みんなエプロンてする??

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/07 11:22:42

    エプロンつけない

    部屋着だから汚れてもいいやーって

    • 1
    • 2
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/07 11:22:55

    エプロンつけない

    けど、洋服にはねたりするからたまに必要かなーとおもうときはある。

    • 1
    • 3
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/07 11:23:37

    ほんと、部屋着で料理するから全く必要じゃないよね。

    • 0
    • 23/09/07 11:23:43

    エプロンつけない

    面倒だからしないけど服によっては燃えるから気をつけないとね。
    あんまりエプロン関係ないけど。

    • 0
    • 5
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/07 11:23:44

    エプロンつける

    料理の時はする

    • 0
    • 6
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/07 11:25:27

    エプロンつける

    必ずつけてる。
    ビックリされそうだけど、結婚2年目のときに買ったエプロンを、結婚21年目の今も毎日使ってる。
    何度も買い替えを考えたけど手放せなかった。
    油が跳ねてエプロンが汚れるから、エプロンなしでいたら服汚すってことだよね。

    • 1
    • 7
    • お色直し
    • 23/09/07 11:25:50

    エプロンつける

    油ハネしそうなときはする。

    • 0
    • 8
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/07 11:30:23

    エプロンつける

    風呂入るまでエプロンつけてる。エプロンのままスーパー行くしエプロンが普段着みたいになってる。

    • 0
    • 9
    • ゴスペル
    • 23/09/07 11:30:24

    エプロンつけない

    結婚当初はしてたけど、いつのまにか面倒臭くなってしてない。

    • 1
    • 10
    • ブーケ・トス
    • 23/09/07 11:31:22

    エプロンつける

    料理する時はする。
    部屋着でも、油跳ねした油染みが付くと気分が滅入るから

    • 0
    • 23/09/07 11:31:43

    エプロンつけない

    汚れてもいい服で料理してるから洗濯物増やしたくない。

    • 1
    • 12
    • 誓いのキス
    • 23/09/07 11:32:25

    エプロンつける

    >>6
    私は子供の頃母がつけてたエプロンが可愛くて結婚した時もらって今でもつけてるから30年以上使ってるよ

    • 1
    • 23/09/07 11:32:25

    エプロンつけない

    習慣がない。

    • 0
    • 14
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/07 11:32:46

    >>6
    そんなによごれないけどな。汚れてもいいような服着てるし。

    • 0
    • 15
    • 色打ち掛け
    • 23/09/07 11:34:43

    エプロンつける

    部屋着だろうと何だろうと、油飛ぶとシミになるのが嫌だから必ずつける

    • 1
    • 23/09/07 11:35:24

    エプロンつけない

    調理する時は汚れていい服を着る、部屋着で調理してる。

    • 1
    • 17
    • カラードレス
    • 23/09/07 11:36:29

    エプロンつけない

    何でだろうね?つけないわ。
    実母はつけるんだよね。エプロン好きなのか、何十枚も持ってるし、いくらでも欲しいと言うし。

    • 0
    • 18
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/07 11:36:54

    >>14
    汚れることはあるってことでしょ?
    私も部屋着を着ているから別に汚れても構わないけど、必ずエプロンつけてるよ~

    • 0
    • 19
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/07 11:37:30

    >>17
    うちも母親はつけてるな。母の日のプレゼントもエプロンだとよろこんだ。
    自分は邪魔だし、厚いのでつけたことない。

    • 0
    • 20
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/07 11:38:41

    エプロンつけない

    ご飯作る時は普段着で色も黒系だから気にしない。

    • 1
    • 23/09/07 11:38:55

    エプロンつける

    わたしはすぐに服汚しちゃうからつける。油はねはもちろん、洗い物して水しぶき飛んだり、炒め物してタレが飛んだり。しかも白系の服が多めだから目立つ。

    • 1
    • 23/09/07 11:39:18

    エプロンつける

    夏は暑いから付けてない(笑)もうそろそろ付けるかな!母の日に子供達にもらったエプロンなんだよねー!

    • 0
    • 23
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/07 11:40:12

    >>21
    そうか。そういう人は必要なんだね。自分はそこまで服汚さないかも。

    • 0
    • 24
    • ブーケ・トス
    • 23/09/07 11:41:47

    エプロンつけない

    前はつけてたけど最近はつけてない。

    • 1
    • 25
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/07 11:41:57

    エプロンつける

    服が汚れるのを防ぐ、って理由もあるけど、着用することで気持ちを切り替えられるから、着けるよ

    エプロンを着ける事で家事モードに入れる
    「さあ!やるぞッ!」ってね
    そして、エプロンを外したら「あー。今日の家事は終了したー!!」ってなるし
    気持ちの切り替え、メリハリをつける為にも、私にとってエプロンは必要なアイテムだわ

    • 2
    • 26
    • ハネムーン
    • 23/09/07 11:42:34

    エプロンつけない

    新婚のとき数回つけたけどめんどくさい

    • 1
    • 27
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/07 11:43:20

    >>25
    すてき!まさにユニフォームだね。

    • 0
    • 23/09/07 11:44:37

    エプロンつけない

    夕方は3人の子供の送迎で出入りしまくるから、いちいち付けたり外したりしていられない。

    • 0
    • 29
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/07 11:45:26

    エプロンつける

    家の中ではノーブラなので 
    ノーブラ隠しに丁度良い

    • 2
    • 23/09/07 11:46:17

    エプロンつけない

    めんどくさくて着けないけどあった方がよかったって後悔したこと何回かある

    • 0
    • 31
    • ベールアップ
    • 23/09/07 11:47:30

    エプロンつけない

    付けないんだけどさー油や調味料飛ぶからほんとはつけた方がいいんだよね

    • 1
    • 32
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/07 11:49:12

    エプロンつけない

    母親もつけてなかったから必要性を感じなかった
    どうせ部屋着だし

    • 1
    • 33
    • ガーデン挙式
    • 23/09/07 11:49:24

    エプロンつける

    料理が服にはねたりしない?

    • 1
    • 34
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/07 11:57:54

    エプロンつける

    仕事終わって家帰ったら手を洗ってうがいはするけど部屋着に着替えずにそのまま料理するからエプロン必要。油が飛んだら染みになるし。油の染みって気付かず洗濯機回しちゃうと1回の洗濯ぐらいじゃ残っちゃうことがあるし。
    なので必ず付けます。

    • 3
    • 35
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/07 11:59:18

    エプロンつけない

    前付けてたけど、面倒。(笑)

    • 1
    • 36
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/07 11:59:26

    エプロンつけない

    普段はしないけど来客に食事を出すときは衛生面を考えてつける

    • 1
    • 37
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/07 12:02:14

    エプロンつけない

    汚れてもいい服をきて料理をする。

    • 1
    • 23/09/07 12:02:52

    エプロンつけない

    部屋着は毎日着替えるし、汚れて問題ない服だから

    • 1
    • 39
    • ブロッコリートス
    • 23/09/07 12:04:08

    エプロンつけない

    エプロン持って無いし。
    必要性を感じ無い。
    部屋着だから別に汚れても何とも。

    • 0
    • 40
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/07 12:05:14

    エプロンつける

    部屋着だから汚れてもいいと思ってたけど、一回付けたらつけないとだめになった。
    裾がふわっとした服多くていろいろ引っかかったり、シンクに入っちゃうから、、、結構見えない油って飛んでるしね。

    • 1
    • 23/09/07 12:06:21

    エプロンつける

    服を汚したくないから必ずつける。
    可愛いデザインだとテンションもあがる。

    • 1
    • 42
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/07 12:07:04

    エプロンって一回使ったらどこかにかけておくの?一回で洗濯?
    色々とめんどくさそう。

    • 3
    • 23/09/07 12:07:10

    エプロンつける

    家事をするときは汚れるのが嫌なので絶対エプロンはするようにしてます。
    たまにスーパーにエプロンしたまま買い物してるおばさんがいるけど、あれはできない。

    • 4
    • 23/09/07 12:07:30

    エプロンつける

    部屋着でも服が汚れるの嫌だし、エプロンすると制服を着てるみたいにシャキッとするからエプロンは必ずつけてる。

    • 3
    • 45
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/07 12:09:20

    エプロンつける

    腰回りだけのをちょっと高めにつけてる(ダサいけど)。
    部屋着だから汚れてもいいんだけど、野菜洗ったりするときにお腹らへんがびしょびしょになるから。

    • 0
    • 23/09/07 12:09:23

    めんどい

    • 0
    • 47
    • ベールアップ
    • 23/09/07 12:10:09

    エプロンつける

    今まで10年以上使わない派だったけど、油はねが嫌だなと思って使い始めた。

    • 0
    • 48
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/07 12:11:53

    エプロンつけない

    部屋着だし。
    何より夏は暑いのに、一枚多く体を覆うのがストレスだから。キッチンも涼やかなお宅が羨ましいよ。

    • 1
    • 49
    • 指輪の交換
    • 23/09/07 12:12:35

    >>43
    昭和のお母さんって感じがする

    • 1
    • 23/09/07 12:12:44

    エプロンつける

    油はね気になるから

    • 4
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ