冷蔵庫の中身 子供3人

  • なんでも
  • カラードレス
  • 23/09/07 00:07:45

上から、、高2男、中3男、小4女です。
日曜にがっつり食材やら買ってくるのに
水曜にはすっからかんです。
ヨーグルト、牛乳なども。
気づけばゼリーとかも無くなってて。
買っても買っても追いつかない…

シングルなので食費を抑えたかったけど、
逆に増えすぎて困ってます。

これって普通ですか?
みなさんの家の冷蔵庫、ヨーグルトとか
ご飯の食材とか、何日持ちますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • ナイトウェディング
    • 23/09/07 00:47:39

    食べ盛りの男子がいるから仕方ないよ。
    親戚だけど兄がラグビー、弟がサッカーやっていた数年は毎日米一升、牛乳一本、肉はキロって言っていたよ。

    • 0
    • 7
    • ジューンブライド
    • 23/09/07 00:41:59

    夕ご飯の米だって3合で足りても必ず4合とか5合とか炊いてたよ
    おかずも必ず残る量作ってた
    それもだいたい22時には何もなくなってたね
    でもそうしないとパンもカップ麺も片っ端からなくなるんだもん
    米が一番安いよ、その代わりに月に30キロでは足りなかったけどね
    それでもパンもかなり買ってた
    食べられたらなんだっていいんだから食パンにしたら安く済む

    • 0
    • 6
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/07 00:35:12

    タイトル見て、猟奇的な殺人事件かと思った

    • 3
    • 5
    • チャペル
    • 23/09/07 00:34:19

    >>4ちなみにうちは家族4人です。夫婦と小学生2人。

    • 0
    • 4
    • チャペル
    • 23/09/07 00:32:33

    ヨーグルトは個包装じゃなく450gで1週間に2つです。牛乳も1週間で2本。食パンは5枚切りを3袋を1週間で食べます。
    肉とかは賞味期限があるから2、3日で食べ切りますが、ハムなら4連4枚入りは5日で無くなります。ベーコンとかソーセージとかも買っておくので1週間に一度のまとめ買いでなんとかなってます。たらみとかの個包装ゼリーは体調不良の時のために納戸に収納してます。

    • 0
    • 3
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/07 00:31:05

    すっごく普通

    高2を飲食店でバイトさせて賄い食べさせて
    中3に炊飯器カラになるたび米炊かせて
    小4は食パン買っておいて自分で焼かせればいい

    その状態でヨーグルトやゼリー買うのは完全に間違えてるよ
    おやつはダメ
    ぜんぜん腹にたまんないじゃん
    飲み物は麦茶
    牛乳言うほど栄養ないから買うなら豆乳

    向こう3年は、炊飯器に常にご飯入ってて、無くなったら食べた子にすぐ炊かせて、ふりかけや納豆大量に置いとくようにした方が安上がりだよ

    • 0
    • 2
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/07 00:29:34

    高3、中3、中1の男3人+夫婦。
    うちは毎日買い物行くよ。
    使う量が1本2本とかじゃなく、〇袋、〇箱、〇パックとかそんなレベルだから、冷蔵庫も670Lの決して小さいとは言えない大きさだけど、まとめ買いしても入り切らない。
    ヨーグルトやプリン、牛乳なんか秒で消える。

    • 0
    • 1
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/07 00:16:45

    うちも子供3人の5人家族。
    ヨーグルトと牛乳は買うけどゼリーは買わない。
    でもアイス買うww
    子供はあると食べちゃうから買わないのが一番。
    面倒だけどヨーグルトは種菌で自作したら?
    中高生はバイトや塾の前におにぎりにするとか?
    シングルさんだと朝から大変かー。
    時間を取るかお金をとるかの二択。
    傘増しとかって言うけど以外に面倒な事多いと思う。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ