電話対応中に助言してくる同僚、上司が迷惑

  • なんでも
  • お色直し
  • 23/09/07 08:57:21

事務職してます。
電話対応中に横から話しかけてくる同僚がいます。
内容は助言です。
正直電話中に横から口を出されるとイラっとするし迷惑です。
数カ月前にミーティングで電話対応中は話しかけないでほしいと伝えましたが自分のことを言ってると思ってないのか改善しません。
ついに昨日メールで、助言等はメモに書いデスクにおいてくださいというメールをしました。
こういう人、迷惑じゃないですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/07 13:54:51

    最初のコメントの方々は現在働いてる人の意見だったのか気になりました。
    言われる方に原因があるっていうニュアンスだった。
    多分最初にコメントをくださった方々は電話対応中に話しかけてくる側の人なんだろうなと。
    想像なので違ったらすみません。
    ですがよっぽどのことがあったとしても電話対応中に話しかける行為はやめたほうがいいと思います。
    印象悪いです。

    • 1
    • 23/09/07 13:48:39

    >>35
    受付事務なので、共感します。
    院長だと指摘しにくいですね。

    • 0
    • 35
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/07 13:45:58

    分かる!
    歯科医院で働いてるんだけど、たまに受付さんが忙しい時に電話に出たら院長が横に来て色々言ってくる。
    電話対応慣れてないから患者さんが言ってくることを聞くので精一杯なのに横からゴチャゴチャされると気が散る。

    • 1
    • 23/09/07 13:45:21

    >>32
    重要性の低い内容です。
    多分、親切心で言ったんだと思うけど電話対応中に言うべきことではない。

    • 0
    • 23/09/07 13:43:23

    >>29
    本当だよ。
    大事な情報共有してる最中に保留にされた相手はたまったもんじゃないよね。

    • 0
    • 32
    • レンタルドレス
    • 23/09/07 13:42:17

    事務職してます
    今伝えるべき内容でないなら迷惑だね
    電話の内容や相手によっては今すぐ伝えなきゃいけないことも時にはあるから内容次第だと思う
    そんなに助言されるってどういう内容なんだろう

    • 1
    • 31
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/07 13:39:46

    待てない子どもみたい。迷惑過ぎる。

    • 1
    • 23/09/07 13:38:26

    >>28
    事務職ではNG行動だよね。
    たまにこういう人いるんだよ。

    • 0
    • 29
    • ウエルカムボード
    • 23/09/07 13:19:57

    そんな人いるの?
    どんな助言かしらないけど電話の相手に失礼だよね。

    • 1
    • 28
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/07 13:11:42

    うちの子も電話してると、ねー誰と電話しちぇるの?ねぇーって言ってくる
    それでもイラッとするのに大の大人にそれされたら正気かコイツ?!ってなる笑
    私も後輩が電話対応で困ってたりちょっと違うこと言ってるなーと思ったらメモで助言したりすることはあるけど話しかけたりすることはまず無いわ

    • 2
    • 27
    • ガーデン挙式
    • 23/09/07 13:06:25

    >>26
    60代でそれ痛いよね。
    自分がちかしいことされると態度にだしてくるのに。
    ありえないわ。

    • 1
    • 23/09/07 11:27:47

    電話中に口挟まれると苛つくね。「今、電話中だよ!見てわからないの?」って言いたい。小さな子供なら仕方ないけど、大の大人が情けないよね。その人ちょっと障害があるのかな?残念な人だね。

    • 1
    • 23/09/07 11:23:02

    >>23
    小さい子供…本当にそれ!
    うちの小学校高学年の子供でもわかることなのに。
    25歳も年上の人に注意するってしんどい。
    あちらもプライドがあるから面白くないんだろうね。

    • 0
    • 23/09/07 11:19:50

    >>21
    私が電話でる率高いから私に話しかける事が多々あるかな。

    • 1
    • 23
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/07 11:18:56

    >>22
    無関係ではないんだ。
    けど話しているところに話しかけてくるのは絶対おかしい、小さい子どもじゃあるまいし。
    昨日のメールの内容、理解してくれるといいね。

    • 1
    • 23/09/07 11:16:39

    >>18
    無関係ではないけど、そこまで重要じゃないよなって話。

    • 1
    • 23/09/07 11:13:39

    主にだけ話しかけてくるの?

    • 0
    • 23/09/07 11:12:32

    >>17
    だいぶ前に全体ミーティングで直接言ったんだけどね。
    昨日は同僚は時短勤務だから電話切った後にはもう退勤してたから言うタイミングない。
    まあ言ったところで、ああ言えばこう言うっていう方なのでメールで伝えたよ。

    コメントみてると色んな考えの人がいるなった思ったよ。
    なんにせよ長年事務職してて電話中に話しかけてくる事じたいがありえないっていう認識だったからさ。

    • 0
    • 23/09/07 11:07:13

    >>10
    重要性のひくい助言。
    今、それ言う?っていうくらい空気読めてない。

    • 0
    • 18
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/07 11:01:48

    電話対応中に、電話の内容とは無関係の話を振られるってこと?
    だとしたら、いくら助言でも電話中に話しかけてくるなんておかしすぎるでしょ?
    人差し指を口元に当ててシーッってすれば?
    私ならすかさずそうするな。

    • 1
    • 17
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/07 11:01:28

    電話中は話しかけないで下さいと直接言えば済むでしょ
    てか、そんな社会人いる?!

    • 1
    • 23/09/07 11:00:49

    >>13
    わざわざ挙手してきたから何事かと思ったら、重要性を感じない内容で迷惑だった。
    今後の対応についてメールさせてもらったよ。
    改善してくれるといいけど。

    • 0
    • 23/09/07 10:57:39

    >>14
    業務の提案。
    対応ではないよ。
    提案なら電話終わってからでいいし、それに以前私が教えたことだから知ってるんだけどなって思って保留にして聞いてたよ。
    電話中に話しかけられると電話の相手と話してた内容とぶんだよね。

    • 0
    • 14
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/07 09:38:37

    そんな人いる?どんな助言?
    あんまりにも酷い電話対応してたから、今言わないとクレームになる!って感じ?

    • 0
    • 13
    • レンタルドレス
    • 23/09/07 09:38:09

    ささやき女将か
    相手の会話聞こえにくいよね。

    • 2
    • 23/09/07 09:37:20

    >>7
    電話対応、来客対応じたいは指摘された事はないな。
    同僚の場合は言葉遣い、態度等の対応のことではなくて、仕事の内容についてだよ。
    それ、前に私が教えたことだよね?って思ったけど。

    とにかくなんにせよ電話対応中に話しかけてくるってどうなんだろう?と思った。
    電話終わってからでも直接の助言、メモ、ミーティング等で言えばいいのに。
    うちの職場の管理職、それなりの役職の方は絶対しないので。

    • 0
    • 11
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/07 09:36:32

    >>5
    こんな頭の悪い物言いしかできないバカだから、
    電話対応させるのも信用されてないんじゃないの。

    ミーティングじゃなくて電話切った後に言えばいいじゃん。

    社会で働いたことないんですか?(笑)

    • 1
    • 10
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/07 09:35:14

    どんな助言?
    その人が思ったことをすぐに口に出さなきゃ気のすまない何かを持っているのか
    その場で嗜めなきゃならないほどの不味い電話対応してるのか(これうちの旦那)
    わからないのでなんとも

    • 1
    • 9
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/07 09:33:54

    あー
    なんか居たなそういう人
    その人側の耳押さえて席を立って背を向けて話したよ

    • 0
    • 8
    • レンタルドレス
    • 23/09/07 09:28:49

    そんな人あったことない…
    メールじゃなくて、話しかけられたらむっとした顔して電話を指で挿したらいいかなー?
    それでもだめなら、電話を差したあとに指でバツ。
    いやーでも、それでやめないから書いてるのかな…

    上司には、同僚の○さんが電話中に話しかけてきて、お客様にも聞こえて面白い会社ですねって言われたんです。
    ビジネスマナーできてなくてすごく困ってるんですって同僚が悪いふうに言えば、上司も自分も気をつけようってなるかも。
    すごい会社だね。

    • 1
    • 7
    • 博多一本締め
    • 23/09/07 09:28:24

    電話対応中は迷惑だけど、その助言には改善してるの?
    感じの悪い対応していた同僚には、電話切った直後に助言したよ。
    上司も同じように感じてたみたいで、切った直後に言ってた。
    そのうち対応も良くなって、結果的に良かった。

    • 0
    • 6
    • お色直し
    • 23/09/07 09:20:21

    現在、仕事をされてる方の意見が聞きたいです。

    • 0
    • 5
    • お色直し
    • 23/09/07 09:18:09

    >>4
    昨日のトピ?
    昨日は忙しかったからママスタみてないからわからない。

    あなたの感覚だと電話対応中に話しかけてくるって普通なんですね。
    現在専業主婦?工場勤務ですか?

    • 0
    • 4
    • ナイトウェディング
    • 23/09/07 09:04:57

    主の電話対応がよっぽどおかしいんだよ
    自覚ないみたいだね

    なんか似た感じのトピ昨日もなかった?
    パートがシフト足りてるから人要らないって勝手なこと言ったりしたりしてるトピ

    • 0
    • 3
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/07 09:04:56

    >>2
    今日は有休?

    • 0
    • 2
    • お色直し
    • 23/09/07 09:02:30

    8時30分だよ。

    • 0
    • 1
    • ライスシャワー
    • 23/09/07 09:00:32

    始業は何時?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ