学校で○円必要と、口頭で言われて渡しますか? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 400件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/06 08:15:59

    渡す

    母親とクラスメイトに追い詰められて息子どうしようもなかったよね。なんか可哀想。

    • 12
    • 102
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/06 08:19:06

    >>89
    バイト禁止の学校なんでしょ?
    一年生なのか二年生か分からないけど働いた事も無く去年か一昨年まで中学生で納品書や領収書を人に見せないといけないって概念がないのかもよ。
    クラスでグループラインは無いの?
    グループラインに書いてない?
    担当の子も初めての事で大変だろうし高校になれば担任には分からない事あれば聞いたり伝えるけど基本的には子供たちベースで全て自分達で考えるようになるんだよ。
    係の子もこれがきっかけで領収書が必要な事を学ぶかもしれない。
    主の子も友達と遊ぶ時にお金使って全部領収書持って帰ってきてる?徐々に学んでいくよ。

    • 1
    • 23/09/06 08:19:28

    渡す

    主、鬼気迫る感じで怖い
    息子さんに詰められちゃわないか心配だよ

    • 8
    • 23/09/06 08:21:06

    渡す

    こんな母親じゃ息が詰まる。

    • 14
    • 105
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/06 08:22:27

    渡す

    自分が高校生のときそういうのなかったの?
    生徒主体でやる学校って先生あまり関与しないよ。
    そして領収書なんて高校生なので考えないし、もその一人一枚ずつ出るわけがない。
    普通に渡せよ。

    • 8
    • 23/09/06 08:23:00

    〇円必要なのは本当ですよ。
    連絡時にトピ文にこう言われたと書いてあるのに、電話で話した時に金額は知りませんって言われたっていうのはどういうこと?

    • 5
    • 23/09/06 08:23:14

    渡す

    今まで疑問持たずに渡してきたけど。文化祭の時も、ネットで大量注文しますって担当の子が先生から許可もらって、OK出たら、写真添付してクラスで情報共有してたし、お金出してきた。口頭のみってことはなかったな。

    • 3
    • 23/09/06 08:23:59

    主のコメ、全部読んだ。
    主はおかしくないよ。
    納品請求書を見せない女子、担任の態度がおかしいわ。
    息子さんもわざわざお金借りさせられてまで払うことになって、余計返さなきゃ!って喧嘩になったんだろうね。かわいそうに。
    数千円だもん、本当に?ってなってもおかしくないよ。

    • 7
    • 23/09/06 08:24:00

    渡す

    Tシャツで3000円って言われたら渡す
    クラスTシャツ作るなら妥当な値段だから
    5000円って言われたら渡さない
    確認できるもの見せてもらいたい

    • 4
    • 23/09/06 08:26:32

    >>106
    2回電話で話したからです
    一回目が知らないと
    その後、担当女子に請求書を出すよう言ったときに金額聞いたから、そう言ってきました

    • 3
    • 111
    • フラワーガール
    • 23/09/06 08:27:35

    渡す

    怖いわ主。
    息子のクラスTシャツも時も口頭で金額言われて渡したけど。
    他のお母様方からLINEが来て
    うちは渡したよって返事をしました
    確か4000円でしたね
    デザインとか考えて印刷したみたいですよ
    体育祭、文化祭、などイベントごとに作っていました
    何百円単位でイベントTシャツができるはずないでしょ?
    それにそれ持って返ってきたらそうだったのねですむじゃない?
    主のそう言う態度が
    子供を孤立させる
    みんなが出しているのになんであなたは出さないの?当然ですよね
    保護者同士のLINEで話すとか、クラスに知り合いが誰もいないのですか?
    ママ友じゃなくてもちょっと聞くぐらいできるでしょう?

    • 7
    • 23/09/06 08:30:24

    主とまったく同じこと思ってた。 
    うちも口頭でいくら、だけで領収書もないし。
    ただ文化祭があるのはわかってるし、去年もクラスTシャツ作ってたから、文句言いながらも渡したけど。
    担任はあんまり関与してないよね。高校生だし。
    今度領収書か納品書LINEでもいいから見せてと言おうかな。

    お金の事はちゃんとして欲しいよね。
    自分の子だけ多く払ってるかもしれないよね。

    • 4
    • 113
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/06 08:31:19

    渡す

    学校で発注した場合はお知らせがあって後で明細が出たけど、高校の時はクラスの子が発注すると明細貰ってなかったわ。
    今更だけど誤魔化されてても分からなかった笑
    でも3000から3500円位だと妥当な金額だから渡すよ。

    • 5
    • 114
    • ナイトウェディング
    • 23/09/06 08:33:59

    そこそこなお金かかることなのに、高校生って常識ないんだなあ…

    我が子が集める側だったら、ちゃんと領収書なり明示するように言いますわ

    • 5
    • 23/09/06 08:34:33

    >>111
    主じゃないけれど、
    知ってるお母さんいないし、LINEなんて知らないよー!

    • 1
    • 23/09/06 08:36:04

    渡す

    うちも文化祭Tシャツ作ったけれど、2850円だったかなw。三千円って妥当な金額だよ?
    中学で部活Tシャツがあったなら、相場はわかると思うけど。渡してあげようよ。
    うちの子の学校は生徒主体でもお金がかかることには大抵流れ、様式ができている。申し込み用の封筒とか、お知らせのテンプレとかね。
    今回クラスTシャツなら息子さんのクラスだけで、頑張って数人の子が企画したんだと思う。高校生だと慣れていなければ申し込み書や受領証をイチから作るとかハードル高いと思わない?
    口頭で言って集金するのが普通。自分たちの高校、大学時代も内輪の集金ってせいぜいリスト作りチェックするくらいだったでしょう?
    次回から主がごちゃごちゃ言う前に、息子に企画や世話役、集金係に立候補させればいい。経験のないことに挑戦するのは大変だよ。


    • 5
    • 23/09/06 08:36:38

    主さんはなにもお金を出さないと言ってるわけではないんだよね。

    ただ、過去にLINEでのいじめがあったこと、事後集金では納品書などで金額を確認できるのが一般的だから、口頭での承諾だと不安だと言ってるんだよね。

    まぁ私ならそういう状況下でも一旦はお金を払うとは思う。金額的には妥当だし、お金なかったら困る子がいるだろうしね。それで子どもの立場が悪くなっても嫌だし。後日に担任を通してでも明細を見れたら良しとするかな。

    • 0
    • 118
    • ハウスウェディング
    • 23/09/06 08:37:17

    渡す

    当たり前気持ち悪いな早く返せよすげ〜嫌われてるよ

    • 3
    • 23/09/06 08:38:05

    クラスラインとかで、明細書の写真載せて計算式出すぐらい出来るでしょ。

    • 0
    • 23/09/06 08:38:57

    渡す

    文句言いながらも渡す。うちは他の子じゃなくて、自分の子疑うけど。本当にこの値段なのか?少し高めに言ってくすねるんじゃないか?って。

    皆んなが払ってるのに、主の子だけ学校に確認したり、領収書が無きゃ払えないとか言ったら、孤立しちゃうんじゃない?

    • 6
    • 121
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/06 08:39:36

    渡す

    納品領収書の確認が欲しいことは伝えるけど、担任からの電話で事実確認できてるなら後日でもいいからとりあえず渡す。
    余計に請求されてるかもしれないって言うけど、団体で作るといえど3000円より安くクラスTシャツができるだろうということ?
    大体それくらいの金額だとわかってるからうちの子だけ水増しされてるもなんてないよね。

    • 4
    • 23/09/06 08:41:28

    バイト禁止の学校なら、女の子は明細書とかピンと来てなかったのかもね。

    • 2
    • 123
    • フラワーガール
    • 23/09/06 08:42:35

    >>115
    そう言う時って担任に聞けばいいことだと思う
    「Tシャツ作ると聞いたんですが、金額は3000円でいいんですか?」
    だけね、作るときは作ってますって言うだろうし担任も説明はすると思う

    明細がない!説明がない!なんて主の場合は言いそうだけどね・・・・

    • 3
    • 124
    • ライスシャワー
    • 23/09/06 08:42:46

    高校先でそれでいいと思ってるなら問題だと思う…。
    ママ友でも何の領収書も見せないで「1人〇〇円だからよろしくー」みたいな人いたけど。
    親もそうなんだから仕方ないのかな。

    • 2
    • 23/09/06 08:44:35

    渡す

    金額じゃないけど、子供のこと信用してるし、そういう子じゃないから普通に渡すよ。学校生活楽しんで欲しいし

    • 4
    • 23/09/06 08:44:44

    その他

    高校は社会常識を身に着ける練習をする場でもあると思う。
    領収書提出、明細作成、関係者全員に金額共有は当然で、いい加減なら疑われても仕方ないよねって。
    担任がしっかりしてないなら、校長とか、公立なら教育委員会へ相談してもいいレベル。
    自治体にもよるけど、すぐ動く。
    最近はわりと厳しめに早期介入するようになった。
    校長も焦るし、大変らしい。

    私立だとちょっとわかんない。

    今クラスTシャツ作りで1枚3000円もかかるのかな?
    業者選定で相見積もりまでやれとはいわないけど、担任なら教材とかでやるだろうに、それを指導しないのって自由を通り越して、無責任。

    お金ちょろまかしてるかもしれないとか疑うわ。

    息子さん怒らないであげて、気持ちすげーわかるけど、うちも息子いるからわかる。
    学校で圧に苦しんでそうだから。
    LINEいじめとかあればなおさら。

    うるさい親って思われておいたほうがいいよ、頑張って。応援してます。

    • 9
    • 127
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/06 08:45:06

    >>94
    しりません。はい、そうですか。で終わったの?
    金額確認して再度連絡頂けませんか?て言わなかったて事?

    • 0
    • 23/09/06 08:47:26

    渡す

    商業高校に通ってたけど検定とか備品代とかで毎月結構かかってたけど親は何も言わず渡してくれたよ。
    電卓5000円とかね。
    てかさ、信じてあげなくてどうするの。

    • 6
    • 23/09/06 08:48:39

    渡す

    文化祭前にうちもTシャツ作るからって言われて渡した
    実際、個別でお金集めても納品書とかなかったけど、文化祭後、ちゃんと担当の子たちが会計してたし

    額が数万円ならわかるけど、数千円なら我が子を信じて渡してあげればいいのに

    • 7
    • 23/09/06 08:50:03

    渡す

    クラスTシャツくらいで案内書は来ないよ。高校生は。

    • 8
    • 23/09/06 08:50:22

    渡す

    だってさーそれじゃなくても弄られやすい子だっていうのに
    母さんがそんなに大騒ぎしたらダ更にダメなやつじゃーんか?って思ったw

    • 4
    • 132
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/06 08:50:41

    渡す

    別に担任に聞いてホントだったのならば、普通に渡すけどなあ。
    そもそも私は担任には聞かないで渡す。
    それが例えば三万なら、考えるしさすがに通知はくるだろうけど。

    なんか文章みると主さん頭がかたいのか、
    融通が聞かない感じ。
    中学とかでも部活とかでTシャツとか作成したりもするし。

    • 10
    • 133
    • フラワーガール
    • 23/09/06 08:50:57

    渡す

    渡すよ。3000円ならクラスTシャツの値段としては妥当だし。
    「社会に出れば少額でも納品書や領収書が必要」って言うのは確かにそうなんだど、じゃあ主は高校生の頃からそう考えてお金が関わる全てのことに領収書をもらって親に渡していたの?

    • 10
    • 134
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/06 08:50:57

    渡す

    うちも文化祭でクラスT作るから3000円くらい口頭で言われて渡した。

    • 6
    • 23/09/06 08:51:03

    >>131
    ダ更×
    更○w

    • 0
    • 23/09/06 08:51:31

    >>15
    会社だって自分で建て替えて後で精算のパターンも多いんだし、払っておいて、後から納品書とかもらえると安心なんですけど、ってすればよかったのでは?
    怒られた息子がかわいそうだよ

    • 2
    • 23/09/06 08:52:30

    渡す

    金額的に妥当だと思うから渡すかな。

    でも、あまりにもいい加減な学校だね。
    人にお金を請求する時は、見積もり書や納品書見せるのは当たり前。高校生なら知らなくても仕方ないけど、そこは担任の先生が普通はフォローするよね。

    何の証拠もなかったら、本当は3000円なのに、特定の子にだけ3300円請求したりとかも出来ちゃうし、怖いね。

    • 4
    • 23/09/06 08:53:49

    渡す

    渡すでしょ、ちょっと主めんどくさい親だね。

    • 4
    • 139
    • レンタルドレス
    • 23/09/06 08:55:46

    渡す

    文化祭なんてあれこれ必要になるんだからさっさと渡せば良かったのに子供がいじられる原因作ってるにあなたなんじゃない?

    • 10
    • 23/09/06 08:57:20

    渡す

    高校生だとそんなもんだと思う。上の子の時も下の子の時もそんな漢字だったと思う。ちょっと主面倒かも。担任も曖昧とはいえ把握はしてるんだし

    • 3
    • 23/09/06 08:57:32

    先生がクラスTだと言ってるのにそこまでしなきゃならないの?主が渡さないからお金払えず、仕方なく借りてしまったんだよね?息子が可哀想。

    社会に出ると納品書だとか領収だとか大事だけど、期日を守る事も大事なんじゃないの?

    • 9
    • 23/09/06 08:58:03

    渡す

    子供を信用してるかしてないかの違いじゃない?

    • 1
    • 143
    • ファーストバイト
    • 23/09/06 08:58:13

    渡す

    30000円とかなら、え?って思うけど、3000円なら普通に渡す。

    • 4
    • 23/09/06 08:58:51

    渡す

    てか渡してきた

    • 0
    • 23/09/06 09:01:11

    渡す

    三万ではなくて三千円でしょ?そんな貧しいの仕事しなよ

    • 2
    • 146
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/06 09:02:16

    渡す

    私は主の言うことはわかる。
    担任からクラスTシャツ作ってて金額も合ってるって聞けば渡すけど。
    子供が高校生の時は4月にまとめて払う学年費の中に体育祭用クラスTシャツ代千円って入ってたけどな。

    • 1
    • 147
    • ナイトウェディング
    • 23/09/06 09:02:33

    渡す

    そんなうちの子だけぼられるとか、学校生活の中ではないと信じているから、証拠出してからじゃないとお金渡せないなんて考えにならないや。
    これが一般社会の中でならまだしも。
    さっさと渡すよ。

    • 2
    • 148
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/06 09:02:59

    渡す

    高校生なんて自主的にやるから納品書や明細書なんて個々に配ったりしないよ。
    主の子学校でいじめられて家でも信用されてなくて居場所ないんじゃない?

    • 6
    • 149
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/06 09:03:00

    渡す

    考えすぎかと

    • 3
    • 150
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/06 09:03:02

    渡す

    渡すに決まってる!

    • 3
101件~150件 (全 400件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ