない人もういないよね、の数日後に、一人当たりの金額が提示されました。

    • 0
    • 23/09/07 15:11:15

    >>14
    いや、急な欠席の申し出は返金できない。
    とのことなんでしょ?
    前もって欠席の連絡をしてるのであれば返金してもらえるのでは?

    • 2
    • 14
    • レンタルドレス
    • 23/09/07 15:08:53

    >>9お金は払う気なので、お金は良いのですが、参加するって言ってたのにいない、とかになったら大変と思いまして。

    • 0
    • 23/09/07 15:08:03

    トピ文を読む限り、欠席の連絡はしましたので。で通して良いと思うよ。
    担任がおかしい。

    • 5
    • 23/09/07 15:07:45

    何度も欠席と伝えてたのですが、どういうことですか?って普通聞かないの?

    • 3
    • 11
    • レンタルドレス
    • 23/09/07 15:07:05

    >>8参加の確認の後に、一人当たりの金額言われたので、参加になっていたのかなって。
    欠席しない人は誰とかじゃなくて、もういないよね、って事だったから、他にはいないよね、って事かと思って。

    • 0
    • 10
    • レンタルドレス
    • 23/09/07 15:03:51

    >>7、いつでも参加できるようにしておくねって言われたって言われただけで、なんて答えたのか聞いてなかったです。

    • 0
    • 23/09/07 14:53:49

    学校行事の発注って、ずいぶん前にしていると思うから、たとえ不参加と伝えたのが行事の日までに日にちがあったとしても、すでに発注ずみだったのなら、参加費は徴収されると思うよ。どの解釈にしても、どちらにしても支払いはしないといけいなのだから、そこは気にしないでいいと思う。

    • 0
    • 8
    • ファンシータキシード
    • 23/09/07 14:53:09

    直接、先生に欠席って散々言ってましたが
    これは出席の請求なんですか?って
    連絡すればいいだけじゃないの?

    ここの人に聞いても結論出ないとおもうけど。

    • 2
    • 7
    • 誓いのキス
    • 23/09/07 14:52:14

    >>6
    参加できるように、いつでも用意しておくね。と言われた時なんて答えたの?

    • 0
    • 6
    • レンタルドレス
    • 23/09/07 14:50:33

    >>3同じ先生です。

    • 1
    • 5
    • レンタルドレス
    • 23/09/07 14:50:15

    >>2すみません。

    • 0
    • 4
    • レンタルドレス
    • 23/09/07 14:49:57

    >>1私が先生に直接欠席の話をして、後日、参加できない人と聞いてきて、参加しないってなってるかを先生に聞いたら、聞いてるよ、でもいつでも参加できるようにしとくね、と言われたそうです。その数日後、参加しない人もういないね、と言われて、その後、一人当たりの明確な金額が言われました。

    • 0
    • 3
    • 誓いのキス
    • 23/09/07 14:26:37

    急な不参加はと言ったのは同じ先生?

    • 0
    • 2
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/07 14:11:34

    もう少し分かりやすく書いてください

    • 2
    • 1
    • ブロッコリートス
    • 23/09/07 14:08:28

    時系列がわかりにくいけど、
    「参加しない人もういないよね?」の時に「もう」と言ってるし、その前に欠席者の確認等があったぽいけど、子供はどう言ってる?

    返金出来る締め切り日と、準備のための最終的な出欠確認はまた別の話だよね

    ところで、一度参加申し込みしたが、その後欠席に変更→請求が来る→支払う→返金って段取りは普通はしないと思うけど
    学校行事だよね、業者が入ってるの?
    放課後の時間にでも電話で聞いたら?
    間違って請求してしまったなら、支払っちゃうと逆に手間かけることになるし

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ