チケット代

  • なんでも
  • 立会人
  • RvwiDZJtXt
  • 23/09/06 12:19:42

明日に迫ってるライブのチケット。

一緒に行くはずだった友達の子供がコロナになったみたいで、明日は行けないと連絡が来ました。
病気は仕方ないし、ドタキャン癖もある子なので『あーやっぱりな』とちょっと思ったんですよね。
だから、ドタキャンに対してのショックとかはなくて、1人で行くつもりです。

チケット代は、2人分まとめて私が払っていて、その子の分も回収済みなんだけど、この場合は彼女にチケット代返金した方が良いでしょうか?

批判とかは無しで、皆ならどうするかなと思って気になったので相談させてもらいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 81
    • 新郎
    • AAr83tdBgo
    • 23/09/06 17:31:57

    友達と一緒に行く約束で、主さんが2人分購入したライブチケット。
    (子が)コロナになっちゃったんだから仕方ないね、と行けなくてもチケット代は主さんに当然支払う、の一択。
    もし立場が逆でも当たり前にそうするでしょ。

    なんで主さんが友達のチケット代まで負担しないといけないの!?意味不明。

    • 2
    • 80
    • 高砂
    • g7ThQPQcmP
    • 23/09/06 17:31:12

    返信じゃなくて返金ね
    すみません

    • 0
    • 79
    • 高砂
    • g7ThQPQcmP
    • 23/09/06 17:30:35

    友達にキャンセルはできないので
    返信はできません
    なぜあなたのチケット代を私が負担しなきゃいけないの?おかしいでしょ?
    と、言ってあげてください

    • 1
    • 78
    • カラードレス
    • 6lg8tZa0aA
    • 23/09/06 17:07:15

    運営側でチケットの在り方も違うんだけど
    顔写真付き身分証明が必要で譲渡できないパターンと、譲渡できる場合は手続きと顔写真付き身分証明が必要だったりとか。

    これは確認が必要だよね。

    あとチケット代の返金の要求はおなしな話しで
    友達が行くと言ったから2枚確保したわけで、自分の都合で行けなくなった場合は、あくまでも自己責任だから主さんが返金する必要はありません
    これはちゃんと説明した方がいいですよ。

    主さんが負担するの必要はありません。

    • 3
    • 77
    • 披露宴
    • K7fmPfDI8I
    • 23/09/06 16:57:20

    >>69すごい図々しいね!!
    こちら都合で行けないなら、ごめんね!
    返金は大丈夫だよ、の一択じゃない?
    返金される保証の無いものならさー。

    • 0
    • 76
    • ハウスウェディング
    • Kj3h/j6F6g
    • 23/09/06 16:48:40

    どこまで言い合える仲かわからないけど、、

    チケット返金はわたしが全額負担になるから、
    購入してくれる人がいたら返金するね。
    お子さんの看病も大変だけど、他に行けるあてないかなー?

    とか聞いてみたら?
    当日本人確認必要なライブ?

    わたしなら普段そんな感じで一緒に行ってるなら、返金求めない。

    • 0
    • 75
    • ブーケ・トス
    • E1864IgKhg
    • 23/09/06 16:45:50

    なんで主さんに返金求めるのよ。おかしいじゃん(笑)

    • 2
    • 74
    • 記念写真
    • dllAbRL4j/
    • 23/09/06 16:41:12

    「キャンセル効かないのは知ってるよね?」で終わりじゃダメなんですか?

    今は転売とかにも煩いし、お互いにチケットを取り合ってる仲なら規約とこも知ってるはずでしょ?

    • 3
    • 73
    • ベール
    • HKM0XMrnyf
    • 23/09/06 16:39:05

    >>68
    ああ、そのパターンですか。
    あるあるですね。
    もし私がお友達の立場なら、仕方ない と お金は主に払ったままで
    返してもらいません。
    その友達、主に払わせたままで罪悪感ないんかな?
    運営からの返金はないって話はしてるんだよね?

    • 0
    • 72
    • ハネムーン
    • dugRIBqUn0
    • 23/09/06 16:34:28

    >>71
    ほんとそれ
    何で私が払わなきゃいけないの?って言えばいいし

    • 0
    • 71
    • チャペル
    • WXk/fzpYHw
    • 23/09/06 16:32:54

    >>69
    じゃ、運営のせいにして断るべきだよ
    何で主が負担しなきゃいけないの??
    そんな事で揉めるような相手は切ったほうが良い

    • 2
    • 70
    • ハネムーン
    • dugRIBqUn0
    • 23/09/06 16:32:15

    >>68
    普通にハッキリ断るわ
    どちらにせよそんな人と付き合いたくないから、その後の仲がどうなってもいいし

    • 1
    • 69
    • 立会人
    • RvwiDZJtXt
    • 23/09/06 16:27:56

    >>66無理矢理なんてとんでもないです。
    いつもお互いどちらかの名義が当たれば一緒に行くって感じだったので、どちらかが誘ったとかではない感じで…。

    • 0
    • 68
    • 立会人
    • RvwiDZJtXt
    • 23/09/06 16:27:07

    >>65誘うというか、お互いが好きなグループでいつもライブとかあると2人で協力してチケット当てて、当たった方の名義で参戦する…という感じでした。
    んん…。いざこざも面倒くさいので、もう返してしまった方が楽なのかなぁ…。

    • 0
    • 67
    • 牧師
    • mCnP9hQbh4
    • 23/09/06 16:26:45

    >>62
    えええ、それって主さんが転売とか他の同行者見つけてチケット代回収出来なかったら相手のチケット代まるっと負担することになるじゃん!
    それはおかしくない?????

    他の人が言うみたいに「今、ネットで同行者探しているところ。もし見つからなかったらごめんけどチケット代は負担してもらっていい?しょうがないよね、コロナなんだから。」でいいと思うけどな。

    • 1
    • 66
    • チャペル
    • WXk/fzpYHw
    • 23/09/06 16:25:36

    >>62
    運営に確認してみたんだけど、やっぱり返金はできないみたい
    ごめんね

    で、いいんじゃない?
    無理矢理誘ったわけじゃないんでしょ?

    • 2
    • 65
    • ベール
    • HKM0XMrnyf
    • 23/09/06 16:21:18

    >>62
    あらー。「チケット代返して」となりましたか...。
    ちなみに一緒に行こうとどっちから誘ったの?
    主からなら「まぁ、仕方ないか...」ってなるけど
    向こうからだと「んん?!」って思うよね。
    まぁ、次回からはその友達とライブ行くのは止めることだね。

    • 2
    • 64
    • ウエルカムボード
    • K9kTlTxm2r
    • 23/09/06 16:20:49

    >>62
    ごめんだけど、チケットをどうにか出来ないと代金は返金出来ないんだ。
    誰か行ける人見つけられる?
    って連絡して!

    • 2
    • 63
    • 乾杯のあいさつが長い
    • UeGp1NVVSj
    • 23/09/06 16:19:05

    いや、なんでこちらがチケット代を返金しなきゃならんのよ!
    チケットを早急に返してお金は返さなくていい。
    その人が自分でチケットの使い道を考えたらいいと思う。

    • 2
    • 62
    • 立会人
    • RvwiDZJtXt
    • 23/09/06 16:13:20

    皆さんレスありがとうございます!
    私はまだ同行者を探す事も伝えてませんが、友達から連絡が来て『行けないのは申し訳ないけど、コロナだし仕方ないよね?だからチケット代返してもらえるかな?あ、いつでも大丈夫だよ!』と言われました。

    • 0
    • 61
    • ハウスウェディング
    • Kj3h/j6F6g
    • 23/09/06 14:54:33

    >>59
    ファンクラブ先行チケットの話ね。
    福山雅治のライブは、先行チケットでの転売が続いてたからね。
    今後公式のリセールシステムを導入していく、って。

    • 0
    • 60
    • ブーケ・トス
    • E1864IgKhg
    • 23/09/06 14:44:04

    >>56K-POPのライブ行った時、ランダムでチェックがあって近くの席だった人退席させられてた。

    • 0
    • 59
    • ベール
    • HKM0XMrnyf
    • 23/09/06 14:29:46

    >>58
    福山雅治だっけ? ライブで転売あって、転売した人と購入した人、永久退会(入ってなければ永久入会不可)になったってネットニュースでみたことある。

    • 4
    • 58
    • ブロッコリートス
    • VOA2s4dT+e
    • 23/09/06 14:22:15

    >>56
    チケット購入時に、同伴者の名前や連絡先を入力する場合や
    当日顔写真付きの本人確認できる物持参とか記載がある場合はダメだよね。

    • 0
    • 57
    • モーニング
    • WIurV953P3
    • 23/09/06 14:15:45

    >>52
    今更公式を相手に返金て事実上できないんですよね?

    「病気は仕方ないけどチケット代を私(主さん)が負担するのさすがに無理なんで
    もらった代金は返金は出来ません。
    チケットは友達ちゃんの所有物なんで渡したいけど
    どうしたらいい?」
    ってラインいれてもいいよう気がする。

    • 1
    • 56
    • ベール
    • HKM0XMrnyf
    • 23/09/06 14:12:50

    みなさん、いろいろ書いてるけど、認証無しで入れるライブなのかな? それなら問題ないと思うけど、最近、転売防止で本人認証するライブ増えてるよね?

    • 2
    • 55
    • ご祝儀(5万円)
    • VvfJOjPRez
    • 23/09/06 14:07:45

    >>53
    まーた三三九度だよw

    • 0
    • 54
    • ベールアップ
    • T4jsDvpKdM
    • 23/09/06 13:57:16

    チケットは2枚とも主の元にあるんだよね?
    友達もお金を支払っているから、取り敢えずそのチケットは友達の物。

    同行者を募集するなら、友達に相談して許可を得てから、定価で譲るか、少し値下げをして譲るかを相談して友達の意を聞く。
    値下げの場合は値下げしたい値段を聞いて、その値段で譲る。

    チケットの名義が気になるなら、事前にライブ後にはチケットを回収することを伝える。
    座席は隣だと思うから、返して貰ってください。

    売れたチケット代は友達に返金。
    もちろんチケットも渡す。

    • 5
    • 53
    • 三三九度
    • h7B+aFsGEE
    • 23/09/06 13:56:22

    ご祝儀(5万円)のトンチンカンな回答w

    • 5
    • 52
    • 立会人
    • RvwiDZJtXt
    • 23/09/06 13:38:45

    >>47『行けなくなった』の連絡が来て、『大変だね、お大事にね』みたいに返信をして『私の分まで楽しんできてね』から返信がありません。
    なので、常識的にこれはチケット代を返金した方が良いのか否かを悩んでました。
    また、返金するしないをこちらから持ち出しても大丈夫なのかも悩んでました。

    • 1
    • 51
    • ご祝儀(5万円)
    • VvfJOjPRez
    • 23/09/06 13:37:57

    >>46
    そこさ?一番大事な部分の視点を変えたらお話しにならんのよw

    • 1
    • 50
    • ご祝儀(5万円)
    • VvfJOjPRez
    • 23/09/06 13:36:48

    >>45
    うんだったら貴方はチケットを渡せばいいんじゃない?私はやらないけどw

    • 1
    • 49
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • /swBvp9kyy
    • 23/09/06 13:35:57

    その友達に行ける人探してもらった方がいいよ
    で、当日までに見つからなかったら、現地でTwitterで定価で買ってくれる人主が募集したらいい
    誰のライブかわらかないけど現地で直前まで探してる人結構いるよ

    • 3
    • 48
    • ご祝儀は2回まで
    • UREXX4kKPt
    • 23/09/06 13:34:40

    普通に返します

    • 0
    • 47
    • ハウスウェディング
    • Kj3h/j6F6g
    • 23/09/06 13:34:11

    >>31
    本人はなんて言ってるの?
    チケット代もらってるなら、チケットは友達のものだよね?

    • 1
    • 46
    • 結婚式
    • Yb9cXlYKsP
    • 23/09/06 13:31:54

    >>42
    ライブのチケットだと思うからそう思うんでしょ?
    視点を変えて別の品物と思ってさ、支払い済んでるのに手元に商品が来てない状態。なので商品をお渡しするで良いんじゃないの?


    文章下手でごめんなさい

    • 3
    • 45
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • MQgN4mUUXJ
    • 23/09/06 13:31:13

    >>42
    いや、お金を払っている以上、そのチケットは友達の物なんだよ。
    その友達が「誰か買ってくれる人はいないか?」って話しになったら譲渡先を探せばいいけど、何も言わず主が勝手に行動に移したら大袈裟だけど横領と同じだよ。

    • 5
    • 44
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • YvcbBZLe5L
    • 23/09/06 13:29:25

    >>16
    自分の分は自分で払うのが当たり前

    主はチケットをSNSとかで欲しい人を探して、当日会場の前で支払って貰えばバックレられる心配はないよ

    • 1
    • 43
    • 乾杯のあいさつが長い
    • dCdm7dn4CJ
    • 23/09/06 13:27:14

    前に舞台のチケット取ってて、友達が仕事でいけなくなって、別の友達に急遽行ってもらったけど、チケット代は最初のキャンセルした友達が私の事情だから。と、その行ってくれた子には請求してなかったよ。
    行ってくれた子はチケット代払ってないから、ってその子にお土産は買ってたけど。

    誰も代わりいないなら、もうチケット代返さなくていいと思うよ。

    • 1
    • 42
    • ご祝儀(5万円)
    • VvfJOjPRez
    • 23/09/06 13:26:48

    えーーーーお子さんがコロナで行けなくなった人に
    はい!っとチケットだけを渡すとかやめておいた方がいいと思うのw
    まあこれでサヨナラなって人にだったらいいけど

    • 2
    • 41
    • 3つの袋
    • oB22pMI1tq
    • 23/09/06 13:25:22

    >>31
    ってか、初めから本人と相談すればいいと思うんだけど。

    • 2
    • 40
    • 立会人
    • RvwiDZJtXt
    • 23/09/06 13:22:13

    >>37ありがとうございます!
    同行者募集の時に、チケットに私の名前が書いてあるので嫌だなと思い、回収を条件に入れようと思ってたので危ないところでした。
    返金の代わりに、チケットは渡すようにします!
    ご助言ありがとうございます。

    • 2
    • 39
    • ブーケ・トス
    • E1864IgKhg
    • 23/09/06 13:15:07

    >>37うん、チケットは友達に渡した方がいいよね。あとは友達が好きにするだろうし。

    • 7
    • 38
    • ハネムーン
    • dugRIBqUn0
    • 23/09/06 13:14:24

    >>36
    そんな感じでいいかもね

    • 1
    • 37
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • MQgN4mUUXJ
    • 23/09/06 13:14:00

    返金はしないでチケットは渡す。

    チケット代は回収しているのだから、相手のチケットを主の好き勝手には出来ないよね。

    譲渡するなり破棄するなり考えるのは持ち主だから。

    • 8
    • 36
    • ご祝儀(5万円)
    • VvfJOjPRez
    • 23/09/06 13:08:54

    これから支払いってことなら返すけどもう払ってしまっておるんでねw

    了解お大事にの~とりあえず買い取ってくれる人さがしてみるーダメだったらごめんよー泣
    っでいいんじゃないかな?

    • 5
    • 35
    • 立会人
    • RvwiDZJtXt
    • 23/09/06 13:08:02

    >>33正直否めないですね…。
    黙って同行者探して、見つかれば後日シレッと返した方が良いですかね??

    こんなこと決めれない私って情けない…。

    • 2
    • 34
    • 結婚式
    • Yb9cXlYKsP
    • 23/09/06 13:06:21

    >>32
    前日で急過ぎない?

    • 3
    • 33
    • ハネムーン
    • dugRIBqUn0
    • 23/09/06 13:05:59

    >>31
    そういうドタキャン癖あるなら、行かないからチケット代返してとか言ってくる可能性ない?
    運良く買手見つかればいいけど、見つからなかったらめんどくなりそう

    • 4
    • 32
    • 乾杯のあいさつが長い
    • dCdm7dn4CJ
    • 23/09/06 13:04:34

    友達には返金して、行ってくれそうな友達に連絡してみるかな。

    • 1
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ